正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

柔道の誇りと品格

責任転嫁などしている場合ではない 柔道整復師は、不正整骨院を一掃せよ。 ■http://tenbin.jyoukamachi.com/index.html 568 ■整体師は宗教の領域⇒http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1.html 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 17 次へ
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

だいたい、医者と柔道整復師や鍼灸マッサージ師を、それぞれ対立させることで、厚労省の役人以外、誰が得するというのか。そこから考えれば、誰が、誰の利益のためにこんな対立を煽っているのか、すぐに妄想できるよ。

2012-11-25 17:28:26
イヌだワン、日本栗とリス党幹事長 @tantantanupon60

@syugi_otani おい、てめえは技術がともなってないから、近所の整骨院やリラクゼーションを妬んでいる、インポ野郎だろ。とっとと職代えな。貴様みたいな糞外道に、診察してもらうほうが、胡散臭いんだよ。馬鹿野郎。

2012-11-23 02:40:12
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

医者より柔道整復師が簡単に儲かるなら、医者が整骨院を開業するに決まってるのになあ。「簡単」なはずなのに、そうならないんだよ。

2012-11-25 17:31:08
M.S.D @MySweetDaddy

@hirosetetsuo 厚労省の政策、厚労省大臣の発言、整形外科の保険請求金額と整骨院の請求金額とをお調べ下さい。後は受領委任と言う保険請求の仕組み、チェックの仕組みなども調べて見て下さい。全て根拠はある事がお判りになるでしょう。先ずは実態を調べてみて頂ければと思います。

2012-11-25 18:14:39
M.S.D @MySweetDaddy

@MySweetDaddy @hirosetetsuo 被害状況は国民生活センターなどで分かります。厚労省に問合せれば、被害解決窓口さえ設置されていないこともお分かりになるでしょう。

2012-11-25 18:21:55
M.S.D @MySweetDaddy

@hirosetetsuo 調べればすぐに分かりますから、先ずはご自分でお調べになって、問題視してる方々と同レベルの情報を得て頂ければと思います。とんでもない業界である事が直ぐにお分かりになるなるでしょう。 ご自分でお調べになって分からない場合に、教えて下さいが普通かと…。

2012-11-25 18:30:34
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

あっさりさくっとURLを教えてくれればいいのに、「自分で調べろ」といういつものパターンについて。

2012-11-25 18:55:14
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

あなたの参考にしたデータのあるURLを教えていただければ、それでいいですよ。@MySweetDaddy

2012-11-25 20:10:28
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

でもブロックされているから、とどかないか。

2012-11-25 20:10:56
@wanitoraion

@hirosetetsuo 面白くないほど同パターンですねー。

2012-11-25 20:13:53
イヌだワン、日本栗とリス党幹事長 @tantantanupon60

@syugi_otani 国民の保険料を食い物にする、柔道整復師は死ね。泥棒。

2012-11-23 02:58:31
李诗涵 @noranekokaburi

@hirosetetsuo まったくその通りですが、ただ、個別にお話されて、結論を呟いて頂けると嬉しいです。自分自身が医療の被害を受けたと(自分だけの独自の認識とても)考えている人には酷な気がします。差し出がましいことを、すみません。お許しください。

2012-11-25 21:44:01
廣瀬哲雄 @hirosetetsuo

医療過誤等で被害にあわれたかたは、本当にお気の毒だと思います。個別の事例で、当事者が責任を追及されることは、当然です。それはそう思います。@n_noraneko

2012-11-25 22:07:00
裸の柔道整復師 @ReverseTokyo

接骨院が療養費617万円不正請求 伊勢崎 県と関東信越厚生局群馬事務所は十五日、柔道整復師の施術療養費について四十二人分六百十七万六千五百二十八円の不正請求があり、伊勢崎市内の田部井接骨院の受領委任(保険)の取り扱いを中止した... http://t.co/8TATZHBi

2012-11-28 02:32:54
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

柔道整復かー(-_-;)保険適用される診療所の病院っぽさが苦手で無資格の整体に行くけど、整体やエステはもともと危ないものだからなぁ(-_-;)

2012-11-25 18:30:08
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

「首とリンパ節の周辺は医師以外に触らせるものじゃないし、医師であってもうかつに触るものじゃない」と小さい頃に祖父か誰かから習ったから

2012-11-25 18:36:43
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

首やリンパ節周辺をいじろうとする施術者なら「知識がない」。かようのは避ける(-_-;)

2012-11-25 18:44:21
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

まとめると「背骨とリンパ節をむやみに触ろうとする施術者には、治療的行為をするうえで必要な最低限の医学的知識が、たぶんない。近づかないのが吉」て感じかな。

2012-11-25 18:53:30
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

脊柱もたしかに歪むんだけど、医師じゃなくても治せる「回りのコリに影響されて脊柱がたわんでいるので、まわりをほぐせばスッキリする」状態なのか、それとも

2012-11-25 19:04:39
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

医師じゃないと治せない「骨自体の変形」「骨は変形してなくても軟骨や靭帯等が損傷・変形してる状態」「そもそも背骨が背骨周辺の揉みほぐしに耐えるだけの強度を持たない状態」なのか

2012-11-25 19:05:18
ボブ( ・ㅂ・)و ̑̑ツイ減 @jasminheimatlos

「医師の診察を経てから、針灸あんまを保険で受ける」という仕組み自体は良いことのような(^^ゞ

2012-11-25 19:16:20
M.S.D @MySweetDaddy

より危険なのは柔整師の資格を持ちつつ、カイロやXX整体の民間療法も行う施術者。 何処迄が国家資格による施術で、何処からカイロ/整体なのか、一般人には分からないのです。知らない内にとんでもない民間施術で損傷します。白衣を纏いもっともらしく話されるので余程勉強しとかないと騙されます。

2012-11-25 20:44:18
マッサージ鍼灸免許施術所-奈良県橿原市中曽司町 手技療院 おおたに @syugi_otani

@MySweetDaddy 厚労省は頚椎へのスラスト施術は禁止していますから、頚椎へのスラストはしない、させない・・・ですね。

2012-11-25 21:06:00
M.S.D @MySweetDaddy

@syugi_otani それを多くの国民は知らないでしょうね。頚椎スラストが怪我への施術の筈が無いですから、柔道整復術でもありませんよね。 「大きな音が鳴りますけど、自律神経を調整するだけなので大丈夫ですから安心して下さい」と大嘘つかれて損傷しました。何も知らずに騙されました。

2012-11-25 21:30:24
裸の柔道整復師 @ReverseTokyo

30人分、1,528,985円 関東信越厚生局及び新潟県では、療養費の不正請求等が認められた、以下の柔道整復師に対して、柔道整復施術療養費に係る受領委任の取扱いの中止措置を行いましたのでお知らせいたします。 1 取扱い中止措置を... http://t.co/ko3POAxA

2012-11-28 02:00:27
前へ 1 2 ・・ 17 次へ