blog2010に関するつぶやきまとめ

ワールドカフェ ”ブログを使ったソーシャルインパクト”      ~ソーシャルメディアに期待される情報発信とは~
1
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
角めぐみ @hana_tweets

「Twitterは俳句的。情報をそぎ落として伝える必要がある。」 #blog2010

2010-08-08 16:16:43
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

【 オンラインWS中 #blog2010 】ソーシャルメディアをテーマにしていて、いつものような言葉にぶつかった RT @twintern10: 対話と行動が伴って、大きな共感を生み出すだろう。 #blog2010

2010-08-08 16:17:35
町井則雄 @yo_cappa

前の質問をベースに今度の質問について考える。。。ところで少し議論がストップ。前のテーマや議論に拘泥しないこともまたワールドカフェでは大切かもしれません(^^) #blog2010

2010-08-08 16:18:15
木田 悟史 @s_kida

これからは、一人ひとりが複数の草鞋をはきながら活動、仕事をしていく時代に。ソーシャルメディアはそれを支えるツールになるのかも #blog2010

2010-08-08 16:18:17
角めぐみ @hana_tweets

「Twitterだけでは信用が得られない。営業マンであり広報マン。ブログやWebサイトで信頼される情報を伝える必要がある。」 #blog2010

2010-08-08 16:18:25
西村勇哉 @ミラツク代表 | 反集中 ANTIFOCUS(ミラツク&英治出版) @DialogueBar

残り10数分 【 オンラインWS中 #blog2010 】『ソーシャルメディアの活用が社会にインパクトを与えるために何が鍵になるか』 です。ハッシュタグを付けながら、つぶやいてみてください。今、同じテーマでワールドカフェもおこなっています。 #blog2010

2010-08-08 16:19:04
Iwao Kobayashi @iwao

ソーシャルメディアの中でどうやったら信頼性が築けるか? #blog2010

2010-08-08 16:19:40
Iwao Kobayashi @iwao

人と人とのつながり。信頼感のリレーによるんではないかい? #blog2010

2010-08-08 16:20:11
Iwao Kobayashi @iwao

ソーシャルメディアとはなにか?=ウェブ上での会話。 #blog2010

2010-08-08 16:21:18
おんちゃん @onchan_6G

ツールの使い分け。mixiとtwitterとブログと。このレベルの話をしているのが白髪の方というのがまたすばらしい・・【 オンラインWS中 #blog2010

2010-08-08 16:21:19
Iwao Kobayashi @iwao

リアルな社会以上にマナーや作法が重要になる。 #blog2010

2010-08-08 16:21:36
角めぐみ @hana_tweets

「企業アカウントでは、社風や雰囲気が伝わる人格を持たせる」 #blog2010

2010-08-08 16:22:07
Iwao Kobayashi @iwao

普段は出会えない、会話できない人と会える、話せる。そういう基準でもつながりたい。 #blog2010

2010-08-08 16:23:20
角めぐみ @hana_tweets

「色んなツールが出てきて、自己プロデュースできるようになった。口下手でも、色んな表現手段を持てるのがありがたい」 #blog2010

2010-08-08 16:23:33
おんちゃん @onchan_6G

@emewmew 逆に言えば僕たちも将来ネットという過去の遺物とともに墓に入るということも常に考えとかないとミイラ取りがなんちゃらですよね!

2010-08-08 16:23:59
Iwao Kobayashi @iwao

面識が無い人からのコンタクトに対しては最初は不信感を持ってしまう。 #blog2010

2010-08-08 16:24:06
木田 悟史 @s_kida

社会的インパクトとは不特定多数の人達に影響を及ぼすことなのか、同じ指向性を持つ人たちに影響を与えることなのか #blog2010

2010-08-08 16:24:20
おんちゃん @onchan_6G

ツイッターのTL→TLをずっとみているわけじゃないから、偶発的なおもしろさがある。これがないとフォロー解除をする?【 オンラインWS中 #blog2010

2010-08-08 16:24:48
Iwao Kobayashi @iwao

なぜ、コンタクトをとりたいのか。その意思表明が重要。 #blog2010

2010-08-08 16:25:11
木田 悟史 @s_kida

インパクトというのは、知るというところまでなのか?アクションに移ることではじめてインパクトと呼べるのか? #blog2010

2010-08-08 16:25:47
おんちゃん @onchan_6G

一方で2ch=はけ口的な意見もやっぱり多いなぁ。

2010-08-08 16:25:59
Iwao Kobayashi @iwao

活動の中でのオフィシャルサイト、ブログ、twitterの使い分け。twitterは出前的な活用の仕方をしている。 #blog2010

2010-08-08 16:26:14
Iwao Kobayashi @iwao

今は、情報過多。ブログは置いておくだけでは見に来てくれない。 #blog2010

2010-08-08 16:26:45
おんちゃん @onchan_6G

僕は最初ツイッターをみたとき、これは2chの実況板と一緒やなーと思ったわけですが

2010-08-08 16:26:47
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ