Past tweets(2011-)

過去のログから、雑記・エッセイ的なもの、個人的なメモ、妄想、見立て、語感の良い言葉、雑学とか色々。
2
こーた @mu_sick

「何かが足りない」「満たされない」と感じる時は、本当に何かが欠けているのか。 それとも何かが余計なのか。

2011-01-09 09:37:23
こーた @mu_sick

多重露光を駆使して世界中の美しいもの達を左手に集めたい。

2011-01-11 08:06:46
こーた @mu_sick

いつも思うんだけど、この夜の冷気を魔法瓶か何かに閉じ込めておいて、夏になったら開けて涼みたい。 夏の自分に冬のお土産。

2011-02-02 21:10:41
こーた @mu_sick

全ての人間に子どもがいるとは限らないが、全ての人間には必ず親がいるという圧倒的な事実。

2011-02-03 17:49:14
こーた @mu_sick

永遠に曲がらない線路を走っていると、たぶん窓の景色に主体を奪われる。 自分は停止する。

2011-02-05 03:57:15
こーた @mu_sick

線路の枕木って、凄く詩的だと思う。

2011-02-11 02:15:12
こーた @mu_sick

あと50年もすれば骨格の加工がファッションとして流行するかもしれないな。被造物である人間がアーキタイプである神の鎧から抜け出そうとする暴力的で反抗的な儀式として。

2011-03-17 06:42:21
こーた @mu_sick

地球の自転の方向を地上の視点で把握している地球人は少ない。

2011-03-18 04:19:21
こーた @mu_sick

人類の系譜は“臍の緒”に象徴される気がしている。家系は“血”によって象徴される事が多く、それは往々にして男性中心に捉えられる。しかし、人類の太古から続く時間的な“繋がり”は、間違いなく“臍の緒”による母親との物理的連続にこそ強烈に表されるのだと感じる。

2011-04-04 07:23:18
こーた @mu_sick

「世界を一筆描きするとしたら、どこから描き始めますか?」    「貴方から描いて、私で結ぶでしょう。」

2011-04-12 01:56:38
こーた @mu_sick

ピンク色のブロッコリーがあったら桜の樹みたいだなって考えてた。

2011-04-17 05:37:47
こーた @mu_sick

時計の文字盤はメビウスの輪のようだなぁなんて考えていた。二周で一周。裏表は無いが前後がある。AM/PM。

2011-04-17 15:56:13
こーた @mu_sick

221頁が敷き布団。220頁が掛け布団。栞は活字の夢を視る。

2011-04-28 12:25:01
こーた @mu_sick

グランドピアノに水を張って、そこで泳ぐ小さな蒼い魚になりたい。G♯の夢を視る。

2011-04-30 08:52:00
こーた @mu_sick

“生まれてから21年経つ”って言われても「ふーん」って感じだけど、“生まれてから21回の春と夏と秋と冬が過ぎた”って言われると「もったいない!」って思う。

2011-05-17 02:29:24
こーた @mu_sick

「天気が崩れる」っていう表現も、"雨は良い天気ではない"ことを意味しているなぁ。たぶん乾燥帯地域ではもっと雨に良い意味が付随するんだろうな。

2011-05-17 11:15:44
こーた @mu_sick

初夏に近付いて、欅の若葉の透き通るような緑が失われてゆくのを見ていると、我が子の成長を見守る親の心境を少し理解する。

2011-05-17 11:59:48
こーた @mu_sick

夜中に街灯の光や車のヘッドライトを視ると、放射状の光の筋が見える。あれはたぶん網膜から数センチのところで起きてる現象。水晶体の屈折率の問題とかかな。つまり“眼を視ている”訳だよね。

2011-05-17 21:24:45
こーた @mu_sick

電車が傾くたびに、月が浮き沈みをするようだ。

2011-05-18 21:12:16
こーた @mu_sick

地球の座標では止まっていても、宇宙の座標では動き続けている。

2011-05-24 19:01:27
こーた @mu_sick

深海って意外とうるさいと思う。

2011-05-30 01:07:43
こーた @mu_sick

街灯は夜行性である。

2011-05-31 21:39:38
こーた @mu_sick

一度で良いから鰓呼吸を体験したい。

2011-06-04 01:47:52
こーた @mu_sick

魚類や両生類の鰓の形状と人類の肋骨の構造は少し似ている気がする。人類には鰓の代わりに肺がその位置にあるが。

2011-06-04 08:41:35
1 ・・ 21 次へ