警察庁の有識者懇談会による「自転車の交通ルールの徹底方策に関する提言」と毎日新聞馬場直子記者の連続ツイート

2012/12/27、「自転車の交通ルール徹底方策に関する懇談会」は警察庁に対し、「特定の年齢層に偏らない体系的な自転車安全教育が重要」などの指摘を含む提言を行いました。 そのあたりのまとめ。
16
タニグー @tanigu

メモ:警察庁の有識者懇談会による「自転車の交通ルールの徹底方策に関する提言提言」(12/27付)はここ。>新着情報一覧はこちら|警察庁 http://t.co/2SfjGNc8 #cyclejp

2012-12-29 10:51:41
タニグー @tanigu

「成人や高齢者も含めた幅広い層に対する安全教育の拡大」も提言。さてこれがどう実施されるか。>「自転車の悪質違反者に講習必要」警察庁会議:日本経済新聞 http://t.co/mPJEdiCe #cyclejp

2012-12-27 13:38:04
タニグー @tanigu

有識者懇談会の提言についてはこの馬場さんの記事も併せて。>自転車:講習参加で駐輪場の優先権…東京・武蔵野市 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/sq7t0jMT #cyclejp

2012-12-27 13:48:02
タニグー @tanigu

こちらも有識者懇談会関連で。>自転車:事故で送検4600件超…致死傷、3年連続 - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/gffRF0rr #cyclejp

2012-12-27 13:50:21
馬場直子 @naokobaba

遅くなってしまいましたが、27日夕刊に自転車の記事が掲載されました。 自転車事故:致死傷、3年連続で送検4600件超 http://t.co/rtjB16cH ①

2012-12-28 19:15:38
馬場直子 @naokobaba

自転車で事故を起こし、相手にけがや死亡させた場合、一時停止をしなかったことなどを問う道路交通法と相手にけがをさせたことを問う刑法の(重)過失致死傷容疑がかかります。これまで道交法違反の検挙件数は明らかになっていましたが(重)過失致死傷容疑で送検された件数が公表されたのは初めて②

2012-12-28 19:19:57
馬場直子 @naokobaba

道交法違反の検挙件数は年4000件超。一方、刑法に問われるのは年4600件。重過失致死傷容疑がかかると罰金、最悪の場合は懲役もありえます。4600件と言っても、ピンとこないかもしれませんが、日本のどこかで1日あたり13人が同容疑で送検されている計算になります。③

2012-12-28 19:25:27
馬場直子 @naokobaba

自転車事故裁判を担当する弁護士によると、携帯電話を見ながら運転し、前を全然見ずに歩行者をけがさせてしまうと、懲役があり得る重過失致死傷容疑がかかる可能性が高いそうです。電話を見ながら運転はよく目にするので、怖いですね。。。④

2012-12-28 19:36:50
馬場直子 @naokobaba

刑法は刑事裁判になりますが、けがをさせてしまうと治療費など損害賠償を求められる民事裁判になります。数千万円単位の賠償命令も出ていますし、自転車利用者の保険加入もまだまだなので、自己破産の可能性もあります。自転車で人にけがをさせると、想像以上の負担がかかるのが現実です。⑤

2012-12-28 19:40:11
馬場直子 @naokobaba

警察庁の統計で明らかになったのはこれだけではありません。(重)過失致死傷容疑で今年4〜6月に送検された1068人で見ると、未成年が26%の283人で、約4分の3は成人。20代21%、30代17%、40代13%と、若い世代の割合が多くなっています。⑥

2012-12-28 19:43:45
馬場直子 @naokobaba

送検されたのは20代以上の世代。一方、自転車講習会を受講する8割強は学生。つまり、正しいルール教育を受けていない人ほど事故の当事者になっています。こういったことからも、ルール教育を広く、同じレベルで受けられるのが、事故減少のかぎに鳴ると思います。⑦

2012-12-28 19:50:08
馬場直子 @naokobaba

課題になっている、幅広い世代への教育を成功させている自治体があります。東京都武蔵野市です。自転車講習会に参加すれば、有料駐車場を優先的に利用でき、自転車保険で助成を受けられます。銀輪の死角:http://t.co/Emcl73Qk ⑧

2012-12-28 19:53:54
馬場直子 @naokobaba

(重)過失致死傷の送検件数についてご質問をいただきました。警察庁の元資料を掲載します。こちら→ http://t.co/gYoxGmJi これを見ると、性別、年代別、職業別、運転免許のありなし-で調査していますね。⑧

2012-12-28 21:26:50
馬場直子 @naokobaba

ご指摘いただいたように、送検されているのが自転車同士の事故や歩行者との事故がそれぞれどれくらいあるのか。事故は何をしているときが多いのかーなど、詳しい実態調査が必要と思います。⑨

2012-12-28 21:31:20
馬場直子 @naokobaba

交通取材をしていてよく思うのですが、問題が発生した際にその実情を詳しく調査せずに、対処療法的な対策を講じることがあります。これでは抜本的な改善がなされず、課題が残ってしまいます。⑩

2012-12-28 21:32:51
馬場直子 @naokobaba

送検件数のうち、対歩行者事故が多いことが分かれば、それに合った解決策を講じられます。自転車事故全般で言えば、交差点で7割近く発生しているので、ここの改善すれば、単純計算ですが、事故が7割減ることになります。⑪

2012-12-28 21:43:09
馬場直子 @naokobaba

警察庁の統計で一番示唆に富んでいたのは、これです。 http://t.co/uQDe6EAD 懇談会の資料7ページ目にある、なぜルールを守らないのか。最も多い回答は、「通行環境が不十分」で58%でした。⑫

2012-12-28 22:04:25
馬場直子 @naokobaba

27日夕刊の解説で書いたのですが、自転車事故防止のためには、ルール教育だけでなく、走行環境の整備が大変重要になります。字数の関係で落ちてしまいましたが、最後の段落にこのような内容を追加しました。http://t.co/OZNbWs0E ⑬

2012-12-28 22:17:41
馬場直子 @naokobaba

「車道に走るスペースがなく、歩道に上がって誤って人にぶつかってしまえば高額な賠償を負担することもある。教育も環境も不十分な中で一方的に自転車が責められていいのだろうか」⑭

2012-12-28 22:27:15