2011年3月 福島第一原発事故直後の自主避難行動記録(福島県三春町→福島県会津若松市)

2011年3月15日~21日に福島県三春町から福島県会津若松市へ自主避難(2011年12月31日のツイートまとめ) 1. 自主避難を決断した理由 2. 自主避難の説得 3. 自主避難生活 4. 自主避難終了後に気付いたこと 続きを読む
28
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

2011年3月の自主避難行動を報告します。 福島第1原発事故で、オフサイトセンターから陸自、退避検討 2011.3.15 02:09 政府が、福島第1原発の事故対応にあたっているオフサイトセンター(緊急事態応急対策拠点施設)から、陸上自衛隊「中央特殊武器防護隊」の退避を

2011-12-31 12:33:39
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き1】検討していることが14日分かった。オフサイトセンターは、原発から約5キロ離れた福島県大熊町に設置されている。 http://t.co/C30OzaM2 3月15日の午前2時すぎに、自宅のパソコンでこの記事を知った時、自主避難しようと決断しました。

2011-12-31 12:37:20
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き2】3月12日の午後6時25分に、福島第一原発から半径20km圏内の避難指示が出た時、いつでも避難できるよう、持ち出す荷物をまとめ始めました。自宅(三春町)は福島第一原発から約45kmなので、避難範囲が広がった時にすぐに避難できるための対応でした。

2011-12-31 12:39:21
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き3】3月11日の震災以降、いつでも車で避難できるよう、アルコールを飲まない日が続き、朝方までパソコンで情報を収集しまくり、睡眠不足の日々でした。どこのテレビ局か忘れましたが『適度な放射能を浴びる事はDNAによい』と言っていた専門家がいました。

2011-12-31 12:40:56
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き4】これを聞いた時点で、自分の中でテレビ報道の信頼性がなくなりました。放射能に関して知識が乏しかったのですが、さすがにその発言は間違いであると思いました。3月14日第一原発3号機が水素爆発(実際は核爆発と言われていますが)した後、

2011-12-31 12:43:25
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き5】3月15日の午前2時すぎに 『オフサイトセンターから自衛隊が撤退』の記事をパソコンで見つけ、自主避難を決断しました。3号機の核燃料を冷却できない危機的状況であると推測した為です。その後、家族に『あの時に避難しておけば良かったと後悔しないために自主避難しよう』と説得し、

2011-12-31 12:46:45
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き6】母親には理解してもらえましたが、弟は仕事があるという理由で理解してもらえませんでした。もちろん私も仕事はありましたが、今は仕事より命が大切という考えで、自主避難を決断したわけですが…。自宅に同居していない兄弟に電話しましたが『家族がいて、自分一人だけで行動はできない』

2011-12-31 12:48:59
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き7】と言われましたが、仕方ないと思いました。そして、3月15日の午前3時30分頃、真っ暗で冷えきった外に出て、準備していた荷物と毛布などを車に積み込み、第一原発から約100km離れた会津若松市の駅周辺を目指し、母親と車一台で自宅を出発しました。

2011-12-31 12:50:38
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き8】風向きは気にしていませんでしたが、第一原発からできるだけ離れたいという考えで、会津若松市を目的地に決めました。午前5時頃会津若松市へ到着した後、セブンイレブンで(屋内退避できる)温泉施設を聞いて、会津若松市内の観光地図をもらいました。

2011-12-31 12:52:15
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き9】地図で『大江戸温泉物語』という温泉施設を見つけて行きましたが、駐車場に福島、いわきナンバーの車が多かったので、避難者が多いと感じました。車の中に毛布があれば、避難者であるとわかりました。温泉施設の中に入って休憩室で休んだ時、精神的に落ち着きました。

2011-12-31 12:53:54
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き10】自宅から約55km離れただけですが、避難範囲が自宅まであと25kmに迫っているという恐怖感から解放されたからでしょう。テレビを観ると、地震発生時の各地の揺れの状況、津波の映像など過去の事が放送されていましたが、原発に関する『いま起こっている』情報のみ放送してほしい

2011-12-31 12:55:34
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き11】という思いがありました。チャンネルを変えて、自分で情報を収集しなければならない状況でしたが、温泉施設にパソコンがあった為、テレビ以外の情報を収集できる環境であった事が救いでした。その時、外に持ち出せるノートパソコンの必要性を強く感じました。

2011-12-31 12:59:58
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き12】デスクトップタイプのパソコンは自宅から持ち出せないし、携帯電話では画面が小さく見づらく、スマートフォンは持っていませんでした。温泉施設の入館料は500円でしたが、宿泊代が高かったので、夜はビジネスホテルに泊まりました。当時はコンビニ、スーパーに食料が少ない

2011-12-31 13:02:03
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き13】状況だったので、朝食はホテルでとりました。些細な事ですが、ご飯をおかわり出来た事が、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいでした。当たり前の事が当たり前にできない状況だった当時を思い出しました。そして、昼は温泉施設、夜はビジネスホテルという生活が続きました。

2011-12-31 13:04:04
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き14】当時はガソリン供給が不安定だった為、温泉施設は2~3日に1回しか行けませんでした。ホテルの狭い部屋に閉じこもっていると、精神的にまいってくるので、気分転換のために最低限の外出は必要と感じていました。2回目に行った時は、入館料が500円から300円に下がっていたので、

2011-12-31 13:06:36
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き15】避難者が増えている事が理由だと思いました。3月18日に職場の上司から携帯に『3月22日から全員出勤です』というメールが届きました。原発の状況が悪化しない事が大前提でしたが『了解しました』とだけ返信しました。3月21日に会津若松市を離れ、自宅の三春町へ戻りました。

2011-12-31 13:08:29
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き16】帰る途中の49号線で、ガソリンスタンドに車が並んでいたので、最後尾に並び、1時間後に給油できました。上限3,000円だったので、満タンにする事ができました。それまでは、3月17日に一度しか給油できませんでしたが、上限は1,000円でした。

2011-12-31 13:10:28
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き17】本当に、営業しているガソリンスタンドを探すのに苦労しました。3月21日のお昼頃に自宅に戻り、3月15日から7日間の自主避難生活は終わりました。その日に寝ようとした時、自宅が落ち着く場所であると、あらためて感じました。後でわかった事ですが、3月15日の午後から

2011-12-31 13:12:03
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き18】中通り(福島市、二本松市、本宮市、郡山市等)の空間放射線量が急激に上昇したので、そこに避難せず、会津若松市に避難して良かったと思っています。福島市(県北保健福祉事務所東側駐車場)は3月15日の午後3時から上昇しはじめ、午後5時は約20uSv/hでした。

2011-12-31 13:13:53
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き19】郡山市は3月15日の午後2時に約8uSv/hと急上昇しました。しかし、郡山市は3月14日の午前10時に、測定場所を『麓山公園』から『郡山合同庁舎3階』へ変更したので、実際はもっと高い値だと思います。3階の高い場所で測定したのは、

2011-12-31 13:15:30
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き20】測定値を低くみせようという意思が働いたのかもしれませんね。私が避難した会津若松市は、3月15日の午後2時から上昇しはじめ、午後10時の2.5uSv/hがピークで、その後は下降していきました。3月21日に会津若松市を出発した時は0.3uSv/hでした。

2011-12-31 13:17:02
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き21】しかし、会津若松市も郡山市と同様に、3月16日の午前0時20分に、測定場所を『会津若松合同庁舎駐車場』から『会津若松合同庁舎新館2階』へ変更し、3月22日の午前1時に元の場所(駐車場)へ変更していました。測定結果から判断して、自主避難を自分の考えで

2011-12-31 13:18:41
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き22】『早めに』決断した事は、今でも正しかったと思っています。欲をいえば、2週間、3週間、1ヶ月とできるだけ長く避難した方が良かったと思っていますが、被曝を少なくできたので、早い時期に避難して良かったです。本来は、政府をはじめとする行政が、

2011-12-31 13:20:31
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き23】最悪を想定して避難範囲を広めに設定し、一刻でも早く避難指示を出すべきだったと思っています。今は経済的理由で自主避難できず、三春町の自宅に住んでいますが、(まわりの人も)健康で長生きできるよう行動していきたいです。具体的には、情報収集・発信・交換、東電・行政に対して

2011-12-31 13:23:12
千葉剛憲 @Takenori_Chiba

【続き24】要望するなどの働きかけ、食料・井戸水の放射性物質検査、内部被曝検査、自宅周辺の空間放射線量の測定&写真撮影などの実施済みの行動だと思っています。(地震による)原発事故が起きなければ、それらの行動をする必要はなかったのですが…。

2011-12-31 13:25:05