息子2号、5歳の軌跡・迷言集

息子2号、3歳からの軌跡、迷言集 http://togetter.com/li/245598 の続きです。
23
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
@pnktym

お雛祭りのちらしずしは、息子8歳が帰ってくる明日の夜に延期して、今夜は息子5歳のリクエスト鶏の唐揚げにしよう…

2012-03-03 17:08:35
@pnktym

DVDを観ていた息子5歳リモコンを持ってやってきて「おかあさんDVDを下げるのはどのボタン?」と聞くので「DVDを下げるって?」と説明させたら「巻き戻し」のことと判明。そこで気付いたのだがDVDは「巻き戻」さないよね!息子5歳はものすごく適切な言葉を自分の頭から捻り出したわけだ。

2012-03-03 17:50:40
@pnktym

息子8歳のバスを待つ駐車場、真っ暗な車内で息子5歳とメンデルスゾーンの弦楽のための交響曲にどっぷり浸る。この環境が実は音楽を聴くのに一番良いのではないか

2012-03-04 20:19:11
@pnktym

息子5歳気持ちよすぎてまたもや撃沈

2012-03-04 20:19:37
@pnktym

「もういいかな」と手に取った銃を鳴らして「ほらみて!音が出た!」と狂喜乱舞の息子5歳。「もうちょっと休ませておこう。とても大丈夫になるように」

2012-03-05 20:55:11
@pnktym

花粉症ぎみの息子5歳のために幼児にも使える薬をと仕事帰りに寄ったドラッグストアで、顔にスプレーするだけで花粉ブロックみたいなものを勧められ「これはお値段しますけどね、ほら特許取ってますからね。効果は保証されてます断然違います」とかお店の人に力説された

2012-03-06 21:51:57
@pnktym

息子5歳は保育園の先生に挨拶する時「せんせー!さよーならー!!!」という子供らしいアレではなくて、「せんせい、さよなら」とさらっと言う。何だか永遠の別れみたいでどきっとする

2012-03-07 18:04:45
@pnktym

風がぬるみ久しぶりに手袋なしでつなぐ息子5歳の柔らかい手に春を感じる朝

2012-03-08 08:08:46
@pnktym

「お母さんぼく何でも好きなんだよ何でも食べるんだよだからお弁当お願いしますね」と何度も念を押す明日遠足の息子5歳のためにお米を研ぎ野菜を下茹でする

2012-03-08 22:52:07
@pnktym

雨…orz 息子5歳がっかり(T_T)

2012-03-09 07:05:49
@pnktym

ここ数日息子5歳が何だか少し様子が変で妙にしつこかったり頑固だったり会話がちぐはぐだったりするし息子8歳との喧嘩も増えてきたなあと何となくイライラしていたのだが、今朝「!」と思いあたって耳鼻科を受診したらやっぱり耳が聞こえてなかったorz

2012-03-14 09:53:46
@pnktym

「あなた聞えてなかったのねぇ」と言うと「そうなんだよ、でも心臓のどっくんどっくん言う音が耳の中で聞えたりするんだよ♪」と楽しそうに言う息子5歳orzorz

2012-03-14 09:56:08
@pnktym

保育園で初めて薬を飲むことになった息子5歳。粉薬なので「水で溶いて飲ませて下さい」と先生に言っておいたのだが今聞いたら普通に薬を口に含んでから水で飲んだと。「あなたそんな飲み方ができたのね」と言う私に「先生がやってみてって言うからやったらできたんだよ。保育園ってすばらしいね!」

2012-03-14 17:59:47
@pnktym

息子8歳に、息子5歳の中耳炎を説明して「小さい声で早口で言ったら聞こえないんだよ。あなたも経験あるでしょ」と告げたら、先週から(とくにお風呂の中で)頻発していた兄弟間のいざこざが、今日は驚くほど回避されている。すごいな。相手の状況を知り理解するということはこういうことか

2012-03-14 20:11:13
@pnktym

息子5歳を保育園に迎えに行ってくれた父に「有り難うございました」とメールを打ち予測変換で出てきたピンクのハートの絵文字をつけたまま送信するという痛恨のミス

2012-03-16 17:16:34
@pnktym

夕食の席で息子5歳「おかあさん、ぼく今度マカロン食べたいんだよ」「はぁ?マカロン?」「うん、今日ね、保育園で先生が絵本読んでて『マカロン好きな人!』って言ったからね、ぼくは食べたことなかったから手あげなかったんだけど、みーんな『はーーい!』って手をあげたんだよ。それでね、そのつぎ

2012-03-16 20:03:54
@pnktym

息子5歳の夢を叶えるためマカロン買ってきた。息子たちのセレクションのあまりの地味さに感涙( ;∀;) レモンイエローのとかペパーミントグリーンのとかローズレッドのとかたくさんあったのにorz http://t.co/McPwdIj1

2012-03-17 13:12:40
拡大
@pnktym

息子5歳が8ひく3は8だと言って譲らない件。他の計算は普通に出来ているのに何故…なんかヴィジュアル的に訴えるものがあるのかもと推察。息子5歳は時々こういう不思議なことを言う。ちなみに息子8歳はそういうの皆無。

2012-03-18 18:22:53
@pnktym

いま折り紙に夢中の息子5歳が「蝉」の折り方を身ぶり手振りエアで見せてくれるその手の動きのたおやかさに思わず見とれる

2012-03-19 19:54:47
@pnktym

息子5歳が折り紙を持ってきて「ここを1/3に折って!」というので適当に折ってやったら「あってない!やりなおして!」とまた持ってきた

2012-03-19 20:59:00
@pnktym

「未就学児のお子さまのご同伴はお断りしております」と貼り紙のしてあるパスタ屋に堂々と息子5歳を連れて入り入店拒否してきたお店のオバサンと喧嘩して出てきたなう

2012-03-20 11:48:45
@pnktym

息子5歳がお握りを食べながら「1+1=2、4+4=8、 目+目=2目、足+足=2足♪」と言っている。間違ってない。

2012-03-21 06:50:15
@pnktym

NHKラジオの株価市況放送をBGMに寝おちる息子5歳 http://t.co/n3Q6eKKw

2012-03-21 17:56:58
拡大
@pnktym

保育園の身支度をすませ「保育園で○君と△君がいつもイヤなこと言ってくるんだよ」と暗い顔をする息子5歳に「イヤなこと言う子はどこにでもいるんだよ。小学校行っても中学校行っても大人になっても必ずいるんだよ。自分がイヤだと思ったら逃げていいよ」と言い聞かせる朝

2012-03-22 08:21:33
@pnktym

もちろん息子5歳は途中から聞いちゃいない

2012-03-22 08:26:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ