茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【自由意志がないという、命題から出発する】連続ツイート

2012.12/14 茂木健一郎氏:連続ツイート第804回 【自由意志がないという、命題から出発する】 …先日、三宅雪子さんの応援演説にうかがった時に、船橋駅前でこんなことを言った。「みなさんの中には、原発が必要だ、という方もいらっしゃるし、廃止すべきだ、というかたもいるでしょう。軍隊が必要だ、という方も、戦争がいやだ、という方もいらっしゃるでしょう。」…
6
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第804回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、評論系ツイートです。

2012-12-14 07:20:39
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(1)先日、三宅雪子さんの応援演説にうかがった時に、船橋駅前でこんなことを言った。「みなさんの中には、原発が必要だ、という方もいらっしゃるし、廃止すべきだ、というかたもいるでしょう。軍隊が必要だ、という方も、戦争がいやだ、という方もいらっしゃるでしょう。」

2012-12-14 07:22:25
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(2)「民主主義なのだから、いろいろな意見を持つ方がいらっしゃるのはよい。問題は、国会という、法律を決め、行政のトップを出す場に、さまざまな意見の方が集うことではないでしょうか。私は、バランス的に、三宅雪子さんのような考え方の人が国会にいなければならない、と考えています。」

2012-12-14 07:24:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(3)そんなことを言っている時間帯に、私が何を考えていたのか、と言えば、自由意志の問題だった。科学的な立場から言うと、自由意志は存在しない。それは一つの幻想である。もっとも、その幻想をつくりだすために脳はいろいろと工夫をしているのであって、そのわずかな効果にすべてがある。

2012-12-14 07:25:31
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(4)政治的な意見もまた、自由意志はないことになる。日本は軍備を増強させて、近隣諸国に対峙すべきだ、と考える人も、あるいはジョン・レノンのような平和主義者も、その生まれて以来の生の履歴の中で経験したことの中で、そのような主張をする、必然性があるということになるのである。

2012-12-14 07:27:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(5)私たちの世界観は分裂していて、必ずしもAという命題と、Bという命題の間に一貫性を求めるものではない。だから、私自身も、自由意志はないということを理解しつつも、自分から見て理解しにくい主張をしている人を見ると、その人に悪意を感じたり、敢えてしていると思ってしまう。

2012-12-14 07:29:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(6)しかし、本当は、その人はその人なりの必然性があって、そのような主張をしているのであって、意識という幻想が果たす役割は、あったとしてもほんの小さなものでしかない。だからこそ、人は他人の意見に対して寛容でなければならないし、粘り強くなければならない。

2012-12-14 07:30:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(7)人々には、それぞれの政治的意見を選ぶ自由はなく、ただ、人生の履歴の中で出会うパラメータに支配されたプロセスしかないと思えば、世の中をよくするためには、粘り強く世間にある一定の思想の種、相互作用のきっかけを植え付けていうしかない。貧者の一灯以外に世の中を変える方法はない。

2012-12-14 07:31:59
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(8)ツイッターで言えば、自分がつぶやくことが言語の海に投げ込まれることによって、いつか、メッセージ・イン・ア・ボトルのように誰かに届き、それがその人の経験の一部になり、ある時、その人が意志決定をする際の決定パラメータとなればと、期待することしかできない。

2012-12-14 07:33:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

じめ(9)自己にも他者にも自由意志がないという、命題から出発する。それは、他人に対する過剰な期待と、その裏腹の幻滅から開放されることを意味する。もっとも、私がこのような文章を今朝書くことも、自由意志ではない、ということになるのだから、世界はやっかいだ。いろいろ仕方ないね。

2012-12-14 07:35:11
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第804回「自由意志がないという、命題から出発する」でした。

2012-12-14 07:35:40