野バラ咲く路(2012-12-16~12-22)

 
0

 

幸四郎BOT @koushiroubot

昨日の金曜ロードショーを見ているうちに私の脳裏を幽かな疑問がよぎった…馳夫君のつらぬき丸とベジータ君のマカ子光殺法はどちらが強力なのだろう…

2012-12-16 10:00:01
幸四郎BOT @koushiroubot

ケアルマとナホイマの回復量はどちらが上か…グリやベグラマはアイソナやアイソガとどれだけ違うのか…

2012-12-16 10:00:16
幸四郎BOT @koushiroubot

何か数値の統一規格はないものか…すべての世界の統一基準ラマ=ンチャを提唱できないものか…そんな疑問で昨夜は眠れなかった…

2012-12-16 10:00:32
幸四郎BOT @koushiroubot

測定は困難を極めた…バンテリン1個あたりの回復量から数値を割出すアンメルツ方式はポーション君に含まれるバンテリン成分の誤差が著しい為に測定失敗!

2012-12-16 10:00:47
幸四郎BOT @koushiroubot

だが!5年間にわたる苦悩の研究もついに終了の見込みが出来た

2012-12-16 10:01:02
幸四郎BOT @koushiroubot

今回ペレウル君の協力を得てリスタートするのが野良犬測定法です

2012-12-16 10:01:17
幸四郎BOT @koushiroubot

鷹子やソメ(ニッポニアニッポン)は戦闘力に差があるが野良犬ならどの世界でも同じはずだ!野良犬万匹が3秒間に蒸着するポリスメン君へのダメージ総量で世界ごとのGP(カブキポイント)を割り出すのだよ!1!

2012-12-16 10:01:32
幸四郎BOT @koushiroubot

さあ行け野良犬どもよ三千世界のピクルス君を食い殺すのだ!

2012-12-16 10:01:48
幸四郎BOT @koushiroubot

リキシマン君は0.7цkwでプーアル君は1.3цkw…足りない…贄が足りんではないか…

2012-12-16 10:02:03
幸四郎BOT @koushiroubot

もはやマロ子の復活は避けられないか…

2012-12-16 10:02:18

 


 

幸四郎BOT @koushiroubot

それは奇妙な光景だった

2012-12-16 22:00:01
幸四郎BOT @koushiroubot

プライベートビーチ君!!!!!ポリプテルス君!!!1

2012-12-16 22:00:17
幸四郎BOT @koushiroubot

空から垣間見える星星の間の深い闇に生命の息吹が見えた

2012-12-16 22:00:32
幸四郎BOT @koushiroubot

巨大な火の玉がコンマ秒も立たぬうちに大地を襲い灰燼に帰すかつて地球と呼ばれた場所

2012-12-16 22:00:47
幸四郎BOT @koushiroubot

マルコポーロ、お茶を淹れて…そうそう…これは…まろ茶…誰がカト茶を入れろと言った!?まる子!!11ええ!?誰がオモ茶を持ってこいと言ったんだ!??答えてみろたか子!……何?ペトリ皿君が言っただと!?

2012-12-16 22:01:02
幸四郎BOT @koushiroubot

危ないホスゲン君!111!ここはV1ロケットのラジコンによるRCレースの公式コース上だぞ!!!1!!1

2012-12-16 22:01:17
幸四郎BOT @koushiroubot

参考までに最近の若者はどんな曲を聴いているのだろうと、ポール・マッカートニー君の部屋のCDを漁ってみると

2012-12-16 22:01:33
幸四郎BOT @koushiroubot

ところでパラパラ君…これは…バンテリン…バンテリンなんて私が飲むわけないではないか!!

2012-12-16 22:01:48
幸四郎BOT @koushiroubot

大変なんですけお1!!歴史が矛盾してしまうんですけお!!!タイムパトロールからお縄を頂戴しちゃうんですけお!1!1!931

2012-12-16 22:02:18
幸四郎BOT @koushiroubot

かくして人口13億の湯川星は特殊部隊ラマンチャによって植民地化されたが、隊員二名のうち一名が戦死した 生き残った者の定めとして、私は箱根に彼の慰霊碑を立てたいと思う 「偉大なケツマンズボルジャーここに眠る」、と

2012-12-16 22:02:33

 

幸四郎BOT @koushiroubot

まだ見ぬ地平に昇る太陽が大気の潮を引かせていく中ピンチャ君が全身に通した管から厳かにまか茶を嗜む夢にうなされ私は目を覚ました

2012-12-17 10:00:03
1 ・・ 7 次へ