「田部さん、大至急、電話くださいませんか? 木星で大事件です。」

国立天文台の渡部潤一先生の一言で宇宙・天文・SFクラスタが大騒ぎ。個人的には大平さんの知られざる過去に期待w
88
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
masato @binbornign

ベランダに望遠鏡を出して木星を観察中。自転は10時間弱だから昨日の衝突位置がそろそろこっちを向くはずだ(それであってるよなぁ…?)。だけどそれらしきものは見えない。1本の縞模様と3つのガリレオ衛星が木星を挟んで一直線、残り1個がちょっと外れて木星に寄り添うように側に見える。

2010-08-21 23:23:38
天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

え!?今さらだけど木星と熊本と魚ソーに関する異常事態が起きてるっぽい?

2010-08-21 23:26:03
Kazuhito Kidachi @kazuhito

クラーク先生、ようやく世界が小説に追いつきますよ(え

2010-08-21 23:26:19
inu @inu_uni

情報を総合すると、主将が熊本からテレポートさせた魚ソーが木星に突っ込んだらしい。 RT @mitsuto1976: え!?今さらだけど木星と熊本と魚ソーに関する異常事態が起きてるっぽい?

2010-08-21 23:29:09
天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

あちゃー、主ソーやっちまったな。こりゃ当分、熊本に帰ってこれないな RT @inu_uni 情報を総合すると、主将が熊本からテレポートさせた魚ソーが木星に突っ込んだらしい

2010-08-21 23:30:28
cz880c @NOZ_z_

木星での発光現象、撮影=小惑星など衝突か―熊本のアマ天文家 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000116-jij-soci

2010-08-21 23:52:01
ブラック星博士 @DrBkStar

大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-21 23:58:14
ɩਕ ᓝ⠂ ྄ᚬ ര @hadukino

そりゃ大変だ、おいしくなってしまうw RT: @DrBkStar: 大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-21 23:58:59
天燈茶房亭主mitsuto1976 @mitsuto1976

何ぃーーーー!?魚ソーの威力恐るべし!! RT @DrBkStar 大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-22 00:00:18
軍団長 @galileo_falcon

本を発行しなくては!RT @DrBkStar: 大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-22 00:02:16
岩本塚 @iwamototuka

わっくせえ! RT @DrBkStar: 大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-22 00:03:51
さいばとしゆき @cybertrainKMJ

@kumajoi はい、今の木星です。今年の木星は縞が一本消え特徴的な上、昨日発光現象(天体の衝突?)が確認され天文クラスタのTLでちょっとした話題になってます。

2010-08-22 00:07:07
sctracker @sctracker

木星もくせえ!RT @iwamototuka: わっくせえ! RT @DrBkStar: 大変じゃ!木星が発酵したらしい。

2010-08-22 00:09:12
さいばとしゆき @cybertrainKMJ

GRS(大赤斑)がもう裏に回りそう。木星の自転の速さは目で見てても分かる。

2010-08-22 00:23:42
さいばとしゆき @cybertrainKMJ

@kumajoi 発光現象は今日TLで話題になったばかりでメディアには出てません。天体観望は宇宙の目撃者になれるので楽しいですね。

2010-08-22 00:46:22
sctracker @sctracker

お、出ましたね!「木星での発光現象、撮影=小惑星など衝突か−熊本のアマ天文家」RT @5thstar: お、早速。GJ! RT @NOZomuKanda: http://bit.ly/daz4y6

2010-08-22 00:50:17
Sakuya Hanada @Giselle_Umbriel

おぉ、来ましたね。RT:@sctracker お、出ましたね!「木星での発光現象、撮影=小惑星など衝突か−熊本のアマ天文家」RT @5thstar: お、早速。GJ! RT @NOZomuKanda: http://bit.ly/daz4y6

2010-08-22 00:52:20
星が好きな人のための新着情報🔭 @localgroupjp

木星の閃光現象。目撃したのは熊本市の立川正之さん。渡部潤一先生のWebサイトに画像が。http://chiron.mtk.nao.ac.jp/watanabe/optical-flash-on-jupiter

2010-08-22 01:08:58
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

木星を観察してました。今日も空気の揺らぎはあまりなく、よく観察できました。ただ、時間的に閃光が目撃されたあたりは裏側にみたいです。

2010-08-22 01:17:01
ちきゅうがかり🌍旦那🔭 @chikyugakari

末尾訂正:閃光が目撃された位置は裏側にまわっていて見えなかったようです。

2010-08-22 01:17:38
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ