
第4回shinagawa.redmine勉強会
Redmine 2.0 のリリース後、Redmine関連の書籍がいくつか出版され、チケット駆動開発の話題もだんだんと盛り上がってきています。
第4回勉強会では、 チケット駆動開発 の著者の@akipiiさんに出版記念講演を行って頂きます。(http://atnd.org/events/32761)
2012/11/10に開催された勉強会に関連した投稿のまとめです

@g_maeda 前回shinagawa.redmineで貰ったMy Redmine定規は、あくまでMy Redmineのグッズなのですね。今回は @marutosijp さんからMy Redmine付箋を頂戴しました。
2012-11-10 22:10:53
@quiver2k rubyアレルギーですが、Redmineは開発準標準ツールとなってます。Redmineで快適な作業をするには既存プラグインでは限界があり、やはりrubyに触れないと、ということです。RedmineがPHPでないことを喜ぶべきなのかも。
2012-11-10 22:40:07
【公開】第4回品川Redmine勉強会資料「チケット駆動開発のフレームワーク~現場の経験知からパターン言語へ(ベータ版)」 #47redmine http://t.co/AP9uGmaw
2012-11-11 00:28:21
@tkusukawa @naitoh @cointoss1973 @YOhwada @wankomagic @tech_machii 昨日はお疲れ様でした。shinagawa.redmine第4回ふりかえりWiki http://t.co/5arGhvuP を作りました!
2012-11-11 10:57:57