【 #etv 】こころの時代 京大教授 カール・ベッカーさん 「“理想の終焉(しゅうえん)”を見つめて」◆今後、何人ものヘルパーさんに囲まれ死ぬは持続不可能、どう死ぬべきか? 千年の日本人の「死」の研究者が語る。

2
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「文化的な底力をしりたい、個人の興味としても、研究の興味にしても、日本に興味をもった。そして、日本へ、そして、伝統的な日本の死との向き合い方に興味をもってきた」 #etv

2012-11-03 13:21:48
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】「ハワイで死にたちあった。そこで死ぬ人が全員にメッセージをいって死んでいった。どうして、信仰心もないに、すべてをやりつくして死んでいくのか? どう生きるかでなく、どう潔く生きるのか?」 #etv

2012-11-03 13:20:21
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「宗教や哲学に興味をもった。 日本でなく宗派ではなく、その根源になるものはなにか? そして、宗教哲学を極めることに。ハワイへ。当時は2世。米国と日本のよいこと知ってる。しかし、初代より日本人にこだわりすぎりことも」 #etv

2012-11-03 13:19:14
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「ベトナム戦争がくる、先輩が兵士になり、つぎつぎにいく、われわれは、戦争を知らない世代でなく、いつ戦争にいくかわからない、戦争がちかった。私は戦争はなぜおきるか?個人どう生きるか?に興味をもった」 #etv

2012-11-03 13:17:21
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん(シカゴ)「なんでそんなことを考えたか? 米ソの原発危機だった、原爆避難くれんを5歳10歳のこどもたちが繰り返された、キューバ危機(1962)、全米は大量破壊兵器では避難してもいきのころない、あきらめの境地にいたったかも」 #etv

2012-11-03 13:15:48
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「こどものころ、人間の義務とはなにかとかの作文をかいていた、恐竜の絶滅をしった、人間がどういきのびるべきか」 #etv

2012-11-03 13:13:47
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】「死をはなしあうこともない、ただ、誰にもくる限界にむかってどういきるか」 #etv

2012-11-03 13:12:53
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】「昔は感染症で4週間くらいで死んだ、しかし、今は長い、そこで厚生労働省は、インフォームドコンセントととかいう西洋くさいことば、もってきた。しかし、個人決定しろといわれても日本人は教育うけてない。死ぬのには費用かかるし税源負担もある、だから老病死は大事」 #etv

2012-11-03 13:12:10
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】「ゲームやまんガの【】つきな死がいっぱいある」 #etv

2012-11-03 13:10:05
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「化学もつかうかもしれないが、これからは学校で「老病死」をおしえなくなてはならない。大家族はもうないし、片親では教える時間もないから」 #etv

2012-11-03 13:09:36
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「バブル以降かわった、死に対する作法があったが、色々があったが、それがなくなった。」 #etv

2012-11-03 13:08:28
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「伝統社会では、子育ては親がしない、祖父母がする。親は働き手だった。祖父母は体力がないが子供の時間にあってた。何度も歌う。そして、介護はだれがやったか、親でなく孫がやった。育てくれた人が動かなくなる瞬間にたいあう」 #etv

2012-11-03 13:07:49
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「バブル以降、たたみから病院になった。そして、看取りもなくなった。 なにがしななのかわからなくなった、死を恐れない国から死をおそれる国になった」 #etv

2012-11-03 13:05:55
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】ベッカーさん「最近は、日本は日本らしくなくなってきた。 小さい島で人口密度が高い。がんばらなきゃいけない国だった、でも、最近、がんばらなくなってる」 #etv

2012-11-03 13:03:59
arupaka 🦌 @komakusaryama

【こころの時代】NHKがほこるガチ番組こころの時代はじまりました。本日のテーマは「理想の終焉を見つめて」 みつめてです。 本日は、京大の宗教学者、倫理学者のカールベッカーさんです。 #etv @NHK_PR

2012-11-03 13:02:46
arupaka 🦌 @komakusaryama

尾木ママ「どうして、障害になる大人を、超えて、子供たちは逃げ切れたか?」 #etv

2012-11-03 11:34:17
arupaka 🦌 @komakusaryama

尾木ママ:教育の力「釜石小学校のこどもたちは、どうして、判断して、行動できたのか?」、それを探る。 #etv 釜石では、全員自主的に逃げ切った。逃げない大人を説得したり、足の不自由な人を背負ったり。。

2012-11-03 11:33:35
と-ちゃん @naga_papa

Eテレ「こころの時代」京都大学教授カールベッカー氏の「理想の終焉(しゅうえん)を見つめて」は感銘しました♪素晴らしい内容でした☆

2012-11-03 14:05:17
DocFuku @DocFuku

3分前に放送終了した「こころの時代 宗教・人生  アンコール」で気になった【 ベッカー京都大学教授 】を検索して出てきた「愛する者の死とどう向き合うか―悲嘆の癒し (京都大学こころの未来研究センター..」(晃洋書房)という商品。 >> http://t.co/rxpCimIZ

2012-11-03 14:04:46
ぐります @Glimus

こころの時代録画するばかりでぜんぜん見てないの。ちゃんとみないとね、、、

2012-11-03 13:52:00
@Pufui401

ETVの『こころの時代』の話しです。

2012-11-03 13:46:11
すたみん。 @sutamin

Eテレでやってる  こころの時代~宗教・人生~ アンコール「“理想の終焉(しゅうえん)”を見つめて」 を観てる。

2012-11-03 13:43:48
松下由美 映画プレゼンター・多文化コミュニケーター・通訳・講師 Matsushita yumi @MatsushitaYumi

Eテレなう~14時「こころの時代~宗教・人生~ アンコール「“理想の終焉”を見つめて」カール・ベッカー京都大学教授の客観的な「日本の死」考察。フロイトの「死んだ人間のことは考えないドグマ」に対し日本の仏壇などから祖先の知恵を借りる姿の話が興味深い。困った時の祖先頼みとも言えるが。

2012-11-03 13:37:35
モモ @momogura

化学を教えることよりも、人生で必ず誰もが経験する「老」「病」「死」を義務教育で学ばせるべきであるというカール・ベッカー氏のことばに大きく頷く。(NHK Eテレ「こころの時代」アンコール)

2012-11-03 13:10:53
チクタクbot @ticktock_bot

総合では『ニュース』、Eテレでは『こころの時代~宗教・人生~ アンコール「“理想の終焉(しゅうえん)”を見つめて」』、NHK_PRは『焼き肉は焼きにくい』

2012-11-03 13:10:02
前へ 1 2 ・・ 7 次へ