正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

化学物質過敏症使えるもの参考リスト

化学物質過敏症で、こんなトラブルにこんなものが使えますという情報を集めています。化学物質過敏症患者さんの間で培われてきた知恵、情報を共有したいと思います。CS生活に役に立ったものがあったら、自由にリストに加えてください。情報を追加してくださる方、大歓迎です。 (togetterの使い方→http://nanapi.jp/web/togetterがわかりやすいかと思います。) 主に化学物質過敏症の方々が過去にツイートしたものをご厚意によりこちらで使わせていただいていますので、どの患者さんにも合うというわけではありません。 注:化学物質過敏症は個人差の大きい病気です。試される場合は、ご自分の体調、感覚を最優先になさった上で、自己責任でお願いいたします。ここに集められた情報を利用して起きた問題・不利益等につきましては、一切責任を負いかねます。
31
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
リンク ネットビジネスで成功する為の思考と秘訣 本に付いたタバコの匂いを劇的に消す方法 | ネットビジネスで成功する為の思考と秘訣 せどりで仕入れた本は、 基本、シール跡が残らないように値札を丁寧に剥がして、 表面は多少なりともクリーニングしますよね。 でもどうしても簡単にいかない やっかいなケースがあります。 それは、、 「タバ
6dts @6dts

すげえ。新聞がみ数十枚挟み込み∩重曹とともにジップロック密封一晩、で『墓標なき草原 上』煙草臭がかなりぬけた。ゼロにはなっていないが読める、読めるぞ

2013-07-07 16:09:19
6dts @6dts

ただし、本が新聞紙くさくはなった

2013-07-07 16:11:53
6dts @6dts

重曹はどんどんとりかえていったほうがいいかな。ジップロックも毎回洗ったほうがいいよな

2013-07-07 16:14:53
6dts @6dts

袋を二重にすると大量のビニルゴミが出る。大きなジップロックの底に重曹をいれ、手前に本を入れ、本とおなじぐらいの大きさの箱に本部分を載せて、重曹部分が下に垂れ下がるように置いておいた。これなら本には接触しない。そしてときどき本の背側を持って軽く振って、中の空気と重曹を混ぜておいた

2013-07-07 16:23:17
6dts @6dts

@sawizo3 そうそう。あの消毒臭が抜けてくれたらいいですよね…! 3年ぐらいほっぽっておくと抜ける奴もあるんですが、家の中へじんわり散らばるのも困るし。いま新聞紙にあまり反応しない体調でたすかりました。朝刊+夕刊をざくざくはさみで切って、だいたい単行本2冊分でした

2013-07-07 20:12:48
6dts @6dts

@sawizo3 紙は本よりちょっぴり大きめに切ったほうが、外すときに楽でした/煙草臭だけなら、ジップロック再利用可ですが、消毒くさいなにかがついた袋を洗うのは、自分が危ないかもしれませんね/はさみこみ作業はかなり苦しいので、戸外でできるならそのほうが安全です

2013-07-07 20:16:59
6dts @6dts

@sawizo3 あい。どうぞどうぞ。それと、一夜漬けならぬ一夜脱臭ものは、しばらくするとまたうっすら煙草臭が出てきましたというのもぜひ入れてください

2013-07-10 12:12:18

梱包用テープ

モータン -化学物質過敏症患者の抵抗- @mortan_cs

@asisuto ガムテープじゃなく「養生テープ」という粘着力が弱くはがせるタイプのものですが、といってもすぐははずれません。Amazonで、セキスイのを買いました。匂いはないです。私は苦しくありませんでした。接着剤や素材が違うのかも。MADE IN JAPAN。個人差あるけど。

2013-07-10 00:14:13

DIY

米糊

nami @namiturquoise

米糊(続飯)ってにおいしますか?膠はにおいますよね・・?ご存知のCS患者さんいらっしゃったら教えて下さい!

2013-04-25 10:28:44
桜花火 @mixhanabi

@nami_dayawati 自分でお米を練って作ったら、ニオイはお米のニオイだけですよ^^

2013-04-25 10:32:38
nami @namiturquoise

@mixhanabi ありがとうございます!お米のにおいだけなんですね。実はイスの足がぐらぐらしてきていて・・(汗)。わたしが大丈夫な無垢材で作ってくれそうなところが米糊と膠を使っているようなので、情報が欲しかったんですー。無垢材オーダーだと高価だから心配で(笑)。

2013-04-25 11:01:02

タイルを貼る

nami @namiturquoise

@sawizo3 掲載してもらったわたしの質問の件、『化学物質過敏症を工夫で乗りきる①』を読んだところ「タイルはセメントを使用した団子張りがよいようです。軽度CSの人で工事後数ヶ月間クリアタイムが取れる方は接着剤の圧着張りでも問題ない場合がある」と書かれていました。

2013-02-12 20:08:43
nami @namiturquoise

@sawizo3 しかし、セメントの材質(きっと色々種類があると思うのですが・・)や使用できそうな接着剤の種類などに関しては記載がありませんでした。知識が無いので「セメントを使用した団子張り」の内容も分からないのですが・・汗。一応、お知らせまで。

2013-02-12 20:11:06
さゐ @sawizo3

@nami_dayawati 団子張りが図解されてるサイトがありましたー http://t.co/ZakVpoJX

2013-02-13 18:31:37

EmikOmaRu @emikomaru122

@norizou_J @chikyujin701 DIY部分は、以前ツイートした、 http://t.co/eOufJTTh のサイトで勉強しながら、サンプルも沢山送っていただいたので、反応をみつつやってます^^ お返事も早く、丁寧に答えてくださって、とても良いお店です。

2012-06-27 22:23:20

CSさんの冬支度

プチプチで隙間風を防ぐ

noriz @noriz_J

プチプチをロール買い。ニオイは1日干しておいたら使えるレベルに(業者の保存環境が良いのだと思う)。で、窓の隙間対策として、プチプチを埋め込んでみた。これが大正解。室温が4−5度違うし、汚染外気もこれでシャットアウト。なんで、早くこれしなかったのかっ!

2012-12-06 13:34:30
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ