#planets7 「PLANETS NIGHT2010夏」ロフトプラスワン

3
坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

藤村龍至とカオス/破滅チーム、濱野智史らで展覧会が行われることが決定、進行中。@原宿。9/18- #PLANETS7

2010-08-19 21:47:14
坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

休憩中。黒瀬さんが地味に「日比谷のイベントのリベンジを同じ場所でやる」と明言 #PLANETS7

2010-08-19 21:55:01
坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

後半戦開始。特集:ゲーム批評の三角形について。 #PLANETS7

2010-08-19 21:56:13
tokada @tokada

ゲーム特集は120ページの大特集。90年代の王者はゲームで、ゲーム批評も盛り上がっていた。しかし02~03年ぐらいにしぼんだ。開発規模が上がり、差異化も難しくなったから。現実のコミュニケーションツールも高度化して、ゲームも飽きられた。 #PLANETS7

2010-08-19 22:01:21
tokada @tokada

濱野:コミュニケーション革命がゲームを塗り替えてきたということを今回の特集ではっきりさせたのは画期的。 #PLANETS7

2010-08-19 22:02:42
tokada @tokada

宇野:RPGは物語回帰に見えて退屈だった。現実のコミュニケーションのほうが面白くて、ゲームよりもブラウザのほうが面白いと思った。ゲームにコミュニケーションという第三項が入ってきて、特集を組めると思った。 #PLANETS7

2010-08-19 22:08:04
tokada @tokada

中川:ゲームの面白さの核はずっとコミュニケーションが担っていた。ウィザードリー、コンピュータの予測不可能性、格ゲーなど。 #PLANETS7

2010-08-19 22:09:58
tokada @tokada

堀井雄二インタビュー。客寄せのつもりだったが、実は内容がすごく良い。ドラクエ感は時代性と格闘しながら、現役感を保ってきた。他にインタビューしたクリエイターたちも、古い作家性にこだわっていない。「TwitterはMMORPG」は名言。 #PLANETS7

2010-08-19 22:18:08
tokada @tokada

日本ゲームの進化史。三つのプラットフォームと、三角形の視点からゲーム史を整理。 #PLANETS7

2010-08-19 22:22:46
tokada @tokada

松野泰己インタビュー。カウンターでもなく、サービス業の店主(プロデューサー)だったというもの。 #PLANETS7

2010-08-19 22:24:30
tokada @tokada

カオスシードの柏木さんインタビュー。宮本茂さん的に、徹底した教養主義者としてゲームのシステムと身体性を巧妙に設計する。 #PLANETS7

2010-08-19 22:26:41
tokada @tokada

コラムも入ってきて、シロクマさんのシューティングゲーム史、徳岡さんの洋ゲーコラムなど。日本のゲームも洋ゲーとの緊張感の中にあった。 #PLANETS7

2010-08-19 22:29:05
tokada @tokada

ガンパレードマーチの芝村さんインタビュー。AIがあることによるコミュニケーション性。ゲーム性もありつつ、作家性もぶつける。中川さんのアルファシステムサーガに東さんのゲーリアも影響を受けた。 #PLANETS7

2010-08-19 22:31:57
サムソナイト @mine_o

tokada「ナンバーワンではなくナンバーツー」

2010-08-19 22:35:52
平凡社 @heibonshatoday

これhttp://bit.ly/biMuxH RT @archiphoto RT @YMMT_Yoshihisa: RT @YashinNoMeisou: 藤村龍至とカオス/破滅チーム、濱野智史らで展覧会が行われることが決定、進行中。@原宿。9/18- #PLANETS7

2010-08-19 22:29:31
T-山岡 @yamaokatessyu

やっぱり「ポケモン」はゲーム界のパラダイムシフトだったんだな・・・。それ以前のRPGとかに耽溺していた自分がそっちに馴染めなかったのも宜なるかなと・・・。 #PLANETS7

2010-08-19 22:05:15
neginin💙💛🤍⚽ @neginin

TBSラジオdigの中の荻上チキコラムのコーナーでPLANETSを扱うとのこと #dig954 #PLANETS7

2010-08-19 22:15:23
坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

大澤真幸はちょっと違うんじゃないかという話。俺のメインフィールドに近づいてきた。しかし「可能性過剰の時代」は見えてる人少ないんじゃないかなー。それこそマクロに時代とか社会を語る時には捨象される位に。これから変わっていくだろうけど #PLANETS7

2010-08-19 22:16:20
坪井 遥 Haruka Tsuboi @YashinNoMeisou

「もう春樹でいいんじゃね?」っていうのはゲーム的リアリズム感溢れる発言だなぁと思う #PLANETS7

2010-08-19 22:19:08
JunW🌗 @willmonia

@tokadaさん登壇!SFC同期のはまのん「岡田さんと言えば廃人」 #planets7

2010-08-19 22:35:17
ゴーキ @gauqui

今日一番聞きたかった所かも。ネトゲ批評はじまた #PLANETS7

2010-08-19 22:35:48
あずまみこ @azumamiko

.@tokadaさんのリンクシェルはリアルゲームプレイワーキングw #PLANETS7

2010-08-19 22:38:06
あずまみこ @azumamiko

堀井さんから始まり内田さんで終わる特集インタビュー。内田さんインタビューはクリエイターがライトユーザーをどう捉えているのかということが端的に示されている #PLANETS7

2010-08-19 22:44:17
あずまみこ @azumamiko

ソーシャルゲームを扱った菊池さんの論考。ソーシャルゲームは前戯…らしい。 #PLANETS7

2010-08-19 22:45:35