正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

#アツかん vol.3まとめ

京都ラボ主催アツかんvol.3(NHK大河ドラマ助監督倉崎憲さん講演 & はてな近藤淳也さん✕Labit鶴田浩之さん対談)の当日の様子をまとめました
0
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「リーダーってなんでしょうね?」#アツかん

2012-12-08 17:49:01
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「大きなモノを動かしている人=リーダー??←本質ではないんじゃないかな?」#アツかん

2012-12-08 17:49:22
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「リーダーの本質は“独り”」#アツかん

2012-12-08 17:49:59
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「走り始めた理由は自分でしかない。だからこそ、自分がやらないといけないなという思いから経営している」#アツかん

2012-12-08 17:52:03
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「思いをためこんで、ためこんで、ためこんだときに弾ける時がくる。それがフォロワーを呼ぶ。世に言われるリーダーシップはそのフォロワーをまとめる手段に過ぎない。」#アツかん

2012-12-08 17:52:07
西村マサヤ @masayaquality

「たくさん考えた時間が行動力につながる」鶴田浩之 これめっちゃわかるなー #アツかん

2012-12-08 17:54:10
バナッバナッバ @BAZEROxi

自分の中に「すげぇ」「やりたい」などの気持ちを溜め込んでいた。それが仕事のモチベーションになっている。 #アツかん

2012-12-08 17:58:24
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「自分のやりたい事って一人の時じゃないと出てこない。」#アツかん

2012-12-08 17:56:28
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「良い時も悪い時もこれが自分の仕事だ。と思ってやってきた。」#アツかん

2012-12-08 17:59:13
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「50個くらいつらいことがあっても、それを全て飲み込むくらい1個良いことが有るのが起業家の生き方」#アツかん

2012-12-08 18:02:43
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「直感で僕の会社に入りたいと言ってくれた人にあって、もっと頑張ろうと思った。」#アツかん

2012-12-08 18:03:58
Kento Nagata @ngtknt

「僕は自分の熱量を客観視することができる。だから熱量が上がるタイミングを見極めて挑戦する。」 熱量という概念は僕も大事にしてる。どちらかと言うと熱交換という概念で感じてる。 #アツかん

2012-12-08 18:02:57
バナッバナッバ @BAZEROxi

「自分の強みとかを活かして周りから賞賛されるのが1番幸せ。」って確かにやな( ̄▽ ̄) #アツかん

2012-12-08 18:05:20
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「心が震えるようなことをしよう(人生での決めごと)」#アツかん

2012-12-08 18:03:29
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「起業して良かったこと→自分のことをすごい理解できている。→起業は個人に頼らないといけない。→創業者の強み、弱みが会社の姿になる。」#アツかん

2012-12-08 18:11:20
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「起業は就活の枠の外。そして自分で責任をとる生き方。」#アツかん

2012-12-08 18:11:52
京都ラボ @kyoto_labs

近藤さん「自分がやりたいと思ってしたのなら、責任を取らなければならない。」#アツかん

2012-12-08 18:12:48
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「“弱み”あるのって別に悪くない。むしろ、その弱みを支えてくれる人間がいることが強み。」#アツかん

2012-12-08 18:14:03
Kento Nagata @ngtknt

人付き合いについて「すごい人はいっぱいいる、でも一緒にやりたい人は限られてくる。仕事でなくても友だちになれるか。」 #アツかん

2012-12-08 18:28:58
ふくちゃん @yuki3711

起業家の方たちの最初の段階の努力ってすごく大変そう。鶴田さんも言ってたけど、人柄とかってすごく大事なのかな。枠の外に出ることは責任感もいるし、巻き込むのではなく、一緒にお互いの弱みを助け合えるような関係づくりをしていきたい! #アツかん

2012-12-08 18:32:32
京都ラボ @kyoto_labs

倉崎さん「僕はもっともっと上にいけると思うから、その意味で現状に虚無感は感じているし、それはいいことだと思っている。」#アツかん

2012-12-08 18:37:13
Kento Nagata @ngtknt

虚無感があるのはいいことだと思うな。それだけ空きがあるというか。 #アツかん

2012-12-08 18:35:11
京都ラボ @kyoto_labs

倉崎さん「虚無感は今も感じている。仕事の帰り道も、仕事しても、ロケしても、でもその後“モノ足りなさ”を感じている。」#アツかん

2012-12-08 18:34:09
京都ラボ @kyoto_labs

もっちさん「企業で働くの合わないんですよねww」#アツかん

2012-12-08 18:41:30