#pr_1209 @siskw

PROPS プロトーク 第2回「開発・オペレーション」 http://props.a-ri.jp/355 2012年12月9日(日)15:00〜18:00 出演者 川原秀仁、中尾俊幸、net_heads、藤村龍至、 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ
もちのや♨♨♨♨ @ketru

バブル時代の開発の失敗\(^o^)/についての説明。 #pr_1209 http://t.co/0YjT5DLO

2012-12-09 15:21:43
拡大
siskw @siskw

今は司会の納見さんから、これまで行われてきた海外開発事業の説明の説明が行われています。例えとして「新ドーハ国際空港」。ベクテル社というコンサルと大成建設の関係や売上高のグラフなどなど。 #pr_1209

2012-12-09 15:22:13
siskw @siskw

開発には「市場原理型」と「問題提起型」のふたつがあると思いますが、「問題提起型」の開発は時代背景に即したテーマを元に法律を活用することにより市街地の整備を行われていますが、今のところ「過去の成長モデル」で開発手法が止まってしまっている印象です。 #pr_1209

2012-12-09 15:25:30
gelsy @gelsy

ゼネコンが海外で連戦連敗しているというわけではなくて、毎年けっこうな利益を海外から拾ってきてるんだけど、ときどき大きなポカがあるというのが現状よね #pr_1209

2012-12-09 15:25:33
siskw @siskw

ばたばたしております。

2012-12-09 15:25:48
gelsy @gelsy

プロジェクターがんばれ #pr_1209

2012-12-09 15:26:37
おかだ屋 @esumae

今日は開発を 市場原理型 と 問題提起型 の2つの言葉に定義して話を進めます。@ http://t.co/zLpgA1sw #pr_1209

2012-12-09 15:27:35
siskw @siskw

今日の会場におこしになっていただいている方は、半分くらいが開発関係の仕事をされている人のようです。 #pr_1209

2012-12-09 15:28:51
siskw @siskw

藤村さんのプレゼンが始まりました。列島改造論2.0。 #pr_1209

2012-12-09 15:29:27
gelsy @gelsy

一級建築士第一号という都市伝説 #pr_1209

2012-12-09 15:29:40
もちのや♨♨♨♨ @ketru

建築家の藤村龍至さんよりプレゼン。「列島改造論2.0」 #pr_1209 田中角栄は史上最も有名な建築家なのではないか、という出発点 http://t.co/aH7eiXrm

2012-12-09 15:30:18
拡大
おかだ屋 @esumae

藤村さんのお話から。田中角栄 最も有名な建築家ではないか @ http://t.co/zLpgA1sw #pr_1209

2012-12-09 15:30:30
siskw @siskw

田中角栄の列島改造論。日本をひとつにすることを目標にしていたのではないか。加工貿易のためのインフラの整備。国内を一日行動圏にする。今は震災などのリスクがあり生産拠点を全国に分散する必要がある。 #pr_1209

2012-12-09 15:31:56
山下 正太郎 shotaro yamashita @shtrym

藤村龍至さんのプレゼンスタート! #worksight #pr_1209 @ コクヨ エコライブオフィス 品川 http://t.co/OxAnYn2J

2012-12-09 15:33:00
拡大
もちのや♨♨♨♨ @ketru

問いの軸➡原発(福島)・郊外(埼玉)・移民(浜松)を一直線に結ぶ線。 この3つを大きな問いとして考えたい #pr_1209

2012-12-09 15:33:52
siskw @siskw

国土問題の焦点として、まずは規模の小さい「ミクロ」な問題から。「鶴ヶ島プロジェクト」。東洋大学の授業の一環で鶴ヶ島市の小学校のワークショップ型のプロジェクトを行った。 #pr_1209

2012-12-09 15:34:11
siskw @siskw

学生を3つに整理。「プランナー」:与件を設定。「技術者」:与件を肯定。「作家」:与件を批判。これは現実の設計でも与えられる役割をロールプレイする意味でもある。 #pr_1209

2012-12-09 15:35:35
gelsy @gelsy

鶴ヶ島の展示、昨日見てきましたよ。ちゃんと予習する子です #pr_1209

2012-12-09 15:35:47
おかだ屋 @esumae

スライドの中に動画を混ぜるの、いいですね。@ http://t.co/zLpgA1sw #pr_1209

2012-12-09 15:36:18
siskw @siskw

小学校で市民の方と一緒にワークショップを行う。運営をプランナーの学生が仕切り、提案に対して市民や学生から意見を集め、投票を行う。全部で5回。 #pr_1209

2012-12-09 15:36:32
もちのや♨♨♨♨ @ketru

鶴ヶ島プロジェクト。地域の小学校を地域の複合施設に更新する。プランナー、技術者、建築家の役割を学生が分担し、住民とワークショップを行うことで設計を進めて行く #pr_1209

2012-12-09 15:36:36
gelsy @gelsy

なるほど、そういうことか。なんかタロットカードみたいだな RT @siskw 学生を3つに整理。「プランナー」:与件を設定。「技術者」:与件を肯定。「作家」:与件を批判。これは現実の設計でも与えられる役割をロールプレイする意味でもある。 #pr_1209

2012-12-09 15:37:02
Tomoyuki Nakanomyo @nomyon

現在は藤村龍至氏がプレゼンを行なっています。 http://t.co/5BtofkPr #pr_1209

2012-12-09 15:37:17
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 17 次へ