美学校特別講座「中ザワヒデキ文献研究番外篇」第十一回 #番外

美学校にて2012年6月より毎月第一、第三水曜日に開催されている「中ザワヒデキ文献研究番外篇」の第十一回。 開催日:2012年12月5日 前半で読み進めた視聴覚資料↓ 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ
ひらま @qwertyu1357

公開審査議事録その3|決定したアイデアの作品はなすび画廊の責任で作るという事になっていたが、応募作品には、宮島が制作するというコンセプトの作品もあった。その辺も含めて話し合わなければならない。 #番外 http://t.co/r7VJQxMr

2012-12-05 20:39:52
拡大
ひらま @qwertyu1357

議事録|まず票の高いもの3つに絞ることになった。 #番外 http://t.co/cgAf5NIT

2012-12-05 20:41:25
拡大
ひらま @qwertyu1357

小沢の言うとおり、作品の設置が長期に渡れば、テーマの「時間」に合うのではないかという西原。林:長いスパンと埋めるべき布佐悪しい場所というのが必要。 #番外 http://t.co/pftuM0fU

2012-12-05 20:45:35
拡大
ひらま @qwertyu1357

八谷:宮島さんの作品ってストイックじゃないですか、そのギャップが面白いですよね。 http://t.co/iUmiQnZD

2012-12-05 20:50:33
拡大
ひらま @qwertyu1357

「花ぶらんこ」に決定してしまいそうになっている模様。 #番外 http://t.co/gtnEwZBH

2012-12-05 20:52:37
拡大
ひらま @qwertyu1357

多数決という民主的な決め方で良いのか、多少独裁的でもいいと思うんですよ。 #番外 http://t.co/Il8Kh9K6

2012-12-05 20:54:27
拡大
ひらま @qwertyu1357

「花ぶらんこ」は美術内美術になってしまう。なすび画廊の魅力はそうではない。なのでカウンティングが良いのではないかVSいや、花ぶらんこが良い http://t.co/MKXZRweu

2012-12-05 20:55:34
拡大
ひらま @qwertyu1357

ところで花ぶらんこを選んだのは誰ですか? 小沢:会田誠です #番外 http://t.co/Av6cqLeA

2012-12-05 20:56:56
拡大
ひらま @qwertyu1357

なすび画廊宣伝コーナーなど http://t.co/3xzyYgj0

2012-12-05 20:59:52
拡大
みそにこみおでん @misonikomioden

小沢剛が画廊主を務めるなすび画廊における宮島達男個展作品を会議で決めた結果、「花ぶらんこ」、提案者が会田誠・・・w 最後まで残り選ばれてしまうのがやっぱり会田さんらしいのかw #番外

2012-12-05 21:00:16
みそにこみおでん @misonikomioden

見ているUSTの音が小さいので、騒音たててるエアコン消したら、、、、寒いwヤバイww

2012-12-05 21:01:23
ひらま @qwertyu1357

現代的時間はモダニズムそのもの #番外 http://t.co/sof1TQrY

2012-12-05 21:02:22
拡大
みそにこみおでん @misonikomioden

会田誠案の「花ぶらんこ」がちゃんとした宮島達男らしい作品になってる・・・・w #番外 

2012-12-05 21:03:55
ひらま @qwertyu1357

●宮島達男インタビュー 作品証明書についてお聞かせください|宮島:あの作品にサインはない。代わりに証明書を発行している。作り直しが可能という理由。 #番外 http://t.co/5r9LWOpR

2012-12-05 21:04:30
拡大
ひらま @qwertyu1357

反応ありがとうございます!RT @shinkawa_takash うわー、懐かしい!! ぼくが初めて審査員を務めた時のドキュメントです! RT @qwertyu1357: ところで花ぶらんこを選んだのは誰ですか?小沢:会田誠です #番外 http://t.co/Av6cqLeA

2012-12-05 21:05:44
拡大
ひらま @qwertyu1357

審査員各氏のコメント|八谷和彦、小沢剛、新川貴詩 http://t.co/fPKab9rb

2012-12-05 21:09:35
拡大
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 8 次へ