2013年1月13日開催 『ふくしま会議 除染分科会』 実況まとめ

2013年1月13日に福島市のふくしまキッチンガーデンビルで行われた『ふくしま会議 除染分科会』の実況まとめになります。 当まとめはツイッター上のハッシュタグ #IWJ_FUKUSHIMA1 からの抽出で構成しておりますが、第二部については参加者間のワールドカフェのため配信は行なっておりません。 *コーディネーター: 続きを読む
22
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
KNB @kw36_wav

森口祐一「事故直後何が起きたのか。厚労省の水道水の検討会のでのイラスト。3月15日に深刻な放出汚染があったとされるが、原発からの放射性物質が山、市街地、川に降り注いだ」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 13:54:08
KNB @kw36_wav

森口祐一「当初、3月21日については、元々3月15日のが主体とされていたが、実は21日にも雨と相まって、結果柏などのホットスポットに繋がったと。これらの放出が積み重なってきた」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 13:55:06
KNB @kw36_wav

森口祐一「モニタリングデータが公開されるまで初期のデータが拡散モデルに取り入れてられてなかった。初期の予測についてはこれから精度が上がってくると」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 13:56:41
コアジサシ @mtx8mg

森口先生:放出シミュレーションは日本で4つのチームがやっている。NHKスペシャルで取り上げられた滝川先生のグループも。 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/GzrTffX8)

2013-01-13 13:57:17
KNB @kw36_wav

森口祐一「よく何グラムで何ベクレルと言われるが、濃度だけではなくてどれだけの量があるのかを見る必要がある。一様にあれば空間線量も高くなるが、一部の場合はそれだけを除去するということになる」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at…

2013-01-13 14:01:33
KNB @kw36_wav

森口祐一「冷静に数字の読み方を伝えて行かないといけない。」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:02:09
KNB @kw36_wav

森口祐一「大気に出たものが森林に降ったり市街地に降りたり。福島市の場合は森林に囲まれた地域でもある。市街への移行についても見る必要がある。雨が降ると河川から海にも流れる、下水道にも流れる」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at…

2013-01-13 14:03:33
KNB @kw36_wav

森口祐一「この他にも焼却灰などの廃棄物もある。汚染物質はいろんな媒体の間を動いていく事になる。食品を始め全国的な関心を集めているが、全体を見てどこから放射線が一番大事なのか」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:04:23
KNB @kw36_wav

森口祐一「例えば内部被ばくについては関心が高かったが、外部被ばくについては中々説明をしても関心が高まらなかったと。同じ線量に換算する計算法の信頼性もまだまだ議論がある」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:05:04
KNB @kw36_wav

森口祐一「一つの所に注目するのではなく、全体の中でどこをきれいにするのか、遠ざけていくのかを考える必要がある」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:05:26
KNB @kw36_wav

森口祐一「学術会議の報告書も出している。その中では原発からの放射性物質の放出と拡散、そして被曝の経路と地域ごとでの被ばく量の予想と健康影響の評価と防止のための方策についてまとめている」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:06:15
KNB @kw36_wav

森口祐一「このぐらいで除染が終了とした場合にはどのぐらいの線量になっているのかについて計算もしている。地域類型ごとの線量について計算」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:06:56
KNB @kw36_wav

森口祐一「勿論事故直後の放射性物質を浴びたという懸念もある。しかしこの先の放射線の被曝をどう下げていくかが累積の被ばく量を見た時には重要になるので除染も重要になる」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:07:27
KNB @kw36_wav

森口祐一「ただどこまで線量を下げることが出来るのか。累積で100ミリを超えてしまうような所もある。そういうことを考える材料として頂きたい」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:07:58
KNB @kw36_wav

森口祐一「都市濃縮について。雨水にそって放射性物質が移動して濃度が高まることがある。側溝の汚泥や雨水枡では100倍もの数字も出るので雨の通り道には注意が必要」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:08:48
KNB @kw36_wav

森口祐一「下水道への懸念もあるが、雨水の場合には大半の場合には別の経路。古い所では一緒のケースもあり、福島でもその為に高い濃度の汚泥が出たというケースもある」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:09:37
コアジサシ @mtx8mg

提言 放射能対策の新たな一歩を踏み出すために ―事実の科学的探索に基づく行動を― 日本学術会議 http://t.co/8h7n4kQE ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/GzrTffX8)

2013-01-13 14:09:54
KNB @kw36_wav

森口祐一「河川水を経由した移動の懸念もある。また首都圏での焼却灰の保管、福島での除去土壌の仮置き場の話もある。こういう所をこれから作っていくのが課題となっている」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:10:25
KNB @kw36_wav

森口祐一「このような状況に対応するために、事故後5ヶ月で特措法が出来て除染が進められている。」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:11:21
コアジサシ @mtx8mg

除染実施区域・汚染状況重点調査地域一覧|除染情報サイト:環境省 http://t.co/uIoxoCZG ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/GzrTffX8)

2013-01-13 14:12:48
KNB @kw36_wav

森口祐一「特措法での基本方針での除染の基本的な考え。本当は全部取り除くべきだがまずは人の保護の観点から必要なところを優先的に行うと。特に子供の生活環境と」 ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/1I31t2p3)

2013-01-13 14:13:30
前へ 1 2 ・・ 8 次へ