「田部さん、大至急、電話くださいませんか? 木星で大事件です。」

国立天文台の渡部潤一先生の一言で宇宙・天文・SFクラスタが大騒ぎ。個人的には大平さんの知られざる過去に期待w
88
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 12 次へ
delta16v @delta16v

木星表面で閃光ですか。でもまだその原因は分かっていないんですな。まだ期待がもてる!

2010-08-21 16:39:15
delta16v @delta16v

「閃光」イーヨイーヨ!

2010-08-21 16:39:40
小林伸光 @nobkoba

・・・ということで、なぁんだ閃光か、と、多くの人はこの件から興味を失っていった。 だが、真の大事件はまさにこの閃光から始まっていたのである。そのことを人類が思い知るのは33年後のことであった。

2010-08-21 16:39:46
sctracker @sctracker

心の準備をしておきますw RT @nishi_aki: 考えたら今年2010年ですしねぇ そろそろ何かあっても...w RT @sctracker: @suzutukid 木星はネタに事欠きませんからねえw

2010-08-21 16:40:16
delta16v @delta16v

波動砲だって遠くから見ると一条の閃光だしな。

2010-08-21 16:40:22
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

あっ、今日はもう21日だった!さっきからずっと20日撮影の木星画像を「今朝撮影の…」と呟いていることに、たった今気付いた。申し訳ない!!やっぱり風邪で頭ぼんやりしているみたい。m(_ _)m

2010-08-21 16:40:51
delta16v @delta16v

田部さんがちゃんと電話してくれたかどうかが気になって仕方がない。

2010-08-21 16:41:18
ひびき @hibikiw

「軌道上に集結する各国の探査機たち」とか「それでは遅すぎる!そうだ軌道上でブースターをドッキングさせて」「使える打ち上げ機は他に無いのか」「そうだ…『みちびき』を降ろせ!」あたりを想像してwktkしていたんだけどなぁ

2010-08-21 16:41:53
sctracker @sctracker

一気にTLが静かになったw

2010-08-21 16:42:42
sctracker @sctracker

萌え殺された RT @hibikiw: 「軌道上に集結する各国の探査機たち」とか「それでは遅すぎる!そうだ軌道上でブースターをドッキングさせて」「使える打ち上げ機は他に無いのか」「そうだ…『みちびき』を降ろせ!」あたりを想像してwktkしていたんだけどなぁ

2010-08-21 16:44:17
@BosoViewExp_P

木星が爆発だって?(違 閃光って何?

2010-08-21 16:44:22
旧燃料屋さん @hybridrocketer

そんなに大をつけるほど事件でも無い気がするのだが・・・

2010-08-21 16:45:07
渡部潤一 @cometwatanabe

木星画像を手に入れ、ラフに発光場所の緯度経度を算出し、IAUへ報告しました。しかし、木星面の緯度経度の計算に自信がない。。。。なにしろ、そんな計算したの中学生のとき以来。。。。これから出かけなくちゃならないし、ほかの書類もあるし。。。。。

2010-08-21 16:45:23
三島和久・アニリン・レモンパスタ部 @C6H5NH2

お疲れ様でした。すてきなつぶやきをありがとうございます。 QT @cometwatanabe: ラフに発光場所の緯度経度を算出し、IAUへ報告。木星面の緯度経度の計算に自信がない。なにしろ、そんな計算したの中学生のとき以来。これから出かけなくちゃならないし、ほかの書類もあるし。

2010-08-21 16:47:53
ぱぴぷぺぽ @nishiaki15

でも、面白かった。ツイッタでリアルタイムで大事件に立ち会えそうとか、そんなのも含めて。 RT @sctracker: 一気にTLが静かになったw

2010-08-21 16:48:20
井川俊彦 @Toshihiko_Igawa

昨晩木星を見た人の話だと消滅中の縞の南側に衛星の影みたいなのが2個あったそう RT @aurora_lummox: 今朝の画像では、その気配なし。 RT @Toshihiko_Igawa 暗柱が湧き出て消えていた縞模様復活? RT @C6H5NH2: なんだろ?木星への天体衝突…

2010-08-21 16:48:58
delta16v @delta16v

宇宙クラスタ/SFクラスタの心の中に、木星がどれだけ大きな場所を占める存在だったかが分かるひと時だった。

2010-08-21 16:49:47
野田篤司 @madnoda

大赤斑が消えたってSF小説読み終えたばかりなんだが。「木星の南赤道縞が完全に消失」 http://is.gd/etLuE !?

2010-08-21 16:49:57
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

お疲れ様です! RT @cometwatanabe 木星画像を手に入れ、ラフに発光場所の緯度経度を算出し、IAUへ報告しました。しかし、木星面の緯度経度の計算に自信がない……なにしろ、そんな計算したの中学生のとき以来……これから出かけなくちゃならないし、ほかの書類もあるし……

2010-08-21 16:52:13
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

Wow! RT @Toshihiko_Igawa 昨晩木星を見た人の話だと消滅中の縞の南側に衛星の影みたいなのが2個あったそう RT @aurora_lummox: 今朝の画像では、その気配なし。 RT @Toshihiko_Igawa 暗柱が湧き出て消えていた縞模様復活?

2010-08-21 16:54:34
inu @inu_uni

木星で大事件と言うから、てっきり木星蜥蜴が攻めてきたのかと…

2010-08-21 16:56:49
渡部潤一 @cometwatanabe

とりあえず気を取り直して来週の星空予報:満月ですので暗い星が見えにくくなりますが、そんなときには月明かりで楽しみましょう。夏の満月は南の空に低く、水蒸気も多いので、赤くなりがち。そんな月をストロベリー・ムーンと呼びます。

2010-08-21 16:56:55
おしょう @gakakaka

木星、緊急事態、閃光の三題噺ねぇ

2010-08-21 16:57:46
日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

話題の木星と流星。絵画的な雰囲気? RT @yamaya80008 今日のAPODは「嵐と流星」。水平線近くの雷光の上には昴、雲を透かして−4等の木星が明るいです。http://bit.ly/bmPPRy

2010-08-21 16:58:13
小林伸光 @nobkoba

木星に本日21日午前3時22分頃閃光が観測されました。現地とは通信が途絶状態のため被害の状況、規模は不明ですが、相当の被害が出ている可能性があります。そこで現地被害救済の募金を始めました。 集められた募金は現地への救助隊の編成、救助物資の購入に使われます。募金の送付先は当方に・・

2010-08-21 16:58:32
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 12 次へ