ノブコブ徳井「逃走中」で炎上、について思うこと

1月6日放送のバラエティ番組「逃走中 アルティメット」(フジテレビ系)に出演したお笑いコンビ・平成ノブシコブシ徳井健太(32歳)の、番組内での発言や行動がネット上で大きく炎上。多数の批判がありながら、徳井に賛同する人もいるようで、前回のドランクドラゴン鈴木拓の同番組内での行動が今回の件と同じような現象になったことに対して、色々と考察してみました。
0

発端はこのツイートから

もちだ @mochida_ky

ノブコブ徳井「逃走中」で炎上、“ミッション”参加への否定的発言で。 #ldnews http://t.co/sW4lqYDS徳井さんの意見に納得してしまう。こういうやり方も、あっていいんだと。

2013-01-07 14:01:37

そこから色々と考えてみる

もちだ @mochida_ky

ノブコブ徳井さんの炎上の件でまず最初に言いたいのは、とりあえず僕は誰も批判しなくていいと思っているんだけど、百歩譲って批判するなら、これ徳井さんじゃなくて制作側なんだと思うんだよね。

2013-01-08 08:35:44
もちだ @mochida_ky

「逃走中」の面白さって、まあ人それぞれあると思うんだけど、僕は「金に執着した人間が何を言うか」に尽きるんじゃないかなと。例えば、捕まるか捕まらないかのドキドキ感というのも分からなくはないんだけど、結局皆やっていることは同じなんだから、そこに面白さはあまり感じない。

2013-01-08 08:36:30
もちだ @mochida_ky

徳井さんのパブリックイメージって、これはおそらくだけど「ねずみ男」なんじゃないかと。だからこういうヒール役の人って結局、下手こいて早く捕まっても、一生懸命やって賞金獲得しても、結局なんかしら非難や嘲笑の対象になってしまうことが常だと思う。これはドランクドラゴンの鈴木拓さんも同じ。

2013-01-08 08:37:18
もちだ @mochida_ky

今回の徳井さんの件にしても、前回の鈴木拓さんの件にしても、どちらも「ルールを順守している」ことが、火に油を注ぐ形で非難の延焼に繋がっているとは思うんだよね。

2013-01-08 08:37:58
もちだ @mochida_ky

徳井さんの「(ミッションは)俺がやっても俺以外の奴が裏切ったら意味がない。だから俺はやらないほうが良いですよ」「これが本当に『逃走中』だと思うんだよな、俺。このずっと隠れてて、ビクビクしてるほうがよっぽど『逃走中』だと思いません?」という発言は本当的を射ていると思っていて、(続)

2013-01-08 08:40:02
もちだ @mochida_ky

(続)「逃走中」の笑える部分って、つくられた笑いじゃなくて、如実に出てくる人間味の滑稽さにあると思うんだよね。

2013-01-08 08:41:16
もちだ @mochida_ky

徳井さんのこの発言。「そもそも『逃走中』ってものが『ミッションやらなきゃダメ』みたいになってますけど、違いますからね。賞金を稼ぐやつですから。」これも別にルールを破っているわけではない。これを非難する人は「働いてもないのに、賞金稼ぐな」なんだろうし、そもそも賞金稼いでほしい(続)

2013-01-08 08:42:16
もちだ @mochida_ky

(続)と思っている視聴者がどのくらいいるんだろうって話なんだよね。

2013-01-08 08:42:53
もちだ @mochida_ky

徳井さんのこの発言。「(ミッションを)やるのは良いけど、やらない人を非難する権利はないし、やることが偉いわけでもない。ただ『やった』ってだけ」。これは本当至極全うな意見で、誰も「ミッションをやれ」なんて言ってない。やっても必ずうまくいくわけじゃない。圧倒的に正しい。

2013-01-08 08:43:45
もちだ @mochida_ky

「逃走中」って芸人の方がでても、その芸人の「芸による笑い」なんて皆無だよね。編集で笑いを足すこともない。そもそもそれは番組の趣旨ではないからだよね。その時一部の視聴者が芸人に求めているのは「惨めさ」だったりして、だからその枠に入ろうとしない徳井さんは「つまらない」になってしまう。

2013-01-08 08:44:32
もちだ @mochida_ky

「逃走中」って番組は文字通り、「おいかけっこ」なんだから、まあ単調になりやすい。映画におけるカーアクションと一緒。いくらいろんな設定を設けても限界がある。その時、徳井さんみたいに「参加しない」ということもアリだと思う。

2013-01-08 08:45:08
もちだ @mochida_ky

これは語弊があるんだけど「テレビに出てる以上」「芸人である以上」という「面白さ」を視聴者が徳井さんにそこまで求めているのだろうかとは思う。そう考えた時に、徳井さんの行動がその打開策の一つの手段として、とても知的で潔いと思える。これ決して徳井さんが面白くないと言ってるんじゃないよ。

2013-01-08 08:46:16
もちだ @mochida_ky

芸人とりわけノブコブ徳井さんのパブリックイメージからして、その圧倒的に正しい意見が火に油を注ぎ、テレビ的な笑いを排した番組において、ヒール役に徹した徳井さんの発言や行動は、この番組自体の見方を教えているようにも思える。

2013-01-08 08:46:55