121122:誰が国民目線か。誰が平和維持をめざしているか。

 マスゴミはこの国をどこへ誘導したいと考えているのか?どうしてそれほど維新の持ち上げに熱心なんだろうか?  電通を批判して(虎の尾を踏んだ)TV出演がなくなった政治評論家森田実氏が言う。平和主義者を国会へ送ろうと。彼が心配するような自民党政権、そんなものをつくらせてはならない。12月16日は「いのち」「人間性」を守れるかどうかの歴史的選挙になる。皆が政治不信で選挙にいかないとそういう事態になりかねない。皆で選挙に行こう。 ◆竹原信一 ?@takeharasinichi 国というシステムには正体がない。国は建物ではない。建ってもいない。錯覚なのだ。ひとびとは錯覚を現実とみなし、自分を偽っている。悪事を重ねてきた良心の呵責に耐えられないから錯覚から目を離そうとしない。もはや真実の認識に至った者から変わっていくしかない。 続きを読む
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
北濱幹也 @kitahamamikiya

【橋下徹と黒い団体の繋がり】■梁山泊との関係 ■島田紳助が長谷川ビルを建設する際、地上げを担当 ■愛人に手切れ金1億円(橋下には、クラブのホステス、テレビ局の女性、後援会事務所の梶村七恵という三人の愛人がいた) ★真実をご覧下さいhttp://t.co/lKEgQ1e9

2012-11-22 09:24:55
岩上安身 @iwakamiyasumi

「埋没」させていたのは、自分たちマスコミなのに、わざわざ「埋没恐れ」と、脱原発や反消費税などの政策が付け足しかのように書く、この底意地の悪さ。RT 生活や社民、脱原発などで共同戦線 埋没恐れ協調へ  :日本経済新聞 http://t.co/yIZZ1bVR

2012-11-22 13:33:59
klee @catal3

RT @hamaura_k: @true_berries 河合弁護士「小沢一郎氏とはドイツでずっと一緒に行動し、本物だと思った。福島事故の恐怖を共有している。素晴らしい政治家。世間のイメージとは違う」

2012-11-22 13:03:48
IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

飯田コメントは「5月の大飯原発再稼働容認と似ている。今回も一番肝心なところで土俵から片足を割ったようだ」、他に古賀茂明顧問、河合弘之参与の「失望」コメント(朝日11/22)橋下氏「脱原発」は?ブレーンも失望〈乱流総選挙〉 http://t.co/F9JMFRJJ

2012-11-22 10:44:57
北濱幹也 @kitahamamikiya

【橋下徹、いよいよ、その正体:馬脚を表しつつありますね】 ■関電から度々の3000万円裏献金 ■放射能ガレキ受入説明会を強制終了 ★大手メディアが報道しない真実をご覧下さいませ ★http://t.co/B9DGdGMI

2012-11-22 09:25:30
K.Kengo @KKnagomi

連合古賀会長は新自由主義反対のフリ⇒http://t.co/ZyOIh4yP 一方でTPPを強引にすすめる野田内閣を熱烈サポート。労働者を守るならセーフティーネット云々も重要だが、新自由主義の構造自体に斬り込んでみろ!連合に抗議を。⇒http://t.co/QGenjzvF

2012-11-22 13:41:50
平澤薫(反原発、反TPP、反消費増税) @nobitatter

ある意味わかりやすい。脱原発を明確にするは「国民の生活が第一」他の弱小政党。オリーブの木連合を明確にすれば良い。国民目線の政治を進めてくれるだろう。民自公、維新等は対米隷従の口先だけ政治屋。国の行く末など興味のない連中。彼らが権力争いを演じそれをマスゴミが報じていればいいだけだ。

2012-11-22 13:42:40
岩上安身 @iwakamiyasumi

引退の結論は残念だが、鳩山氏は国民との約束を貫こうとした。対して民主党執行部は、国民との約束を反故にする誓約をせよと迫る。そこへの批判はなし。いつもながら異常。 RT @nthawks: 読売新聞の報道酷い。鳩山氏の不出馬、「公認もらえない」と矮小化。民主党の変節に触れずに。

2012-11-22 13:12:44
山川建夫 @yukioyamakawa

大体がこの安倍というご仁、尖閣問題に象徴されるように「力ずく」がお好きなようだ。力ずくは米国の「専売特許」だが、もうふた昔も古い。今は全体の調和がまず基本。自分の事しか頭にないような未熟な人間が一国の総理大臣になろうなんて狂気の沙汰だ。もっとも、維新の会の二人も同類だが。

2012-11-22 12:46:25
しんぶん赤旗日曜版🕊 @nitiyoutwitt

猪瀬直樹東京都副知事が知事選挙の出馬を表明。政策で「電力エネルギー改革」をうたうが、老朽火力を天然ガスに換える、島嶼部で地熱や太陽光など活用を図る程度の話。「脱原発」の言葉すらない。大事故を起こした東電を抱える首都の代表の資格があるのか? http://t.co/WM4BnVZH

2012-11-21 14:47:27
拡大
Hoso @Hoso0907

宇都宮氏の発言をさえぎり、強引に発言する猪瀬直樹氏。石原慎太郎譲りの傲慢さ。この人柄の違いが、庶民・弱者に対する視点に直結するんだけど、一番の問題は東京の有権者にそれを見抜く目が無いということだな…orz

2012-11-22 08:41:06
宮井留志 義足のオートバイ乗り @laforce381

猪瀬さんも徴兵制を言及してましたよネ。石原さんと同じです。 徴兵制は原発作業員。 平均出産年齢が29.5才だから パパママは50才前後。 お爺ちゃん、お婆ちゃんもネ! 子供や孫が、 戦争で人を殺したり、 強制的に原発作業員です。 都民の一票が命を守る!!

2012-11-22 09:46:34
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

メディア権力(5)政治は混沌のように見える。しかしそれは国民の混沌ではない。脱原発の国民の意思は固い。平和憲法を誇りに思う国民は多数派であり海外民主勢力の支持も高い。アジア友好圏なくして経済も立ち行かないのは明白である。アメリカは対外的軍事干渉の前に99%の国内貧困層を救済せよ。

2012-11-22 11:23:27
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

メディア権力(4)支配的メディアはこれを頂点として凋落へと向かうであろう。外圧に支配された保守とメディア権力を国民は冷静に見ている。日中韓FTAか日米TPPかが拮抗し、外圧も狼狽している。鳩山の東アジア経済共同体構想は実は実態的にそこまで成熟してきたのだ。鳩山引退の花道である。

2012-11-22 11:17:12
中川 均 @naka8952

自民党「改憲の発議要件を従来の衆参それぞれ3分の2以上から過半数に改訂」(党新憲法草案)を明記。これをテコに「国防軍」を創設、軍事費倍増を目指す。これほど明確に軍国国家を主張したことはなかった。中国・韓国と軍事的に対抗、緊張状態の中で徴兵制を導入か。維新を外城にいよいよ露骨に。

2012-11-22 09:25:47
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

メディア権力(3)メディアが維新を異常に持ち上げる様はナチが権力に登り詰めた経緯と酷似している。だが慌て者達は、日銀を政治支配するとか憲法破棄とか核武装とか、妄想にかられてうわ言のようなことを言い出した。熱病のようにメディア権力も国家主義的妄想を振りまいている。国民を愚弄するな。

2012-11-22 11:05:50
秋原葉月 @akiharahaduki

橋下の一事が万事この調子:「合流するなら政策が一致しなければならない。減税日本とは政策が一致しない」→ところが「政治に一番必要なのは政策を語ることではない」←じゃあ減税日本と政策が一致せんでもいいじゃん(爆)

2012-11-21 11:54:13
小谷 学@商売繁盛工房 @kotanimanabu

【2012年11月19日・党本部】小沢一郎代表 記者会見: http://t.co/TrPRQQJB @youtubeさんから    11月19日(月)午後、党本部にて小沢一郎代表が記者会見を行い、第2次公認候補者(衆議院総選挙)を発表しました。

2012-11-22 10:52:02
拡大
K.Kengo @KKnagomi

少なくとも維新にだけは投票してはいけない。民主党以上の大惨事確実。

2012-11-22 10:57:37
詐欺師 @ikeda_kozan

@HiroNicoK 亀井はTPPが非常に危険な猛毒である事を知っている。アメリカが仕掛けた日本略奪計画の最終兵器であることを知っている。加盟すれば日本国は文化も社会制度も丸ごと略奪され、全ての事をアメリカが決定し、日本国民と企業は奴隷にされることを見抜いている。

2012-11-22 10:01:51
犬飼刀語 @nauciccafe

原発同様、国民に知らせて不都合なことは隠蔽する。情報操作が本当にひどくなった"@HiroNicoK: 韓国人9割「現在は深刻な経済危機」 http://t.co/2lly5UWV 日本のマスコミは韓国の実態を殆ど伝えず。IMF支配+ネオリベ構造改革+米韓FTAで韓国は外資の植民地

2012-11-22 10:13:36
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

メディア権力(2)小澤に完敗した彼らは、またもや無理筋で維新を権力につけようとなり振り構わぬ狼狽のざまだ。同じ内容は既に他の週刊誌で報道済みなのに、週刊朝日の記事に過剰に反応し、編集長のみならず社長まで更迭した。囲い込んだ野田民主の凋落を見込んで維新と国家主義的保守との野合へと。

2012-11-22 10:47:03
Y. Nozaki, Prof.(Development Studies): 野崎泰志 @yasushi61

メディア権力:彼らは陸山会事件では完敗した。検察の勇み足を苦々しく思っている。秘書達は何が何でも有罪に持って行くことでバーターにしたのだろう。3年半の虚像を国民に刷り込むメディア側のエネルギーも相当なものだった。その分、彼らの存在根拠も完膚なきまでに国民の前に明らかになったのだ。

2012-11-22 10:39:45
K.Kengo @KKnagomi

社会不平等⇒1%権力強化⇒1%有利な制度改変⇒格差拡大⇒99%のニーズ無視⇒札束で民主主義を買う社会(←イマココ。マスコミに対抗しましょう)⇒民主主義の機能不全⇒99%側の幻滅⇒99%過激化⇒ファシズム等の暴走 http://t.co/oMADAERp 悪い流れを止めよう。

2012-11-22 10:42:00
笹田 惣介 @show_you_all

自民党・安倍晋三のTPPに対するスタンスは「例外なき関税撤廃を前提とする限り反対」という立場。これは明らかに「コメを例外扱いにしたが、それ以外のほとんど全てを開放させられ米韓FTA」を見越しての発言だと気付く。米国側にしてみれば、コメなんかより優先順位の高い保険市場が欲しい訳で。

2012-11-22 09:05:16
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ