発送”配”電の分離自由化の実現可能性とガソリンスタンドの公共性について

15

発送”配”電の分離と自由化の是非

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

選べないのは、「家庭用電力販売に参入する新電力{PPS}が出てこない」という意味ですか  RT @kazuo_ishikawa: 家庭が電力会社を自由に選べるようにはならない。新規参入者が揃わない。ほんとにダメだっつーの、これは。

2013-02-03 01:50:17
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

面的に広域の小口小売という意味です。 @northfox_wind: 選べないのは「家庭用電力販売に参入する新電力{PPS}が出てこない」という意味ですか  kazuo_ishikawa家庭が電力会社を自由に選べるようにはならない。新規参入者が揃わない。ほんとにダメだっつーの

2013-02-03 01:53:34
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

広域小口で安価な電気を供給する仕組みの構築はそ難儀なもので、やりたがる事業者は、ビジネスで電気はおかず的なところくらいしかイメージ出来ないです RT @kazuo_ishikawa: 面的に広域の小口小売という意味です

2013-02-03 01:57:33
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

法律改正その他制度変更を行う際は通常、新規参入企業名を具体的に想定します。今回の電力自由化にはそれはありません。これは机上論です。 @northfox_wind広域小口で安価な電気を供給する仕組みの構築は難儀で、やりたがる事業者はおかず的なところくらいしかイメージ出来ない

2013-02-03 02:03:50
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

単に、自由化といったほうが聞こえがいいからでしょう。それと目的と手段が混同しているように思います RT @kazuo_ishikawa: 法律改正その他制度変更を行う際は通常、新規参入企業名を具体的に想定します。今回の電力自由化にはそれはありません。これは机上論です

2013-02-03 02:05:04
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

今やるべき電力システム改革は、発送電分離・小売自由化ではなく、発送電大括り化・原発国家管理化です。コスト論からも明らかです。今の政府案は不的確です。 @northfox_wind: 単に、自由化といったほうが聞こえがいいからでしょう。それと目的と手段が混同・・

2013-02-03 02:09:12
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

確かに原発部分だけ国家管理下にするのは必要かも知れませんね。原発は民間企業の電力会社に合理的なものではなく、国家運営、国家戦略の視点で判断して可否を決めるべきものと思います RT @kazuo_ishikawa: 今やるべき電力システム改革は/発送電大括り化・原発国家管理化です

2013-02-03 02:11:06
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

料金規制や参入規制の撤廃など電力完全自由化が実現できるエネルギー資源調達環境を我が国が得る日が来たら、電気事業法廃止法案に喜んで賛成します。あと50年は無理でしょうが。。 @northfox_wind: 確かに原発部分だけ国家管理下にするのは必要かも・・

2013-02-03 02:15:01
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

それが肝です。それが全然ないから絶対反対なんです。 @northfox_wind: 電力自由化とは、その自由化により国民全体での利益の最大化。その為、自由化で具体的なベネフィットは何か?そこでの制度リスクは何か?弱者を守れるのか?全然議論らしき議論を聞かないのが残念です

2013-02-03 02:17:08
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

電力自由化とは、その自由化により国民全体での利益の最大化。その為、自由化で具体的なベネフィットは何か?そこでの制度リスクは何か?弱者を守れるのか?全然議論らしき議論を聞かないのが残念です RT @kazuo_ishikawa・・・今の政府案は不的確です。 @

2013-02-03 02:13:13

ガソリンスタンドの”公共性”

石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

消防庁は、SS業界とはきちんと仕切ったのではないのかな…? http://t.co/CEA06R14 給油所閉鎖、2千カ所程度 タンク改修費が重荷

2013-02-02 17:56:50
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

必要ならば公営化するしかないのでしょう。。 @enjoy1192業界団体が弱小SSを代表している訳ではない kazuo_ishikawa消防庁はSS業界とはきちんと仕切ったのではないのかな http://t.co/CEA06R14 給油所閉鎖2千カ所程度 タンク改修費が重荷

2013-02-02 18:12:50
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ここまでガソリン需要が減りスタンドの収益が圧迫されて、更新費用が捻出できないとう点を想定していなかったような気がします RT @kazuo_ishikawa: 消防庁は、SS業界とはきちんと仕切ったのではないのかな…? 給油所閉鎖、2千カ所程度 タンク改修費が重荷

2013-02-03 01:44:20
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

同時に石油業界は完全自由化されており、同時に老朽タンクの問題も大きく、これもその自由化の側面の一つのように思います RT @kazuo_ishikawa: 消防庁は、SS業界とはきちんと仕切ったのではないのかな…? 給油所閉鎖、2千カ所程度 タンク改修費が重荷

2013-02-03 01:45:23
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

石油業界は自由化故、儲からないエリアのSSの設置、供給責任はないのも事実です。儲からなければ店をたたむしか無い。それも現実であり、その現実も見て来ました RT @kazuo_ishikawa: 必要ならば公営化するしかないのでしょう。。

2013-02-03 01:46:52
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@northfox_wind @kazuo_ishikawa http://t.co/ApEocOqD 「ローカル線を残す理由として公共性を上げる人は多いが、田舎のガソリンスタンドのほうがよほど公共性がある」

2013-02-03 01:47:52
リンク はてなダイアリー スクールバス型?遊園地のライド型?過疎地のローカル線の生き残る術。そして県営鉄道へ - よりぬき障害報告@はてな この地震により多くのローカル線が壊滅的な被害を受けて、その復旧もままならない状況である。以前に述べた..
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

残念ながら、ガソリンスタンドは公益施設としてみなされていません。自由化、自由競争の中ではこうなることも現実です RT @lm700j: @狐 @kazuo_ishikawa  「ローカル線を残す理由として公共性を上げる人は多いが田舎のガソリンスタンドのほうがよほど公共性がある」

2013-02-03 01:49:05
石川和男(政策アナリスト) @kazuo_ishikawa

以前から施行時期が分かり切っていた安全規制によるコスト増を騒ぐのにも違和感があります。。 @northfox_wind石油業界は完全自由化されており、同時に老朽タンクの問題も大きく、これもその自由化の側面の一つのように思います kazuo_ishikawa消防庁はSS業界と・・

2013-02-03 01:50:37
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

@northfox_wind @kazuo_ishikawa http://t.co/i7jnWXnQ http://t.co/ATmFn88t 村営化という事例はありますが、かなりの覚悟が必要ですね。住民も高くても村のSSを使うというルールで 

2013-02-03 01:51:14
リンク みらくる★タヌキ腹係長ととある事務員のブログ 村営ガソリンスタンド - みらくる★タヌキ腹係長ととある事務員のブログ - Yahoo!ブログ 新聞記事より(昨年) 限界集落を抱える兵庫県神河町長谷地区の住民らが、ガソリンスタンド「村営ふれあいSS(エネオス)」を地区内に開設した。全世帯が一万円ずつ出資する株式会社が経営し、接客も住民が担う。県石油商業組合によると、住民が共同で運営...
翼が折れたきたきつね @northfox_wind

ガソリンスタンドはガソリンも灯油も軽油も品質で差別化することはほぼ困難になっている(昔はハイオクで差別化を競ったが)、それ故、価格競争に陥り利益率はあまり期待できない。利益を出すためには販売量を確保する、人件費を落とす、そのような中、ローカルエリアのスタンドの存続が厳しいのは自明

2013-02-03 01:52:47