農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(12/22)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。早野龍五氏 @hayano のツイート等)

農水省畜産部の原田英男氏( @hideoharada )の【畜産関係地震情報】(12/22)(原田氏、畜産、震災に関係無いものも載せています。) 早野龍五氏 @hayano のツイート 水野義之氏 @y_mizuno のツイート 奥村晴彦氏 @h_okumura のツイート 掲載
0
原田 英男 @hideoharada

河北新報12/22:福島県南相馬市地域農業再生協議会は21日、来年産米の作付けを市内の一部の水田で再開する中間方針案を反対多数で否決した。同市の作付け見送りは福島第1原発事故後3年連続。→http://t.co/u6cpqaux

2012-12-22 07:54:43
原田 英男 @hideoharada

時事.コム12/21:環境省は21日、東電福島第1原発事故で放射性物質に汚染された「指定廃棄物」の最終処分場の安全性に関する試算をまとめた。廃棄物埋め立て後の空間線量は、埋立地から2メートル地点で年間0.001マイクロシーベルト。→http://t.co/KvRHPPlw

2012-12-22 08:02:02
原田 英男 @hideoharada

福島民報12/22:東電福島第一原発事故に伴う自治体への損害賠償で、東京電力は食品モニタリングと学校給食の検査費用を支払い対象とする。原発事故発生から平成23年度末までの損害について、今年度中に支払いを始める。→http://t.co/QFBgR7IB

2012-12-22 09:38:07
原田 英男 @hideoharada

我在中山競馬場。「中山大障害」のお仕事です。雨が残念!

2012-12-22 13:48:21
原田 英男 @hideoharada

@emesh 農水省畜産部にいますが、部長となって、競馬もお仕事の範囲に。今日は大臣賞をお渡しします。

2012-12-22 13:52:17
原田 英男 @hideoharada

中山競馬場パドック:中山大障害出場馬 http://t.co/HTHs3G3D

2012-12-22 14:10:37
拡大
原田 英男 @hideoharada

中山大障害の優勝馬「マーベラスカイザー」。見えにくいけど、馬体から湯気が凄いんです。 http://t.co/c1GPHYAm

2012-12-22 15:16:33
拡大

地震・津波

時事コム東日本大震災 @i_jijicom_eqa

過去6000年で15回以上か=南海トラフ巨大地震−300〜500年周期・高知大 http://t.co/vVVSFPok #jishin #jisin

2012-12-22 05:42:05
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

被災3県・津波浸水域住民調査 避難開始30分内6割 http://t.co/2APi6pxl

2012-12-22 06:30:28
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【福島県】 東日本大震災記録写真集 『あの日のふくしま』 http://t.co/fThXWVbz #福島 #jishin #genpatsu

2012-12-22 14:46:24
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【地震調】今後の地震動ハザード評価に関する検討 ~2011年・2012年における検討結果~ http://t.co/XnybrowR #jishin

2012-12-22 11:20:19
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

【地震調】確率論的地震動予測地図 今後30年間の確率 http://t.co/AxvofkJi ,今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率 http://t.co/PpnoHWTe 水戸で 31.3% から 62.3% に倍増。すると東海第二原発は…? #jishin

2012-12-22 11:24:30
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 地震予測図 大震災の教訓反映 防災策強化急務:  政府の地震調査委員会が21日に公表した平成24年版の全国地震動予測地図は、東日本大震災の教訓を反映させた想定の見直しなどで関東地方の確率が上昇した。余震も長期間にわ... http://t.co/eLb7rYOi

2012-12-22 11:46:03
岩手日報 @iwatenippo

本県沿岸の地震動確率高く 30年以内震度6弱以上 http://t.co/6VGLCneW

2012-12-22 08:48:43
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

関東、確率上昇 「30年以内6弱以上」地震予測図 調査委更新 http://t.co/APuqxFZy  政府の地震調査委員会は21日、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を表示した「全国地震動予測地図」を2年ぶりに更新 #jishin

2012-12-22 11:11:36
MSN産経ニュースbot [test] @SankeiShimbun

【事件】 関東、確率上昇 「30年以内6弱以上」地震予測図 調査委更新:  政府の地震調査委員会は21日、30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率を表示した「全国地震動予測地図」を2年ぶりに更新し、平成24年版を公表し... http://t.co/dvuG8IqO

2012-12-22 07:38:07
2011年3月12日 新潟長野県境地震 @2011_03_12_0359

〈要約〉長野県で確率が高い順に ①諏訪市役所58.9%、②飯田市役所49.6%、③駒ヶ根市役所39.3%。栄村は3.6% RT @shinmaiwebunoff 震度6弱以上予測見直し 諏訪地方や伊那谷は高め http://t.co/8rMqjCJ6 #信毎web

2012-12-22 12:36:13
ふくしま30年プロジェクト @info_fukushima

12月7日の地震で確定的になったが、有事の避難経路の確保も何もない事が分かった。次のシビアアクシデントがあったらカオスだ。 河北新報 東北のニュース/被災3県・津波浸水域住民調査 避難開始30分内6割 http://t.co/Im4x3XVk @kahoku_shimpoさんから

2012-12-22 12:36:28

NHK科学文化部【明日に向けて・12月22日】

NHK科学文化部 @nhk_kabun

東日本大震災の発生から653目。ことし4月に原発事故による警戒区域が解除された福島県南相馬市の小高区にある「相馬小高神社」では、2年ぶりとなる初詣を前に、ボランティアが境内の清掃を始めました。 大震災を巡る様々な今日をツイートします。

2012-12-22 23:47:08
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・1】 宮城県石巻市の市役所の前に、2年ぶりに門松が置かれました。北上川に群生するヨシを使った高さ1メートル50センチの特製の門松で、6年前から手作りの門松を寄贈してきた千葉五郎さん(67)が贈りました。(12/22)

2012-12-22 23:47:09
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・2】 仮設住宅などで暮らす被災地の子どもたちに落ち着いて勉強してもらおうと、岩手県釜石市の小佐野公民館をボランティアの大学生が訪れ、学習指導を行いました。23日も午前10時から行われます。(12/22)

2012-12-22 23:47:09
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【明日に向けて・3】 熱気球を使って上空から震災の被災地の様子を見て新しい町づくりを考えてもらおうという催しが、宮城県亘理町で開かれました。住民たちが5つの熱気球に乗り込み、町の防潮林や農地などの状況を上空から確認していました。 明日に向けて、明日もよろしくお願いします。

2012-12-22 23:47:10
1 ・・ 7 次へ