映画「カリフォルニア・ドールズ」感想

12月2日までシアターN渋谷で公開! ドールズコールは鳴り止まない!
15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
Taiyaki @HKtaiyaki

シアターNは劇場の構造が悪く、前の人の頭で画面が良くみえない。しかし、逆にそれがプロレスのシーンでは効果的で、まるで映画の中の観客と一緒になって試合観戦しているようだった。クロージング作品に『カリフォルニア・ドールズ』が選ばれたのもそういうことなのかな?

2012-12-01 16:52:50
Taiyaki @HKtaiyaki

カリフォルニア・ドールズ ★★☆ シアターNクロージング作品にしてアルドリッチの遺作。内容は女子プロ版ロッキーかな?笑ってエロくて熱くなれる、素晴らしい青春映画。DVD化の予定は無いそうなので早めに劇場に行った方がいいですよ。

2012-12-01 16:51:01
アライシユ @0osYuo0

「カリフォルニア・ドールズ」試合シーンにて延々と浴びる観客の歓声が私の中でのこの映画のほぼ全てかも セリフも掻き消さんノイズの中での全力(すぎる)アクションというまっすぐな構図がとにかく感動的、大音量で観ないと心の動かされ方が変わってくるような映画だと思う

2012-12-01 16:43:38
やの字 @milk_cigarettes

映画の日なので「カリフォルニア・ドールズ」再見。シアターNサービスデーが多いところも好きだった。30年前の単純な物語がここまで有効な意味をかみしめる。 http://t.co/CXn14MkI

2012-12-01 16:37:47
拡大
辻本 力(生活考察) @fiddlestick

スポーツに疎く、関心も薄い私ですが、今日観た『カリフォルニア・ドールズ』や、『スラップ・ショット』みたいな映画は大好きです。

2012-12-01 16:27:33
@___hal_

TLにアルドリッチ「カリフォルニア・ドールズ」の感想が「ブチ上がって」めちゃめちゃうれしい!まだで映画を愛するかた!どうかシアターNでみてみて「ブチ上がって!!」…っていいたい! 「合衆国最後の日」もほんとうに美しいよ!

2012-12-01 16:21:58
Petit_Cineclub @Petit_Cineclub

カサヴェテスを見てしまうと、映画はあくまで才能の問題だとつぶやかざるをえない。事実『こわれゆく女』の「スパゲッティのシーン」は、『バンド・ワゴン』の夜のデュエットのシーンや、『カリフォルニア・ドールズ』の最後の乱闘シーンのように、何度見ても興奮せずにはおられないだろう。蓮實重彦

2012-12-01 16:10:48
サトス @sakotsu

「カリフォルニア・ドールズ」糞いい映画でした。権利上の問題で DVD化されてない作品なので映画館で是非

2012-12-01 16:04:44
アライシユ @0osYuo0

「カリフォルニア・ドールズ」小林幸子が今年の紅白に出場しない分を補填してくれるかのような煌めいた登場シーンであった

2012-12-01 16:02:11
口石 @akira_kuchiishi

@andre1977 確かに一人で映画観に行って、他にすることもなく家に帰る時って虚しいんですよね・・・。よっぽど感動を与えてくれる映画であれば、充実感みたいなのもありますが。僕は「カリフォルニア・ドールズ」観て満足して以来、あまり映画観てません。

2012-12-01 15:21:10
bubbles-goto @bubblesgoto

@flowerkinoko 『カリフォルニア・ドールズ』、まさに景気づけにぴったりですね。「努力すれば勝てる」じゃなくて、ある種の反則も含んで勝利するというところが、大人の映画だと思います。あのレフェリーは、やっぱりぶっ飛ばしたくなりますしね。ピーター・フォークのバット技とか。

2012-12-01 14:56:49
家にいたい茜 @akanetoon

昨日は明日で閉館のシアターN渋谷にて『カリフォルニア・ドールズ』。前に観たのはたしか大学生の時で、メインイベントのキラキラ衣装とドールズの歌しか覚えていなかったけどw、ドサ回りの彼らの行き当たりばったりの人生、辛いわー。でも、映画はそんな人生をいっぱいのユーモアで肯定する。

2012-12-01 14:38:19
野中モモ @momononaka

いま出てる「群像」の蓮實重彦映画時評を読んで案の定うおおおお絶対もう一度観るううううって。映画って何度も観られちゃうからいいわよね!いや観られないよ劇場にかかるのは限られた時と場所だけだよ!8日からのバウスシアター、行けたらいいな。『カリフォルニア・ドールズ』の話です。

2012-12-01 13:53:48
STRANGE BAR JUN/NTSUBONO/SUIHOAN @strangebarjun

『カリフォルニア・ドールズ』。バート・ヤングがきっちり憎まれ役を見せてくれる。『ロッキー』のエイドリアンの兄貴、といえばお判りいただけるか。松本アマ演劇のボスと呼ばれる方と松本コントシーンを牽引する方を合わせたような(私見)イイ顔の名優。 http://t.co/XX9Tatxn

2012-12-01 13:52:59
拡大
吉泉知彦 @koizumi69

もうすぐ閉館してしまうシアターNで『カリフォルニア・ドールズ』を見た。しみじみと胸に沁みる映画で女子プロレスがテーマで、決め技がたいへん渋くて、特にプロレスファンにお勧めです!『トールマン』も見たかったけど、余韻に浸りたかったのでやめました。

2012-12-01 05:58:10
花きのこ @flowerkinoko

景気付けに「カリフォルニア・ドールズ」を観てきた。観てよかった!ボロ車ドサ回りの女子プロレスラー2人とマネージャー。パッとしない、先も見えない、でもやるしかないんだぜー、悪徳レフェリーをボコボコにするところは痛快。ビッグ・ママもいい味出してた。

2012-12-01 05:17:57
you伊東 @youitou11

今日は映画の日ですので、閉館前にシアターNで『カリフォルニア・ドールズ』を観る事をおすすめしますよー。あんな笑えて泣ける素晴らしい映画を観ないで「映画好き」を自称なんてちゃんちゃらおかしいですよー(嫌味力全開に)

2012-12-01 05:14:39
あれから 篠崎誠 @arekara311

12月2日までシアターN渋谷で上映している『カリフォルニア・ドールズ』は、生涯の1本とも言うべき映画です。久々に見に行った時は9割が男性でしたが、映画好きの女性にこそ見てもらいたい映画です。仕事に対する矜持に、男女差などない!文字通り 笑って泣ける映画。(篠)

2012-12-01 03:14:28
LAZY MAN @catpause1

『カリフォルニア・ドールズ』 刑事コロンボ出演ピーター・フォークが、マネージャー役の女子プロレスモノ 前半の下積みシーンでこんな頑張ってるのになんでや!って気持ちからの、後半 オチの展開に不覚にも泣きそうになる シアターNお疲れ様でした! http://t.co/imyottQJ

2012-12-01 02:17:34
gochoyumi @gochi4

『カリフォルニア・ドールズ』の馬鹿馬鹿しいほどの絢爛豪華な登場シーン、あそこの余裕かました笑顔を、私もできるようになりたいな、と思う。受けた苦渋は苦渋の表情では返さない!これも生き方の映画。

2012-12-01 01:41:57
YU- @_garm

『カリフォルニア・ドールズ』こんな心すっきりする映画久しぶり。ラストはスクリーンの観客と一緒に立ちあがって大きな拍手したくなる!そしてその拍手は映画館にも。シアターN最後の映画にふさわしい最高の作品でした。ピーター・フォークよかったなぁ

2012-12-01 00:27:20
hagico @hagico

「カリフォルニア・ドールズ」☆5 なんて愛おしい映画。泥や屈辱や生傷にまみれてもドールズはくすまない。泣いたり怒ったりして、3人で肩を組んで立ち上がる。最後の試合は号泣したいの我慢して笑った。30年前製作映画のニュープリント、映画館で観られて本当によかった。しあわせ。

2012-11-30 23:30:06
まゆもん (CV 玄田哲章) @frenchfriesbear

カリフォルニア・ドールズ良かった!シアターNさんももう少しです。有難うございました! http://t.co/JcDEdfeU

2012-11-30 22:33:50
いずみたつや @tatshead7

【カリフォルニア・ドールズ】コロンボがバットを握らすとあんなトンデモナイ男になるなんて!今の映画ではなかなか観れないタブーモノマネに泥んこファイト。そしてあの壮絶なクライマックス!観て良かった。ありがとうシアターN。

2012-11-30 22:21:47
松崎健夫 @eigaoh

腐らず全力投球する、くじけても諦めない、希望はないけど夢はある。そして、リングを降りれば愚痴をこぼすし喧嘩もする。当に今の映画界そのものだが、最後は勝つんだよ! 「カリフォルニア・ドールズ」(81) @渋谷シアターN 閉館まであと2日。 http://t.co/Xusj3qpd

2012-11-30 22:03:01
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ