#図書館員ブラッシュアップ12/1-

RTのみ除外
0
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
Ssai @Ssai_work

情報の信憑性をあまり考え過ぎない方がいいのでは?そもそも私たちに信憑性が判断できるのか?もう少し力を抜いて考えてもいいのでは? #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:43:40
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

例えば、レファレンスでは明確な答えを出さない傾向があるが、とりあえずの明確な答えを出せばいい。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:44:28
Certitude Salutis @CertitudeSaluti

webの情報検索を巡る議論で、重要なのは絶対的事実、ベストアンサー、よりも、蓋然性。#図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:44:35
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

知恵袋や発言小町が強いのは、質問者が望む答えがかえってくるから。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:45:08
ykmti1210 @ykmti1210

人は自分が欲している情報を答えにしたがる。→信頼性? 最後は相手にゆだねてみればいい。#図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:45:27
keijuf @zakkatan

ライブラリアンはベストアンサーを求めている相手に対して、「信じるも信じないもあなたの責任」というスタンスがある限りyahoo知恵袋等にレファレンスは勝てない #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:45:51
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

滅びる存在としての図書館,ライブラリアン。神奈川県立図書館などはまさにそう。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:45:52
keyaki @keyaki20

図書館もライブラリアンも終わる?神奈川、大阪の例。WEBの情報が根付いた現在、図書館は滅びようとしている。そこまで全否定されることもない。図書館がデジタルやWEBと向き合おうとしないから。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:47:17
keijuf @zakkatan

「踏み込みが甘い」と言われても、それでもさまざまな可能性を提示することをしたい。もちろんゴミ情報は排除する。自分で決める、そういったこともこの社会を生き抜くにあたって必要ではないのかと考えます。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:47:44
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

何故滅びようとしているのか?図書館がWebやデジタルを受け入れようとしないから。レガシーメディアに縛られてはいけない。重要なのは情報や知識を集約するというモチベーション。情報への欲求 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:47:46
Ssai @Ssai_work

「図書館が、デジタル・Webに向き合おうとしないから」これが問題である。真正面から向き合い、扱おうとしていく、これこそが図書館・図書館員の生きる道。 #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:49:04
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

紙の否定ではなく、紙もデジタルも情報という意味では一緒。デジタルというものに真正面から向き合っていかなければいけない。そうすれば、現状の図書館というカタチではなくても新たなライブラリーとして生き延びる事ができる #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:49:06
Certitude Salutis @CertitudeSaluti

デジタル時代に対応しなければ図書館、図書館員は確実に滅びる。#図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:49:19
minxxx(るのみうとい) @minxxx2

これにて本日の講座は終了です。皆様お疲れ様でした! #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:50:02
keyaki @keyaki20

ライブラリアンとしてデジタルやWEBと真正面から向き合うことが必要。今の形は滅びるかもしれないが、別の形のライブラリーとして生き残れるかも。 #図書館員ブラッシュアップ 

2012-12-10 20:50:02
keijuf @zakkatan

さまざまに示唆をもらいました。3名の発表者の方々、講師の岡本さん、ありがとうございました! #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 20:50:35
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

実名だから炎上しないのではなくて、発言の内容と人柄。Fbが追従者が多くてTwitterが祭りなのは、Fbは他人の投稿削除が可能だから消されない無難な発言か、気にそぐわない意見を消された後。Twitterは伸び伸び本音を言える。>RT #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 21:02:01
Ssai @Ssai_work

やっぱり受講して良かったと思うブラッシュアップ。発表者の方々、沢山のヒントをありがとうございましたm(_ _)m #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 21:10:13
ابوصقر @Abosagr3

#図書館員ブラッシュアップ 実名だから炎上しないのではなくて、発言の内容と人柄。Fbが追従者が多くてTwitterが祭りなのは、Fbは他人の投稿削除が可能だから消されない無難な発言か、気にそぐわない意見を消された後。Twitterは伸び伸び本音を言える。

2012-12-10 21:39:29
まつぼ @matsubo72

このレファレンスの常識はやめてもいいのではと個人的には思ういます。RT @zakkatan: ライブラリアンはベストアンサーを求めている相手に対して、「信じるも信じないもあなたの責任」というスタンスがある限りyahoo知恵袋等にレファレンスは勝てない #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-10 23:16:16
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 12/11(火) -----------✄

2012-12-11 00:00:00
高橋真直 @t_massugu

「選挙で、どの政党に投票したらいいですか?」って質問に、どう答えたらいいか?悩みまくっている図書館の中の人を想像してしまった、このハッシュタグ読んだら→ #図書館員ブラッシュアップ

2012-12-11 06:14:18
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 12/12(水) -----------✄

2012-12-12 00:00:00
切り取り線 @kiri_tori

✄----------- 12/13(木) -----------✄

2012-12-13 00:00:00
前へ 1 ・・ 9 10 次へ