Oracle Sun Technology Update 2010/08/19 @目黒雅叙園 2F #orasuntech #oracle_sun_jp

A,B,Cの3つのセッションが同時に行われているのにまとめたのでちょっと見にくいかも。まぁ、ジャンルが異なるし発言者も違うのでそのままです。 トークライブの発言時間が遅れているのはトークライブ会場で #UQWiMAX が使えなかったからです。メモ帳に打っておき後からつぶやきました。 ^_^; #orasuntech に後から気がついたのが痛かったですね。 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
hirsato @hirsato

大田: グローバルについてはやはり出ていきたい。知り合いにGRUBを作っている人がいる。世界に出るだけで市場は10倍である。出ていかない方がおかしい。ソフトウエアには国境は無い。グローバル化は見据えている。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:24:24
hirsato @hirsato

漆沢: 弊社は国内のサービスである。お客様がグローバルなので出ていかざるを得ない。 伊藤: どんなエンジニア・社員を育成していますか?今、必要な人材とは? ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:24:44
hirsato @hirsato

大野: どんな社員かより、なんのためにかということが重要である。現在80名ぐらいである。50名の壁にぶつかったことがあった。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:25:48
hirsato @hirsato

大野: 全社員が自立していることが大切である。(1)技術の力を理解して活用できることができる。(2)明確な目標設定を自立して設定できる。(3)明確な戦略の設計ができる。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:26:04
hirsato @hirsato

大野: 各個人、全員ができることが必要だ。自分を含めてできていない。採用等ではその点を踏まえて行動している。 伊藤: 採用、トレーニング。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:26:16
hirsato @hirsato

大野: 前職が外資なのでトレーニングはうけている。自分でやった上でトレーニングを受けるということが重要である。あの時のあの行動が先生が言ったこれだという理解ができなければ。マネジメントの時間投資は莫大だ。100人の壁を超えるために。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:26:38
hirsato @hirsato

大田: 自分が年齢が低いこともあってピンとこない。新しく来た人に思うのは「ソフトウェアをお金を変える」ということを理解して欲しい。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:26:47
hirsato @hirsato

大田: 全力、全霊、全員でやるしかない。会社の経営が立ち行かない。自分のバグで周りが迷惑を受ける。そうやって気がつく。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:27:00
hirsato @hirsato

漆原: コンサルティングなので、技術、業務、コンサルティングの3点をすべて備えることが理想である。しかし、そんな人はいない。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:27:23
hirsato @hirsato

漆原: 上流、下流という分けはそのためにある。ユーザとの合意のとり方。PowerPointの点の打ち方など独自のトレーニングを行なっている。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:27:37
hirsato @hirsato

漆原: トレーニングでスキルアップだけでなく、その人間の種類、レベルが分かる。何ポケモンですか?レベルはどれぐらいですか?(笑) ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:27:50
hirsato @hirsato

漆原: ナレッジを蓄積するサーバを用意している。コンサルティングにより過ぎると技術屋がグレてしまう。出版などの仕事に向けている。自分の名前で書籍、ネット記事が出るなど動機付けを行なっている。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:28:09
hirsato @hirsato

伊藤: 企業や組織が今後10年の持続的な成長を実現するために、個人ができることとは。 漆原: Windowsパソコンでプレゼンしたのは自分だけで切ない。大手企業出身でどんな風にあばれていたかを紹介したい。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:28:28
hirsato @hirsato

漆原: 周りを巻き込んで変えていく。ある技術が面白い。それで周りを巻き込む。組織を利用する。稟議をうまく通す。だんだん大きな仕事ができるようになる。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:28:39
hirsato @hirsato

漆原: 決裁者の気持ちが分かる。お金のことも分かる。環境を変える。ミニコンの事業部にいたが、UNIXやらせろと言った。辞表か辞令のどっちか出せ。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:28:46
hirsato @hirsato

漆原: 会社の仕事だけではいけない。自分を育てる時間が必要だ。他の人と触れ合うことも必要だ。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:04
hirsato @hirsato

大野: (1)やりたいことを明確にする。そういう人が隣にいたら評価する。(2)やりたくないことはやらない。時間がなくなる。(3)会社に対して明確に宣言してし抜きでそこに行く。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:12
hirsato @hirsato

伊藤: それを実現するためにどうするか。頭を働かせることが必要だ。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:29
hirsato @hirsato

大田: 皆さんの10年後は? ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:37
hirsato @hirsato

漆原: 世界制覇したい。人を育てたい。仲間内で元気にしたい。学校、教育、次を育てたい。ベンチャをやって苦労したのでベンチャを育てたい。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:47
hirsato @hirsato

大田: 日本初。全世界・社会のインフラになるプロダクトを作り出したい。やりたいこと、得意なことは違う。それを意識して成長したい。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:29:57
hirsato @hirsato

大野: メディアが長い。メディアと技術を使ったサービス開発をやりたい。クックパッドは良い環境だ。少なくても1年はやっていく。みんなをハッピーにしたい。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:30:08
Coding.biz @html_coding

RT @hirsato: 大田: 20名ぐらい。コーディングできることは当たり前。言われたことしかできないということではなく、異なるユーザの要求を組み上げるトータル・スキルを持った人が欲しい。 伊藤: そういう人は少ない。育てる必要があるな。 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:35:27
hirsato @hirsato

最近多いですよね。原因があるな。メールサーバに何かやったな? RT @kou916: メールの送受信関係がまた怪しい。リセットして、SIM抜き差しして、オンラインサインアップやり直して復活。もう慣れたもんだね。 #hybrid_wzero3 ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:46:25
hirsato @hirsato

お疲れ様でした。ありがとう。 RT @yutuki_r: コメント有り難う御座います。何か質問とか間違い指摘ありましたら… @railute @k_nishijima @mikka_tech @hirsato #casstudy10th ^HS #oracle_sun_jp

2010-08-19 23:49:49
前へ 1 ・・ 11 12 次へ