福島の情景 2012年11月

不適切と判断したコメントは削除します。 福島の情景 10月 http://togetter.com/li/398637
8
まとめ 福島の情景 2012年10月 コメントは内容にかかわらず、見つけ次第削除します。 6648 pv 72 1 user 4

*

赤城修司 @akagishuji

数日して学習センターに行くと、あの日僕が踏んづけた路傍の土の脇の植え込みは全てなぎ倒されていた。トレンチはもう埋められていた。最後にかけるのか、黒いシートがロークになっていた。 http://t.co/QDkmPFVy

2012-11-16 22:14:11
拡大
赤城修司 @akagishuji

植え込みはすべて切り倒されていた。 http://t.co/tH5yFCXH

2012-11-16 22:15:17
拡大
赤城修司 @akagishuji

福島駅前では、ももりんダッシュをやっていた。大学の陸上部員らしい若者や、ちびっこたちが走り終わったところのようだった。 http://t.co/Fyraq54c

2012-11-16 22:17:04
拡大
赤城修司 @akagishuji

ももりんダッシュで賑わっている人ごみを抜けて、しばらく空を撮っていないことを思い出す。僕のグズグズも、人々の賑わいも、関係無いような爽やかな空が広がっていた。 http://t.co/4dAGn2W5

2012-11-16 22:19:25
拡大
赤城修司 @akagishuji

2012.11.04。学習センターの除染風景を記録する僕の前を若い女性が二人、なんの反応も示さずに通りすぎていく。トレンチは埋められて、ブルーシートで覆われていた。 http://t.co/o2DQCWnP

2012-11-16 22:22:35
拡大
赤城修司 @akagishuji

県立図書館に行った。しばらく入れなかった図書館は全館開館していた。「東日本大震災 福島県復興ライブラリー」県立図書館では、震災に関する資料を集めているらしい。僕は、ここに「復興」の文字があることにしばらく見入る。 http://t.co/SjFFg8LX

2012-11-16 22:26:19
拡大
赤城修司 @akagishuji

福島県立図書館。「震災資料ご寄贈のお願い」 http://t.co/3oZ1gAw8

2012-11-16 22:27:33
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕のTWは偏っている。街にあるのは、「除染作業」の看板ばかりではない。「東日本震災解体工事」 http://t.co/oQ0cyAUE

2012-11-16 22:31:37
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕は、なれなれしくも、作業をしている人たちに声をかける。「このビルも無くなっちゃうってことですか?」作業員「そうだよ。」 http://t.co/hQWQIwUT

2012-11-16 22:32:30
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕は普段から露出補正を-0.7にしている。暗いほうが好みなのは、今の気分も関係しているのだろう。 http://t.co/IFrHhYfI

2012-11-16 22:34:36
拡大
赤城修司 @akagishuji

空気も冷たくなってきていた。小雨で赤信号も滲んでいた。「福島県復興支援宗務事務所」 http://t.co/KgSsT1F5

2012-11-16 22:37:14
拡大
赤城修司 @akagishuji

子どもたちが水たまりで遊んでいた。深そうな水たまりで、水しぶきを上げて遊んでいた。勾配を見ても、しっかり周囲から流れ込んでいそうな水たまりだった。深さが珍しいらしく、いつまでもかき混ぜていた。 http://t.co/Wve1sZXt

2012-11-16 22:40:01
拡大
赤城修司 @akagishuji

知人が教えてくれた。「ブルーシートなんか、街の真ん中にもあるよ。あの、ほら、日銀のすぐ隣りの駐車場。あんなところにさあ。」僕はその中身を確認したわけではない。

2012-11-16 22:42:21
赤城修司 @akagishuji

【写真つけ忘れ】知人が教えてくれた。「ブルーシートなんか、街の真ん中にもあるよ。あの、ほら、日銀のすぐ隣りの駐車場。あんなところにさあ。」僕はその中身を確認したわけではない。 http://t.co/hrTvqrob

2012-11-16 22:44:32
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕はいつまでも同じようなTWを続けている。事故後半年でのTWと、事故後2年でのTWでは、内容な同じでも意味は違うだろう。僕はいつまでも、同じようなTWをグズグズと続けている。 http://t.co/sK5ViFHR

2012-11-16 22:48:21
拡大
赤城修司 @akagishuji

3つ目の公園では、土のう袋への袋詰が始まったところだった。僕「お疲れ様です。写真を撮ってもいいですか?」作業員「いいですよ。みんな撮っていきますよ。」僕「これ、市内の公園を全部やるんですか?」 http://t.co/DTObH9n0

2012-11-16 22:52:24
拡大
赤城修司 @akagishuji

作業員「ええ、全部やりますよ。」僕「年内…、どころじゃ終わらないですよね?」作業員「5年も6年もかかるんじゃないですか。大体、この公園は低くなっても、周りの山とか植え込みとかがあるから下がらないんですよね…。」 http://t.co/zqeJA4zU

2012-11-16 22:54:06
拡大
赤城修司 @akagishuji

僕は、あからさまに測ると嫌がられるかな、と思いながら土のう袋にPOLIMASTERをかざす。僕「この公園はトレンチは掘らないんですか?」ごまかそうとしてしゃべる。作業員「掘りますよ。ここを全部。20袋になる予定ですからね。」 http://t.co/smIEteBz

2012-11-16 22:55:55
拡大
赤城修司 @akagishuji

作業員「あっちの公園なんか70袋になったんですよ。」僕「70。この江田を切るのもやっぱり除染なんですか?」作業員「ええ、そうです。枝も、やっぱり、ね。」 http://t.co/ZVRs6i0I

2012-11-16 22:57:30
拡大

赤城修司 @akagishuji

I'm at 仙台駅 (Sendai Sta.) (仙台市青葉区, 宮城県) w/ 5 others http://t.co/Z0QhVkjQ

2012-11-17 08:46:55
赤城修司 @akagishuji

iPhoneからツイキャスで配信中 - ( テスト http://t.co/9zmZJlSv )

2012-11-17 10:07:02