SamFURUKAWA iPadアプリ100本ノック

iPad発表直後から、古川享さんがTwitterでiPadアプリのアイデアをずっとつぶやいていらしゃって、興味深く拝見していたのだが、流れるのもなんなのでまとめてみた。 「iPadアプリ1」という発言は見当たらなかったのだが、これではないかと思われる。 http://bit.ly/aglTZD
3
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ48:三省堂WebDictionaryのiPad版 http://www.sanseido.net/

2010-01-29 01:09:02
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ49:「知のコンシェルジェ」iPad版 http://www.kn-concierge.com/concierge/

2010-01-29 01:10:45
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ50:コンピュータ博物館、バーチャルツアー; http://museum.ipsj.or.jp/

2010-01-29 01:12:22
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ51:LUTRONの調光システム用コントローラー http://www.lutron.jp/

2010-01-29 01:28:19
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ52:熱帯魚の水槽(バーチャルでね)昔NECのハイビジョンTVを入れた水槽が結構売れたのだ、150万円くらいで...

2010-01-29 01:30:11
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ53:ずらりと並べて、壁紙/タイルに...プラネタリウム、花火

2010-01-29 01:33:08
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ54;誰かやっていたよね、奥出研の人が...行灯、影絵表示、走馬灯

2010-01-29 01:35:29
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ55:ワインリストとエチケット収集アルバム http://www.winespectator.com/ http://www.klwines.com/

2010-01-29 01:39:44
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ56:レストラン 「エルブリ」の記録「ル・ブリの一日―アイデア、創作メソッド、創造性の秘密」iPad版 http://bit.ly/daxnnP ちなみに書籍は2.9Kgだ!

2010-01-29 01:45:12
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ57:「東京カレンダー」iPad版、オーナーは故荒川亨さんであった。

2010-01-29 01:46:08
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ58:譜面台+譜面データベースアクセス...リットーミュージックはインプレスグループ! http://bit.ly/boDGp7

2010-01-29 01:48:38
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ59:EuphonixのArtistシリーズ、iPad版 http://bit.ly/9RcycH TANGO http://bit.ly/ghEhW

2010-01-29 01:53:20
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ60:数独、そりゃ当然だね。

2010-01-29 01:57:50
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ61:grandMAなどステージライティングのセッティングやコントロール制御をiPadで @kunisakie さんのラジャー!で思いつきました。 http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/

2010-01-29 02:02:23
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ63:ProTools8のミュージッククリエーション機能と連動して譜面の表示に加えて、パート符からMIDIデータを送出したり、バーチャル楽器を鳴らす。iPadをセッションミュージッシャンに!

2010-01-29 08:46:50
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ64:振り子時計、鳩時計にはちょうど良い大きさかも!

2010-01-29 08:49:47
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ65:ヘリコン・フォーカスのソフトウェア群 [http://bit.ly/7cRNe ] を指で操作!ピント合わせの深さが異なる何枚かの写真を自動合成して手前から奥までフォーカスの合った写真や、3Dイメージを合成する。

2010-01-29 09:01:36
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ66:iPadで「本城直季ワールド」を! 私も汐留でご本人の撮影に立ち会ったことがあります。 http://bit.ly/XZiL5 http://bit.ly/cwcfvW iアプリですでにあったような気がするが?

2010-01-29 09:09:22
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ67:アンケート集計のアプリは誰かが作りそうだが、5月頃にはiPadでキャッチセールスをする人が原宿辺りを徘徊していそうだな..

2010-01-29 09:11:49
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ68:紙ベースの”JTB時刻表”をiPad用コンテンツとしてそのままの書式で!

2010-01-29 09:15:32
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ69:ルービックキューブもしくはV-Cube7 [ http://ja.wikipedia.org/wiki/V-Cube_7 ] にて、表面に好きな写真を貼付けて立方体パズルに!

2010-01-29 09:23:34
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ70:として採用! 個人のプライバシーには気をつけて実装したいですね。QT @skisawa Google Earthと、所轄の防犯DBと連動して、駅の壁とか交通標識にはりつける。モンタージュも写真も。街の案内と防犯に。

2010-01-29 09:34:20
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ71:「ホスピタルクラウン」支援ソフト http://www.hospital-clown.jp/ クラウンが直接訪問をされた後でも、いつまでも子供たちと繋がっていたい。それを支援してほしい!KMDのバネちゃんが企画提出すること!

2010-01-29 09:38:14
古川 享 @SamFURUKAWA

iPadアプリ72:「国際NGOプラン・ジャパン」[ttp://www.plan-japan.org/] 支援ソフト。フォスター・プランとして歴史のある国際里親制度にて教材とコミュニケーションの道具としてiPadを利用する。http://bit.ly/9TkJPa

2010-01-29 09:43:07