昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

木野龍逸(kinoryuichi)さんの東電作業員アンケート解説

 木野龍逸(kinoryuichi)さんの連投ツイート、「東電による作業員アンケート」の解説です。  木野さんのツイート以外の報道も、順次追加予定・・
4
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見4】とはいえ一方で厚労省福島労働局は東電と元請けに対して、雇用状況(下請けの会社の名前とか)をしっかり把握しなさいよという指示を文書で発出。エネ庁は口答で東電に、ちゃんとやれと指示(もうちょっと言葉はきれいだけど)。いちおう、少しは指示が出ている。

2012-12-04 00:03:33
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見5】当の東電は、アンケートの回答ではわからないといいつつ、特定できるような設問にする追加アンケートの実施は、否定。まずは元請けに状況を聞いたり、書類を確認したりという「監査的」なことをする予定だと、東電の尾野氏。でもこれは、過去にずっと東電がやってきたことと変わらない。

2012-12-04 00:05:52
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見6】元請けだって偽装請負の実態は隠したい。素直に資料を出すのかどうか、どうも疑問が大きい。こういうのは、ほんとうは厚労省が調査に入ればいいのだが、厚労省本省で違法派遣や偽装請負の担当をしている職業安定局は、まずは東電にやってもらうとのこと。

2012-12-04 00:09:02
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見7】ちなみに福島労働局が東電と元請けに指示を出したのは、11月21日。エネ庁担当者は、厚労省がアンケートの設問を確認したりしていたので、アンケートの集計を見ながら指示を出したのではないかと推察。厚労省の別の部署の人も概ね認めた。(担当部署の人は不在だった)。

2012-12-04 00:12:10
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見8】ということは、アンケートの概略は21日過ぎにはまとまっていた可能性がある。で、東電はというと、アンケートがまとまったのは今日で、元請けの社長たちには今日の午後に指示を出した、と尾野さん。 #genpatsu #fukushima

2012-12-04 00:14:06
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見9】尾野さんのいうことが本当なら、厚労省の指示文書に対して10日以上もリアクションをとらなかったことになる。厚労省の指示期限は12月14日だそうなので、10日も無駄に過ごしたことになるけども、尾野は、指示はアンケートとは無関係であるという説明を繰り返した。

2012-12-04 00:15:11
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見10】ただ今日の尾野さんの回答は、アンケに関してはかなりいい加減な内容だった。これだけ重要な内容なのだから、普通の会社なら労務関係、法務関係の人が会見の補助をする。それをしないのは、わからない、わからないで済むと思ってるのだろうか。嵐が過ぎるのを待っているのか。

2012-12-04 00:16:59
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見11】おまけに尾野さんは、労働局から指示が出ていたことを、自ら説明しなかった。指示のことを聞くと、最初は答えようとしなかった。中長期対策会議で説明があったことを指摘して、ようやく指示文書を読み上げた。もちろんというか、説明は口頭のみ。こういうところが、いかにも東電。

2012-12-04 00:19:20
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見12】発表の仕方にも問題はあるが、現場の状況はもっと深刻。このまま放置していいわけがない。尾野さんには緊張感ないが、おそらく現場はテンヤワンヤ。本店との温度差が大きいのか。。。だとしたら、いずれ現場の人達が、本店に反旗を翻すかもしれない。

2012-12-04 00:20:30
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見13】数週間前に会った作業員のお母さんは、息子からのメールが、最初は「がんばる」だったのが、最近は「東電、くそやろー」に変わってきた、暴動が起きるんじゃないかと言っていた。除染作業より低いどころか、時給600円台とか700円台の回答もあるから、この思いは理解できる。

2012-12-04 00:21:50
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

【東電会見14】しかも、元請けから数えて何次請けかという質問に「9次請け」という回答もある。いったいどういう現場だ。。。このままの状態が、長く続くわけがない。今まではよかったかもしれないが、問題が完全に表面化した今からは、見て見ぬふりは誰にもできない。雇用環境の改善は急務だ。

2012-12-04 00:24:01

 各紙の報道

  •  木野さんツイート分のほかは、順次ここへ追加予定・・
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【福島第一原発の作業員「偽装請負疑い」が半数に】 廃炉に向けた作業が続く福島第一原子力発電所の下請け作業員に東京電力がアンケートした結果、雇い主以外から指示を受けていると回答し、偽装請負が疑われるケースがおよそ半数に上ることが分かりました。http://t.co/toDL9DO6

2012-12-03 23:32:06
リンク Dailymotion 福島第一原発の作業員「偽装請負疑い」が半数に 福島第一原発の作業員「偽装請負疑い」が半数に 廃炉に向けた作業が続く福島第一原子力発電所の下請け作業員に東京電力がアンケートした結果、雇い主以外から指示を受けていると回答し、偽装請負が疑われるケースがおよそ半数に上ることが分かりました。 雇用する際に賃金などの条件が文書で示されなかった人も4割近くに上り、違法な雇用が広がっている可能性が出ています。 このアンケートは、東京電力が福島第一原発の廃炉現場で働く作業員の労働実態を把握するため、ことし9月から10月にかけて、下請け会社の作業員およそ4000人を対象
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

時事◆「偽装請負」半数に可能性=福島第1の下請け作業員−アンケート結果公表・東電 http://t.co/qWu1uJyW 「偽装請負」の疑いが強い作業員が約半数」「雇用時に条件を示した書面や説明がなかったと答えた作業員も約4割おり、違法な雇用実態が横行している可能性が強まった」

2012-12-04 01:56:25
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

中日◆「労働条件の明示なし」4割弱 東電作業員3200人調査 http://t.co/DY1S1eQ1 「現場監督らを除く作業員の約半数は、作業指示をしている会社と給料を支給している会社が異なると答えた。偽装請負など違法な労働実態がある可能性が浮かんだ。」

2012-12-04 02:25:58
中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

【福島第一作業員 4割労働条件明示なし 東電が3200人調査】現場監督らを除く作業員の約半数は、作業指示をしている会社と給料を支給している会社が異なると答えた。偽装請負など違法な労働実態がある可能性が浮かんだ。http://t.co/oRyrAzUH

2012-12-04 08:20:03
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

日経共同◆福島原発、偽装請負横行か 雇用主以外が指示半数に http://t.co/siKfvlRJ 「偽装請負など違法な労働実態を調べるアンケートを実施した結果、作業を指示する会社と、給料を支払う雇用主が「違う」と答えた作業員が約半数に達したことが3日分かった。」

2012-12-04 12:11:29
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

中国新聞◆福島原発で偽装請負か 雇用主以外の指示が半数  http://t.co/GGiultXK @fvjmac  ( なぜか? 本家の共同サイトでは公開されてないけど、どちらも紙面内容は同じ・・共同電  姑息な手を使うよね、共同通信・・ )

2012-12-04 12:17:43
  •  会見であれだけ執拗に質疑を繰り返してた多田記者の記事が、ネット公開されてなかったのですが、どうやら、12月4日の朝刊紙面には掲載されてたみたいです? で、さりげなくネット公開が開始されたのが、たぶん、このツイート時刻ゴロなのではないかと・・なんで? アップを忘れてただけ? あるいは、こちらの見落としなだけ? 
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

朝日◆47%「偽装請負の疑い」 東電の原発作業員アンケート http://t.co/XfgQIle0 「下請け会社の一般作業員1160人が、職業安定法に違反する偽装請負が疑われる状態で働いていると、3日発表の東電の調査に答えた。回答した一般作業員の47.9%と半数近くに上る」多田

2012-12-05 18:09:41
リンク www.asahi.com 朝日新聞デジタル:47%「偽装請負の疑い」 東電の原発作業員アンケート 【多田敏男】東京電力福島第一原発の下請け会社の一般作業員1160人が、職業安定法に違反する偽装請負が疑われる状態で働いていると、3日発表の東電の調査に答えた。回答した一般作業員の47.9%と半数近く...

 参考 廃炉・除染労働 ピンハネ問題 

  •  これまでの経緯を振り返るために、参考まで・・
中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

【福島第一元作業員「賃金、手当ピンハネ」 労働局に訴え「多重派遣」も】福島第一原発事故の収束作業に携わった元作業員男性(45)が26日、下請け上位の日栄動力工業が職業安定法と労働者派遣法に違反する多重派遣をしていたとして東京労働局に訴えた。http://t.co/oL3H0lxB

2012-07-27 09:20:02
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

時事◆「作業員の賃金ピンハネ」=福島原発で、調査求める http://t.co/MHIyq4sq 「第1原発で、復旧作業に従事した長崎県出身の元作業員の男性が多重派遣で賃金をピンハネされたとして、日本労働弁護団は27日、所管の労働局などに調査を求める違反申告を行ったと発表」

2012-07-28 01:13:44