【コラム】アルジェリア人質奪還失敗を発端に高まる日本版NSC創設論議:教訓と課題+TL世論の反応 #容易い道

簡単に時系列にのみまとめました。
10
前へ 1 2 ・・ 13 次へ
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

(参考)安倍首相:再挑戦、日本版NSC 最も急ぐ構え:毎日新聞 http://t.co/BxZQInvM @mainichijpnewsから

2013-01-21 16:54:35
リンク 毎日新聞 安倍首相:再挑戦、日本版NSC 最も急ぐ構え 毎日新聞の公式スマートフォンサイトです。
刹那Fセイエイ @setsunadoubleo

@tkatsumi06j 日本が強力な情報機関を持つことは米国が懸念を持つ可能性もあると思います。。そもそも敗戦を契機に米国が廃止した機関ですし。官邸の指導力と世論次第かも知れませんが。

2013-01-21 17:03:27
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

日本版NSC創設の実現性はどうか。ハコだけ作るのなら現在の安倍政権でもできるだろう。問題は中身で、その充足にはこれから時間がかかるだろう。現在の国会での勢力分布ならば、第三勢力の維新もNSCの創設には諸手を挙げて賛成する筈。法案を国会で通すのは容易い。問題はその実効性。

2013-01-21 17:05:37
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

前回のNSC創設が頓挫したのは官僚の確執と官邸の指導力のなさだった。今回、官邸が財界のバックアップを背景に官僚を完全に掌握できたならば、ものの見事に創設を果たし、公約をまた一つ守ったと自画自賛するだろう。問題はその中身と今後発生し得る海外の諸案件にどれだけ実効性を発揮し得るかだ。

2013-01-21 17:08:09
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

@setsunadoubleo 実質、前回の設置は米国の反対の意向を察知した防衛側のサボタージュで実現しなかったのではと私は見ています。外務・防衛官僚の従来の確執も当然ありますが、大きく影響したのは米国の意向を忖度する役所政治でしょう。同じ要因があれば今回も失敗します。

2013-01-21 17:09:53
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

果たして第二次安倍内閣は日本版NSCの下に何を創るつもりでいるのか。NSC本体よりもその傘下機関がどういうものになり、どういった法的根拠が創られるのか。むしろ興味はそっちに向いている。つまり、日本独自の情報機関の設立。国内外での盗聴などの非合法情報収集手段の特例的許可など。

2013-01-21 17:13:04
軍事アナリスト 小川和久 @kazuhisa_ogawa

情報収集チームに医療関係者と医療機器の組み合わせ。海保のG5、空自のU4は派遣可能です。四角四面に机上の議論をする必要はない。 RT @shibayama_t: 初期段階で米国は現地に、英国やノルウェーも近郊まで医療救援機を飛ばした。日本にもガルフストリームはあるが機能しなかった

2013-01-21 17:14:29
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

実は日本版NSCの設立は、外務・防衛官僚双方にとって、これまで独占してき外務・防衛関連の情報をNSCに譲らなければならないという省益に絡む問題を孕んでいる。つまり官邸・国会に対して行ってきた情報操作が今後できなくなるということだ。官僚がNSC創設に抵抗する背景にはこの事情もある。

2013-01-21 17:19:11
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

したがって、仮に外務・防衛官僚が日本版NSCの創設に全面的に強力したとしても、その努力の殆どは政治的関与の最小化に向けられることだろう。逆に官僚による情報操作権限をより高めるために都合のよい組織作りがなされる可能性すらある。これに対抗するには官邸側が外部人材を揃えるしかない。

2013-01-21 17:21:40
刹那Fセイエイ @setsunadoubleo

@tkatsumi06j 第一次安倍内閣時と明らかに異なる情勢は中国の台頭だと思います。他方米軍が縮小する中での日本の軍事力(あえて防衛力ではなく)の「ある程度の」増強は米国も歓迎しているように私には見えます。もっともコア機能である「情報機関」を認めるかは分かりませんが。。

2013-01-21 17:22:49
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

超法規的な活動を許される国家機関が設置される時に常に懸念されるのは、基本的人権に対する影響だ。米国では911後、愛国者法等により国家治安当局による個人の監視・盗聴が合法化された時期があった。有事・戦時であるという理由から個人は国家への協力を義務づけられる形となった。続く

2013-01-21 17:35:46
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。日本が戦後初めて新たに情報機関を設置するのであれば、その法律ん中に超法規的と見られる権限を盛り込めば当該機関による活動はすべて「合法」となる。しかし法律自体の違憲性について国会で十分な審議がなされないまま立法化されてしまえば、国民は抵抗も抗議もできない。これは危険だ。続く

2013-01-21 17:36:27
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

続き。我が国が国民の生命と財産を保護するために情報機関を持ち各国と対等に渡り合えるようになることは歓迎すべきことである。同時に、その機関はあくまで現憲法内で合憲と認められる範囲の活動のみ可能とすべきであり、超法規的活動を合法化するようなことがあってはならない。十分な議論が必要だ。

2013-01-21 17:37:12
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「この設置と運用を実戦経験のない、机上の空論を弄ぶような輩 に決して任せてはならない。」同感。RT @NaruMichishita 日本版NSCのあるべき姿 産経新聞【宮家邦彦のWorld Watch】(2012年12月13日) http://t.co/4YyuR6tE

2013-01-21 17:43:51
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

「NSCの本質は制度の改革ではなく、意思決定の迅速さだ。日本人が慣れ親しんできたボトムアップ型「意思決定 プロセス」では有事に対応できないのではないか。」これも同感。RT @NaruMichishita 日本版NSCのあるべき姿 http://t.co/4YyuR6tE

2013-01-21 17:46:53
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

経団連の意向を受けたキヤノングローバル研究所が言いたいのはつまり、現行案のままでは仮に法案が通ったとしても新設される日本版NSCに期待するような実効性は期待できないだろうということだ。これは全く同感。ここをプラグマティックな視点を持つ外部人材でどう担保するかが鍵となる。

2013-01-21 17:49:23
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

改めて改題して紹介。経団連系のシンクタンク「キヤノングローバル戦略研究所」によるPAC政策シミュレーションが明らかにした「日本版NSC(現行案)の欠点と課題」。RT @NaruMichishita 日本版NSCのあるべき姿 http://t.co/4YyuR6tE

2013-01-21 17:54:12
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

キヤノン(CIGS)が提案しまた実践しているのは、まさに「外部人材」の開発。PACシミュレーションは現行法体系の中で政治任用候補者(PAC)を養成することを主眼に実施されている。こうした「人材バンク」のような仕組みこそ、日本版NSCを実現するのに必要なインフラだろう。

2013-01-21 18:00:59
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ただし、最終的には米側から安全保障顧問を派遣して貰い、NSC設置を監督してもらうのが一番てっとり早いと思う。おそらく、現在の安倍政権はその選択はしないだろうが、気の長い意識改革を行っている余裕はない。日本版NSC創設には、合法性と実効性の両立が必要。これは短期間では実現できない。

2013-01-21 18:03:57
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

日本版NSC創設には合法性と実効性の担保が必要。短期間には出来ないが、いまから人材開発に時間を費やしていても有事に即応できる体制は望めない。したがって、ハコモノを作るよりもまずは首相官邸の権限を強化して情報を一元化する必要がある。そのための法改正なら短時間で実現できるだろう。

2013-01-21 18:32:47

まとめ後の関連ツイート

💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

ところでPAC政策シミュレーションを実施し概要と評価まで丁寧に纏めたキヤノングローバル戦略研究所の関係者に質問なんだが。端的に、日本版NSC設立に”非協力的な”官僚が骨抜きにするため作成した法案をそのまま模擬実施しようとしたのは何故? http://t.co/4YyuR6tE

2013-01-21 20:28:44
💫T.Katsumi📢 #FreePalestine 🇵🇸 @tkatsumi06j

想定回答:1.法案の中身を実施にて検証する方が法案それ自体を吟味して問題点を探ることよりも効果的だから。2.法案の中身には問題がないと評価し実地検証しようと考えた。3.純粋に訓練のため。4.実は法案の中身は関係なくただ実地検証したらシンクタンクの実績作りにプラスに働くと考えた。

2013-01-21 20:34:32
前へ 1 2 ・・ 13 次へ