FFTV「福島市渡利・大浪地区の現状と除染の限界」視聴まとめ

2012年11月3日21時から中継配信された、フクロウの会とFoEjapanによるFFTVの特番の視聴ツイートまとめです。 録画アーカイブ http://www.youtube.com/watch?v=vCCW8OyhMac&feature=youtu.be 国も福島県も福島市も、除染と避難を対立したものと考え、除染だけに力を注ぎ続けていますが、除染効果の限界が改めて見えてきています。 また、除染だけではコミュニティの崩壊が防げないことも大波地区の小学生激減で分かりました。
18
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
コアジサシ @mtx8mg

稲作は中止 土日は避難 大波地区S氏宅  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE )  #SnapCrab http://t.co/k350djkD

2012-11-03 21:13:32
拡大
FoE Japan @FoEJapan

大波のSさん宅、最近家を新築。新築の家の庭は0.7~0.8μSv/h。Sさんの自慢の田んぼ、線量が高すぎて耕作はしていない。上のたんぼの溜池の水際では1μSv/時。 ( #fukurofoe live at http://t.co/NWrTc9lZ)

2012-11-03 21:13:34
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大波地区の住宅。(昨年7月、最初の政府調査のころ、調査班が歩いてるところを、私は自動車で通りました) ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2012-11-03 21:13:59
コアジサシ @mtx8mg

除染しても屋内で0.2μSv/h 大波地区S氏宅  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE ) #SnapCrab http://t.co/3DjYcWwc

2012-11-03 21:14:28
拡大
མི་ཀི་རི་འོ། @Mikilio_o

あわわ。。遅れましたがこんばんは(^O^)ノ ( #fukurofoe live at http://t.co/PO4uAx3x)

2012-11-03 21:14:57
WataruBanba @FantasyBanbi

屋根の上は高圧洗浄をやっても1.5μ ( #fukurofoe live at http://t.co/9TRS2zkc)

2012-11-03 21:14:57
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大波地区Sさんの田。キロ1000ベクレルの耕作基準を大幅に上回っている(作付け禁止) ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2012-11-03 21:15:09
コアジサシ @mtx8mg

汚染度の仮置き場 大波地区農村広場  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE )  #SnapCrab http://t.co/t0RkQwNa

2012-11-03 21:15:11
拡大
@kiidayo

福島市渡利地区―大波地区、1μ㏜/hって高いよなぁ~。美味しいお米が収穫できるのに線量が高すぎて田んぼもできないんだ。 ( #fukurofoe live at http://t.co/4xrmfXtD)

2012-11-03 21:15:31
FoE Japan @FoEJapan

2Fの方が線量が高い。屋根にこびりついている。屋根のちかくが、1.6μSv/時。たんぼの土8,970Bq/kg。耕作基準は1,000ベクレル。大波の除染土の仮置き場。圧倒されるような袋の数。 ( #fukurofoe live at http://t.co/NWrTc9lZ)

2012-11-03 21:15:31
ちえぞぅ.自分たちの力を信じるべし! @muybien_chiezo

@Mikillio10419: こんばんはー。もうびっくりの渡利大浪の現状です・・・ ( #fukurofoe live at http://t.co/Shl70cqU)

2012-11-03 21:15:45
らじ @1radi2

5.1マイクロ~12マイクロ????  Σ(・ω・ノ)ノ!・・・・ ( #fukurofoe live at http://t.co/wQtqhf1C)

2012-11-03 21:15:48
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

【この番組はお勧めです】フクロウFoeチャンネルFFTV-「福島市渡利・大波の現状と除染の限界」放送中。フクロウの会、FoEが実施した線量調査・土壌調査の現状を放送しています。除染土の仮置き場に線量が高い土が山積みされていまうs ( #fukurofoe live at…

2012-11-03 21:15:56
コアジサシ @mtx8mg

1Fの仮設防潮堤かと思ったら除染土の仮置き場orz ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE)

2012-11-03 21:16:06
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

大波地区農村広場が除染土の仮置き場。土を入れた土の袋の上がきちんと閉じられてない。もう一度運ぶはずなのに、これでは運べない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2012-11-03 21:16:30
@kiidayo

除染土の仮置き場、袋が破れている。意味がないぞ! ( #fukurofoe live at http://t.co/4xrmfXtD)

2012-11-03 21:16:50
らじ @1radi2

だって国が認めてるもん・・・・除染は無理って ( #fukurofoe live at http://t.co/wQtqhf1C)

2012-11-03 21:16:54
FoE Japan @FoEJapan

Sさんのお宅からも40袋でた。仮置き場なので、オープンスペース。管理状態としてはよくない。乾けば土埃。今回の調査で明らかになったのは除染の限界。そのたびに上がる場所もある。周辺からの汚染。 ( #fukurofoe live at http://t.co/NWrTc9lZ)

2012-11-03 21:17:04
すぎらいと (えだのんもふもふ党) @sugiraito

除染土、草等の仮置き場。コンクリートで囲んであるが、状態はよくない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/AsvX05mD)

2012-11-03 21:17:17
コアジサシ @mtx8mg

除染の限界は明らか かなり高い濃度で汚染が維持  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE ) #SnapCrab http://t.co/Ld0dsz4F

2012-11-03 21:17:18
拡大
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

青木:周辺からセシウムが流れ込み、堆積して高濃度になる場所がある。除染をしても、一定の数値以下には下がらない。除染の限界は明らか。 ( #fukurofoe live at http://t.co/ZAbeJaQD)

2012-11-03 21:17:50
コアジサシ @mtx8mg

セシウム134の自然減衰効果で、もっと下がるはず⇒実際はそうならない  ( #fukurofoe live at http://t.co/8Fo7kfaE ) #SnapCrab http://t.co/qSCkNiDw

2012-11-03 21:18:22
拡大
おそ松 @SfmPe

発電後のゴミも、飛散したゴミも、どちらも行き場は現地任せ ( #fukurofoe live at http://t.co/oWjNATcK)

2012-11-03 21:18:29
FoE Japan @FoEJapan

セシウム134の半減期は2年。その両方の効果をあわせたのが、青い線。70%くらいに減ってよい。ところがそうでない箇所が多い。周囲の線量が高いため、ある場所だけ除染しても一定以下には下がらない。 ( #fukurofoe live at http://t.co/NWrTc9lZ)

2012-11-03 21:18:34
徳さん 米軍基地NO!辺野古を守れ @tokudasu

【フクロウFoeチャンネルFFTV】フクロウの会、FoEが実施した線量調査・土壌調査の現状を放送しています。半減期が短いセシウム134の線量が下がっていない。除染をしても流入している ( #fukurofoe live at http://t.co/whEYJxbt)

2012-11-03 21:19:21
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ