日記風 2012・12/27 sosorasora TWまとめ  

実況と資料メモ、雑談がごっちゃになってるので、整理してみた。 (日記にいれたほうがいいのかな?)
2

  2012:12/27 sosorasora TW めも


  ●規制委員会:避難基準の検討やり直しに (NHKニュース版)

so sora @sosorasora3

●NHK:原発事故・避難基準 検討やり直しへ http://t.co/qIEHkejm 国際基準の半分の放射線量で避難を始めるなどとした事務局案に対し、専門家から「科学的根拠が薄く、自治体などに説明できない」といった反論が相次ぎ、一から検討をやり直すことになりました。(続)

2012-12-27 18:03:16
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 続:フクイチ事故ではSPEEDIが機能せず、素早い判断ができなかったことから、原子力規制委員会は、今後は予測ではなく、「実際に測定された放射線量」を基に判断するとして専門家会議で具体的な基準づくりを進めています。(続)

2012-12-27 18:06:10
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 続:12/27会合で示した事務局案:原発半径5~30km範囲:500μSv/hに達した地域→直ちに避難要請、20μSv/hに達した地域→1週間以内に1時避難要請。共に国際基準比で半分~1/5の線量、事務局側「安全側に立って国際基準より厳しい値にした」と。

2012-12-27 18:11:22
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 続:が、専門家らから、「国際的な避難基準の数値を半分にしただけで、科学的な根拠が薄く自治体や住民に説明できない」、「暫定的に国際基準を採用し、日本独自の基準を作るための議論を続けるべき」とする意見が相次いだ。

2012-12-27 18:20:04
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 続:結局、避難基準の合意に至らず、年明けに検討をやり直すことになった。避難基準は、自治体が避難計画などを見直す際に前提となるもので、基準づくりが遅れることで、計画の見直し作業にも影響する可能性がある。(完) http://t.co/Cy8tnlBx

2012-12-27 18:21:27

   (感想)

so sora @sosorasora3

「国際基準の2~5倍厳格化 」 ←最近流行の報道の枕詞? 日本の311前の基準と比較したのも、並べたらどうか、と・・

2012-12-27 15:19:09
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 規制委員会の事務局案は、今後は「実測値」でやると。大地震や津波などの大災害の結果の原発事故で、計測に行けないような状況になったら、実測できない→避難勧告を出す判断が遅れてしまう→間に合わなくなったら、意味が無い。

2012-12-27 18:53:26
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 そもそも規制委員会の事務方は「SPEEDIが使えなかったから、対応がうまくいかなかった」ことにしてるけど、事故直後から、国も県も、飯舘村他の高線量地域の試料採取やモニタリングをきちんとやってる、なぜなのか、と。ただ住民に伝えなかっただけでしょ、と。

2012-12-27 18:56:13
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 被害拡大原因をきちんと認めないところからの新指針では、最初から歪みまくり。国会事故調・報告あたりから、やりなおしてほしい。これだけ時間かけてお金もかけて、作り上げる新指針が、ダメな方向に進むばかりとか、勘弁して。せめて、住民を守るほうに進めよ、と。

2012-12-27 18:59:31

  (同じ内容:こっちは、日経版)

so sora @sosorasora3

「予定だった」、、メディアは知ってた、と言うことなのかな・・ RT @fvjmac 「毎時500μSvとすることを決める予定だったが」 http://t.co/1EEWsVur 日経◆原発事故の避難基準、

2012-12-27 15:08:50

  ・そのもめた規制委員会の会議に関する資料 

so sora @sosorasora3

●第5回原子力災害事前対策等に関する検討チーム:12/27 http://t.co/D4PVqQ5A 資料1 用語 http://t.co/lTtJV5cZ   #hosriki http://t.co/nBUi5pyG

2012-12-27 11:00:57
拡大
so sora @sosorasora3

青森の原子力センター:木村秀樹さん: OIL:下手したら60~80kmになりかねない、全ての自治体が対応するのは厳しい ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:05:02
so sora @sosorasora3

@sosorasora3 ●第5回原子力災害事前対策検討チーム:資料2  http://t.co/MxlHsU8k (細かすぎ・・) 【防御準備段階】部分:ここでヨウ素剤準備、要援護者避難、住民に情報提供、などを開始と #hosriki http://t.co/yt5IFT8m

2012-12-27 11:16:11
拡大
so sora @sosorasora3

透析とか定期治療が必要な疾病についても、早めに配慮してほしい。 あと放射能感受性の高い人、子ども・妊婦さんも、要援護者と同じレベルかそれ以上の優先度で避難させたほうがいいんじゃ・・ ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:19:19
so sora @sosorasora3

本間さん、「こどもは最優先で避難させるのが今の主流ではないか。今回福島では行われなかったが、この教訓が、まだ反映されていない。」  ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:21:18
so sora @sosorasora3

資料2 http://t.co/yt5IFT8m 「要援護者避難実施」はここにあるけど、「子ども・妊婦の避難」の指示は、どこにあるんだろう・・・ ヨウ素剤配布だけ? ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:23:55
拡大
so sora @sosorasora3

:「要援護者」には、こどもや被曝弱者も範囲に含まれるが、表記が短くてわかりにくくなったのだ:  (そんな風なこといってたようだけど、子ども・妊婦への表記なんか、ゼロで何いってるの・・ ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:26:49
so sora @sosorasora3

中村委員「説明時に、被曝弱者への配慮は充分ふくめて説明したい」(正式文書に、具体的に明記しておかないと、避難の対応がとられないかもしれない。 「要援護者避難実施」の欄に、「こども・妊婦」も明記すべき ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:30:02
so sora @sosorasora3

こども・妊婦への配慮については、何も言及されていない>資料1,2・・ 子ども・妊婦への特別の配慮、優先度はどこに消えちゃったのよ。文書に反映しなきゃだめ。  ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:33:39
so sora @sosorasora3

「ヨウ素剤配布」しか、対応指示に入ってないということは、小児甲状腺がん以外は、被曝による健康への悪影響をいまだに認めてない、今後も認めない、対策にも活かさない、ということなのかな・・ ( #hosriki live at http://t.co/x4FrVtYk)

2012-12-27 11:35:54
1 ・・ 4 次へ