MGFワイルドタイガー&表情自作 その2

TIGER&BUNNY MGFワイルドタイガーを部分塗装と一部ディテールアップ、オープンフェイス虎徹の表情バリエーションを改造で仕上げてみました。元々依頼されて1度組んだのですが、今回まとめたものはその後自分用に組んだものとなります。
30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
NEY @rna_ney

@ryoko_tb 除いて>覗いて ですね。タイプミス失礼しました。「MGFを組もう」は正に、買ったは良いけど組むのを躊躇しているプラモ初体験な方をターゲットにまとめていますので「励みになる」と言って頂けるとこちらとしても励みになります!

2012-10-03 18:43:37
NEY @rna_ney

MGワイルドタイガー完成品は妹に納品して手元に無いので、顔組み込み用に新たに組むついでに、買ったは良いけど組むことに躊躇している人に向けた簡単組み立てレクチャーをつぶやいていこうかと思っています。

2012-10-01 23:41:15
NEY @rna_ney

MGワイルドタイガーはおそらくプラモ買ったこと無い人が購入しているケースが多いと思いますが、箱を開けてパーツの多さにめまいを起こして「私にはムリ!」となっているケースが殆どだと思うので。

2012-10-01 23:45:15
NEY @rna_ney

まず最初にお伝えしておきたいのは「パーツの多さ」と「組みやすさ」は、直接関係無いという点。「組みにくい」とは部品が切り出しづらい、組み付けが難しい)、部品がキッチリ合わない等があります。これらの点に関していえばバンダイのキットは他メーカーと比較して群を抜いて組みやすいです。

2012-10-02 00:05:12
NEY @rna_ney

次にお伝えしたいのは、模型の場合「弘法筆を選ばず」はあまり当てはまらない、ということ。素組みの場合、道具を使うところは部品の切り出しだけですが、道具の差をひっくり返すには相当スキルが必要です。逆に言えば良い道具を使えばスキルが無くてもかなり良いところまでいけます。

2012-10-02 00:16:05
NEY @rna_ney

「極力手間やスキルが必要な作業をせずに効果的に組む」をコンセプトとして、合わせ目消しとかは一切せず、必要最小限の部分塗装だけで説明していく予定です。

2012-10-02 00:35:28
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/準備編] まず部品を切り離す道具ニッパーです。現状のベストはタミヤ薄刃ニッパーとグッスマ極薄刃ニッパーの二択です。タミヤ薄刃はロングセラーの定番、グッスマ極薄刃は3.peaksのOEMですが切れ味が非常に良いです。 http://t.co/qj7iHot2

2012-10-02 21:52:16
拡大
NEY @rna_ney

プラモデルの部品切り離しにおいては切り口がきれい(余分な部分が残らず白化が少ない)というのが重要ですが、オススメ2点はいずれもこの項目において他のニッパーと一線を画します。もちろん100均ニッパーでも切断は出来ますが、切り口が汚くナイフ等で修正するのはそれなりのスキルが必要です。

2012-10-02 21:57:56
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/予備知識編] ニッパーの使い方ですが、説明書にある2回切りの理由。刃が入れやすい1はゲート長方形断面を縦長につぶす形なので切り口が汚く、切り口が綺麗な2は刃が入れ辛く部品を傷つける元になります。 http://t.co/gBtGw0RB

2012-10-02 22:03:55
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/予備知識編] 従って説明書にあるように、まず1の切り方で部品にゲートが残るよう余裕を持って切り、その後2の切り方で余分なゲートを切り落とす、ということになります。勿論複数のゲートがある場合は、1の切り方で全ゲートを切ってランナーから部品を外してから余分を処理。

2012-10-02 22:10:58
NEY @rna_ney

@andon_kurage ニッパーは確実に仕上がりが大きく変わる道具なので初心者ほど効果てきめんですね。グッスマ極薄刃はタミヤより切れ味の落ちが少ない気がするのと、ランナーも切断可能な刃の強度が有るので最近のイチオシです。

2012-10-02 22:19:39
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/予備知識編] 近年のバンダイのパーツ構成は、左右パーツを極力同じ形にしています。色分けしてみると分かりますが、緑が左右同形、赤が左右対称(鏡像)です。つまり緑のパーツは左右差がありません。 http://t.co/HTjOBzUi

2012-10-02 22:24:06
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/予備知識編] ワイルドタイバーの場合,手足で左右差があるのは足裏、手首、前腕、太腿です。腕や脚は説明書では右作って→左作って、と行ったり来たりしますが、実際には上記の点に注意しつつ左右同時に作った方が効率が良いです。

2012-10-02 22:32:13
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/予備知識編] 何故左右同時が効率が良いのか?それは鏡像パーツは切断・組み立て等がほぼ同じ作業なのでまとめてやった方が良いからです。特にMGFクラスでは複数のランナーからパーツを切り出すので、左右同時にやるとランナーを探す作業が半分で済みます。

2012-10-02 22:49:12
NEY @rna_ney

@rna_ney ワイルドタイバーって・・orz ワイルドタイガーです

2012-10-02 22:50:26
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] それでは腕を組んでみます。説明書に目を通して流れをつかんでおき、まず#03の1.2で使うパーツを一気に切り出します。箱の蓋をひっくり返してこの中にゲートを少し残した状態でどんどんパーツを切り落としていきます。 http://t.co/dO6Gy8XN

2012-10-02 23:06:48
拡大
NEY @rna_ney

次に切り出した部品の余剰ゲートを、写真のようにゲートの長手方向に刃を沿わせて切っていきます。ニッパーを持つ手は向きを変えずに、部品の向きを変えながらカットするゲートが常に上を向くように作業すると楽に作業が進みます。 http://t.co/394gr3LT

2012-10-02 23:11:39
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] なおポリキャップ(このキットではPCF-4)パーツは切り口をあまり気にしなくて良いので、ランナーから切り出すときにいきなりパーツギリギリでOKです。楽できるところは楽をしましょう。

2012-10-02 23:25:33
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 余剰ゲートを切り終わった状態。このように切り出し>余剰ゲート処理という作業をそれぞれある程度部品をまとめて行うと、一個ずつ切り出し>余剰ゲート処理とするのに比べてかなりサクサクと進みます。 http://t.co/uApjAKwV

2012-10-02 23:44:28
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 複数のパーツを一気にランナーから切り落とす場合は同じ方向のゲートを連続して切ると楽です。写真は4つの部品を切り落とすところですが、右を先に4箇所とも切ってしまいます。この後左を切るわけです。 http://t.co/ulW7D3Nl

2012-10-02 23:47:11
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 腕の#03 1.2を組んだところです。説明書にも注意がありますがポリキャップ(この工程でいえばPCF-4の12)の軸がキチンとまっすぐ嵌まるよう気をつけながらパーツをはめて下さい。 http://t.co/snSIr8Iy

2012-10-02 23:54:17
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 次に#03-3.4(前腕除く)を切り出します。左右同時に進める為、左腕分の#04-1.2のパーツも同時に作業しますが、鏡像のB1-17・18・27・28は左右の区別があるため、切り落とす場所で左右に分けます。 http://t.co/vj7neQSL

2012-10-02 23:59:51
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 肘にはD25が嵌まりますが、指では作業しづらいので綿棒で押し込みます。透明パーツはメタリックテープを張り込みますが,後で説明します。 http://t.co/mET5by3e

2012-10-03 00:03:20
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/実践編] 同様に前腕も切り出し>余剰ゲート切断>組み立てをしました。今回組みながら写真を撮影・加工・コメント記入ということで小一時間かかってますが、普通にやれば15分ぐらいでここまで出来ます。道具はニッパーのみ。 http://t.co/r81PN2B2

2012-10-03 00:13:37
拡大
NEY @rna_ney

[MGFを組もう/道具編] 今後の作業で使う道具紹介-デザインナイフ。NT・OLFAから各種出ているのでお好みで。通常のカッターと異なり,柄に対して刃に角度がついているのがデザインナイフの特徴。一本持っていると便利です http://t.co/3oQndDeC

2012-10-03 21:07:04
拡大
前へ 1 2 ・・ 5 次へ