群馬 金井東裏遺跡 ニュースの反響

群馬 遺跡 よろい 甲 鎧 金井 で検索 まとめ前半はコメント付き、後半はニュースの紹介のみのツイートにだいたい分けました。
1
前へ 1 2 ・・ 62 次へ
  • 2013年12月28日 上毛新聞

史料価値高く現地保存へ  甲人骨出土の金井東裏遺跡
 大沢正明知事は27日の定例会見で、甲(よろい)を装着した男性人骨などが出土した渋川市の金井東裏遺跡を現地保存する意向を明らかにした。史料価値の高い人骨や古墳が見つかっていることを挙げ、「群馬が東日本最大の古墳大国であり、古代東国文化の中心であったことをはっきり示している遺跡」と、保存の必要性を説明した。

 一帯は上信自動車道の建設予定地であることから、陸橋を造り、遺跡の上に道路を通す見込み。人骨や古墳は150メートルほどの地域に集中しており、この地域に絞って保存する見通し。同遺跡からは装飾馬具や骨製の「小札(こざね)」など貴重な発見が相次いでいる。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/5713881555216249/news.html

NHKbot @NHKbot

“よろい着た人骨”の遺跡 保存へ: 古墳時代の鉄製のよろいを着た男性の骨が見つかった群馬県渋川市の遺跡で全国的にも珍しい発見が相次いでいることから、群馬県は現地で建設する予定だった道路計画を変更し、遺跡を保存することを決めました。 http://t.co/MvMPRpphvO

2014-01-02 04:47:05

はっせー @hasseipyon

地元紙の電子号外! 世紀の発見に身震いしました。 http://t.co/zuJNVkih

2012-12-10 17:20:36
リンク 四国新聞社 火山沈静祈る儀式中の首長か/群馬の出土人骨 | 四国新聞社 群馬県渋川市の金井東裏遺跡で火山灰層(6世紀)から出土した人骨が身に着けていたよろいは、短冊状の鉄板をつづり合わせた強固なつくりであることが10日、県埋蔵文化財&
はっせー @hasseipyon

明後日現地説明会! どれぐらいの人が来るのだろう? 今晩の報道の扱い方次第かな? 古墳時代の鎧をまとった人骨、古墳時代の噴火で亡くなった人骨、どちらも全国初です。 http://t.co/pyv9XgYh

2012-12-10 17:27:21
はっせー @hasseipyon

愛読紙スポニチに載ったから満足♪( ´▽`) http://t.co/3rFfoBgv

2012-12-10 18:32:31
リンク t.co 山の怒り鎮める首長か 鉄板合わせ強固なよろい 群馬の出土人骨 ― スポニチ Sponichi Annex 社会 山の怒り鎮める首長か 鉄板合わせ強固なよろい 群馬の出土人骨
はっせー @hasseipyon

きたー!NHKニュース!!

2012-12-10 21:44:48
はっせー @hasseipyon

やっとNHKニュースが見られた。ヘルプで入ってる尊敬する先輩が写ってた。

2012-12-10 21:46:24
はっせー @hasseipyon

今回の金井東裏遺跡の報道で、榛名山が古墳時代に噴火していることが改めて群馬県民に知れ渡るといいな。これ意外と知られてないんです。高校の日本史でも殆ど教えないし。ま、私は無駄に授業で挟んでましたが。さっ、明日の朝刊を楽しみにして寝ましょっと。

2012-12-11 00:06:32
はっせー @hasseipyon

明日の金井東裏遺跡現地説明会に行かれる方はどうぞ暖かい格好でお越し下さい。本当に冷えることが予想されます。 違う部署の私ですが、幸運にも係員として明日は遺跡に駐在いたします。きっと走り回って汗をかいていることでしょう。

2012-12-11 21:40:58
はっせー @hasseipyon

金井東裏遺跡の人骨出土では、榛名山が古墳時代に噴火していたことが広く知られるという副産物が生まれました。群馬県の人でもこのことを知っている人は多くありません。有名な伊香保温泉が麓にあるにもかかわらず、火山と思っていない人も少なくないでしょう。

2012-12-11 21:41:29
はっせー @hasseipyon

本日の上毛新聞では当事業団石坂茂調査部長の「古代の人がここで被災したからといって、単に怖い危険な場所だなどと思ってはいけない。この噴火の後も周辺では人々が暮らし続けている。災害に負けず、めげずに復興を成し遂げていった先人の姿から、防災のすべを学び取ることが必要だろう」とあります

2012-12-11 21:42:32
はっせー @hasseipyon

我が上司ながら示唆に富んでいます。 これを機に防災と言うこと、群馬でも火山が噴火する可能性があると言うことを今一度考える機会が広がると良いなと思います。

2012-12-11 21:43:06
はっせー @hasseipyon

という呟きは考古学者というより教育者としての思いが強いですね。 考古学者として私はその下の3c後半から4cにかけての状況が非常に気になるんです。この状況で顰蹙は承知ですが。 その意味で注目していたのですが、想定外でした。

2012-12-11 21:44:27
はっせー @hasseipyon

そういえば今頃ですが、アイコンの保渡田八幡塚古墳の王の系譜はその榛名の噴火で衰退したことが定説になってます。我が職場でのもう一つの世紀の発見でもある三ツ寺1(ローマ数字)遺跡の豪族居館の主のことです。

2012-12-11 21:47:45
早川由紀夫 @HayakawaYukio

これはすごいニュースだ。「古墳時代、武具装着の人骨初出土 群馬、噴火で被災か - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/PzwtI401

2012-12-10 16:13:43
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ただしその榛名山の噴火は6世紀初めではない。5世紀末。たぶん495年。樹木年輪で私が5年ほど前に調べた。

2012-12-10 16:14:26
前へ 1 2 ・・ 62 次へ