kankoスタを訪れてファジアーノ岡山を脅威に感じた1日

平成24年11月4日(日)サンフレッチェ広島に16年在籍し、今年ファジアーノ岡山に移籍した服部公太選手。彼の引退セレモニーを観る為だけに岡山に行き、そこで感じた岡山のクラブ運営に衝撃を受けたpostした内容をまとめてます。
4
ショウジ @shoji0515

ファジァーノ岡山の本拠地kankoスタジアムの在る岡山県綜合グラウンドの試合後の風景 http://t.co/TABffkzc 試合後に公園のあちらこちらで、子供達が親子や友達とサッカーをしてる。これが街中にスタジアムが在る事の良さですよ♪ #kyusimin #夢スタ

2012-11-04 16:29:57
ショウジ @shoji0515

【kankoスタで1日居て感じた事.1】岡山は後発クラブだけに、先輩をよく研究しクラブ経営に反映してる。例えば無料招待券ばら蒔きで金にならない集客をしてる広島や新潟等の苦境を見て、観戦数分の料金はスポンサーが払う「夢パス」を小学生に発行し無料で通わせて目の肥えたサポを育成。

2012-11-04 23:00:18
ショウジ @shoji0515

【kankoスタで1日居て感じた事.2】岡山さんは後発クラブだけに、子供の観戦料金をスポンサーに払ってもらう「夢パス」制度によって、家族連れの観戦客を増やしている。従って観客の年齢層が広島以上に幅広かった。チケット料金を抑えてるからか、広島以上に若い女性客が目立ってた。

2012-11-04 23:18:53
ショウジ @shoji0515

【kankoスタで1日居て感じた事.3】岡山の本拠地は街中の運動公園内に在るので、観戦後に興奮が覚めない子供達が親や友達とサッカーを楽しむ時間の余裕のある環境。これで練習場や資金が整えば、間違いなく広島にとっては脅威の存在になると思いました。

2012-11-04 23:27:14
ショウジ @shoji0515

街中のスタジアムで「夢パス」で観戦数が多く目の肥えた子供達が 気軽にサッカー出来る環境がスタジアム周辺に在るファジァーノ岡山。ここが順調に資金力を付けたら、大化けするクラブになると怖くなったでござる。

2012-11-04 16:38:50
ショウジ @shoji0515

いつまでもサンフレッチェが中四国NO.1のクラブだと過信して、スタジアム環境を良くしなかったら、間違いなく没落すると思います…。それが今日kankoスタジアムに1日居て感じた事の結論でござる。

2012-11-04 23:36:46
ショウジ @shoji0515

駅から徒歩15分の街中に在る運動公園の中に建つkankoスタ。子供達がバスやチャリで気軽に来てました。若い女性客も場所がいいから、その気になれば直ぐ来れると自慢してました。街中に在る事の素晴らしさを体感しました。やはり広島の夢スタが建つのは、球場跡地しか有り得ないですよ!

2012-11-05 23:42:18
ショウジ @shoji0515

【サッカースタジアム建設 広島で早期実現を! 】御署名お願い致します。街中に複合型スタ在れば 街も活気が出ていいですよ!周りにも声掛けてお願いします!(※住所は町名迄でOK!)http://t.co/fCICxw5p #hiroshima #夢スタ #kyusimin

2012-11-06 12:20:22