農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/28)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(11/28)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 【原子力災害対策特別措置法第の規定に基づく食品の出荷制限の設定について】厚労省11/28公表  【食品中の放射性物質検査結果③】 早野龍五氏 @hayano のツイート 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
福島民報 @FKSminpo

いわき市の旧山田村でコメ基準値超え http://t.co/sJ4jqVVm 福島民報 #fukushima

2012-11-28 12:18:40
原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

[News] 福島民友|旧山田村で基準値超 もち米1袋、流通せず http://t.co/ARniOfTe #genpatsu #原発

2012-11-28 09:09:14
tsokdba @tsokdba

「「ふくしまの恵み安全対策協議会」HPで公開されている最新情報」 でブログを更新しました(11/28更新分追加)。こちらをご参照ください。 http://t.co/W8UcN2Qz #genpatsu #nuclearJP #okome

2012-11-28 07:55:14
tsokdba @tsokdba

福島米:昨日、いわき市で140Bq/kgの基準値超えが1検体出ました。これで基準値超えは全部で53検体 Ge検出器による確定検査は全部で659検体に くわしくはこちらに  http://t.co/SxYvY46Q http://t.co/eLT6zIgf

2012-11-28 08:21:32
拡大
sjozk @sjozk

【要旨が公開されました!】12月8日(土) @東大安田講堂「第5回 放射能の農畜水産物等への影響についての研究報告会 |」東京大学大学院農学生命科学研究科 http://t.co/Xza9ASAq (根本先生による放射性セシウムのイネへの移行(第3報)など)

2012-11-28 07:30:08
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

育てた野菜、地域と味わう 仙台・角五郎の被災者ら収穫祭 http://t.co/ieW3uTLe

2012-11-28 14:14:59

水産

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

11/26東電公表 「20km圏の魚介類/高セシウム濃度アイナメ採取に係る追加調査結果」は、11/27に、一部訂正されています。 http://t.co/6Y9nnsgd

2012-11-28 11:35:59
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

東電「高Cs濃度アイナメに係る追加調査」 http://t.co/6Y9nnsgd に、「水産総合研究センターによると福島県沖のアイナメでは(生態学的半減期が)300日を超える可能性がある」 とあるけど、それは公表されているのだろうか? 3月の報告書にはないと思うけど。

2012-11-28 19:27:42
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

カタクチイワシのグラフ (9/30公表分まで) 銚子沖のカタクチイワシ中の放射性セシウム濃度は 1Bq/kg以下にまで下がった。茨城沖でも、数Bq/kg程度である。福島沖でも、茨城沖とさほど変わらないと思われるが、調査が少ないの http://t.co/LHS75GrI

2012-11-28 21:51:54
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

マイワシのグラフ (9/30公表分まで) 銚子沖のマイワシはカタクチイワシより低下速度が遅かったが、現在では 1Bq/kg以下にまで下がった。茨城沖でも、数Bq/kg程度。福島沖では、ほとんど調査例がない。 その他の回遊魚は、ブ http://t.co/6BIdwF2z

2012-11-28 21:55:55
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

http://t.co/6BIdwF2z - 鳥取(境港)のマイワシ 9.9Bq/kg(大阪府の調査、5/29公表)は、おそらく誤検出だと思うけど、こういう値を公表してそのあと何もフォローがないのは困ったものだ。

2012-11-28 21:56:24
拡大
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

メモ:「神奈川県産水産物への放射能の影響について(Q&A)」 http://t.co/zMw7Ipo3

2012-11-28 15:51:06
石巻百景 @ishinomaki100

【女川港のサンマ水揚げが好調…震災前の5~6割まで回復しそう http://t.co/jH53OVvb 】今秋は海水温が高かったので、出だしこそ鈍かったものの、最近は連日500~600トンが水揚げされ、港は活気に満ちている。今季の漁は、12月中旬まで続く見込みだという。

2012-11-28 11:55:04
岩手日報 @iwatenippo

新造船で再起の出港 大槌の被災イカ釣り船 http://t.co/uW4MvDAW

2012-11-28 14:27:16

被爆・健康・医療

福島民報 @FKSminpo

久之浜と川前の小中生 甲状腺検査前倒し 17日から http://t.co/dhOOJs6F 福島民報 #fukushima

2012-11-28 12:03:13
福島民報 @FKSminpo

セシウム検出6.8% 南相馬市民内部被ばく検査 http://t.co/LyYoEmCe 福島民報 #fukushima

2012-11-28 11:48:10
原発行政・ニュースチェック @check_genpatsu

[News] 福島民友|福島市、積算線量計貸し出しへ 市民要望で対象拡大 http://t.co/SxMltB2Y #genpatsu #原発

2012-11-28 11:18:30
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

「福島県民健康管理調査 密室で何が話し合われたのか?」をトゥギャりました。 http://t.co/qrDftTun

2012-11-28 22:44:26
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

特集号 『福島原発事故の環境影響 その1』 http://t.co/zcnvfhsR ヽ^-._-;^ )ノ"  近いうちに「…groundwater contamination…」の記述をいじります。これ https://t.co/GR1baqby へのリンクを加えたり。

2012-11-28 07:46:50
原発ニュース @genpatsunews

国連、原発事故による日本政府の健康対策は不十分と指摘 - マイナビニュース http://t.co/0aO1widR #genpatsu

2012-11-28 20:26:31
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【日本学術会議】東日本大震災対策委員会 放射線の健康への影響と防護分科会(第2回) 議事要旨 http://t.co/X7ycxMgE (PDF) 平成23年7月13日(水)。 ちょっと引用してみる:

2012-11-28 19:21:14
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

引用》 …しかし現有の疫学データからは、はっきりと「100 mSv 以下ではリスクはあるとしても小さすぎて検出できないことが判っている」と断言できる。

2012-11-28 19:21:42
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

引用》 …そもそも確率的影響という概念、それはジャンケン的なものであり、直線仮説に基づく管理目標に関わるものであるが、そのような概念を作ったことが問題だと思う。

2012-11-28 19:22:03
前へ 1 ・・ 11 12 次へ