第127回 2/3(日)一人一票つぶやき祭 みなさんのツイート★

2013年2月3日(日)21時~22時半で一人一票つぶやき祭を開催しました。 20時前後から皆さんのツイートやRTを、ざっくりですがまとめています(^_^;)。 「一人一票」についてはこちらのHPへ 続きを読む
0
ポチ @popochikun

RT @a2takahashi: 昨年暮、4万4027人の票で国会に送り込んだ高知一区市民。9万2398の人が支持したのにその候補者を送り込めなかった愛知七区市民。こんな民意が歪められた較差は絶対に許してはならない。#ippyo

2013-02-03 21:11:03
ポチ @popochikun

RT @a2takahashi: そもそも選挙の本意は、数ある中で、選挙民が政策と人・政党を選択して、国の政権を負託すること。数多の意見を集約させることがまず目的。これは国家統治の絶対的必須条件である。#ippyo

2013-02-03 21:11:15
高橋昭英 @a2takahashi

BlackBOXは多数代表制を採るか比例代表制か、あるいは幾多の混合制か、その詳細は数十もある。国によって様々。この按配こそ、国会の裁量権。長所短所・利害得失限りなし。時々の国会代表者のせめぎ合いで決めればよい話。#ippyo

2013-02-03 21:11:44
kero @kekots

そのとおり。何故なら、国民主権国家とは、1人1人の「人間」が集まってつくる 国家だからだ。1億400万人の1億400万通りの意思をまとめる方法は、人間1人が等価値で投票する多数決しかない。 @a2takahashi 皆の誰もが、どこでも、同じ影響力を等しく行使で #ippyo

2013-02-03 21:12:15
高橋昭英 @a2takahashi

選挙という手品は、カードを切って、鳩が飛び出すか鷹が出てくるかは不平等ではないのだ。肝心なことは、カードに如何様なく、皆、誰がやっても、いつでも、どこでも一人一票、きちんと正当に切り出すことができることだ。#ippyo

2013-02-03 21:12:26
高橋昭英 @a2takahashi

八百長カードを持たされたとなれば、その結果は民意の反映も集約もないインチキ選挙。だからOUTPUTの成果云々を問わずとも、まずINPUTの公平性、つまり平等性が絶対重要なのだ。#ippyo

2013-02-03 21:13:02
細野修一 @soshuitter

それでは今回の1つ目のテーマです。 前回に引き続き、1月15日(月)からスタートしている全国の高裁の口頭弁論について傍聴に参加された方は、その弁論の様子や法廷の雰囲気、ご覧になった感想などを教えていただけますか。 #ippyo

2013-02-03 21:15:27
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

スマホからです。少しだけですがつぶやきます  #ippyo"

2013-02-03 21:15:40
平井孝典 @RtopTAK

遅くなりました。今帰宅したので今から一人一票つぶやき大会に参加します。学校の試験期間という個人的事情により2週間ほど参加できませんでしたが、無事(?)昨日で試験が終わったため、また参加させてもらいます!よろしくお願いします!! #ippyo

2013-02-03 21:16:22
garden @garden0728

一人一票実現国民会議の、一人一票裁判(1票の格差訴訟)は09年8月の衆院選の選挙無効訴訟からスタートしています。2012年12月の衆院選からスタートしたのではないのです。 #ippyo

2013-02-03 21:16:53
kero @kekots

民主主義を否定する輩は多数決は横暴だと批判する。その方にお尋ねしたい。あなたが国民1億人の国のリーダーになったとして、1億通りの意見の中から最終的に1つ選択しなければならない場合、それをどのように決めるか。忘れてはならないのは、その国は1億人の構成員から成っている。 #ippyo

2013-02-03 21:17:24
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

ただいまやってます!"@ippyo_bot: 毎週、日曜夜9時の「一人一票つぶやき大会」に参加しよう★★→http://t.co/WIlUtQiE #ippyo"

2013-02-03 21:19:04
Hakarahi @Hakarahi

参院選は、一人一票で投票したいな。 #ippyo

2013-02-03 21:20:14
garden @garden0728

民主主義の基本である一人一票が無いという現在の選挙制度に対する「最高裁裁判官の姿勢」を知ってもらうため、そして選挙制度の抜本的な見直しのため、活動しています。 #ippyo

2013-02-03 21:22:31
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

つぶやきが少しだけですが参加します "@soshuitter: つぶやき祭りは21時~22時30分まで実施します。途中参加や一部分の参加だけでもOKです。 #ippyo"

2013-02-03 21:22:52
kero @kekots

民主主義憲法がある現代日本では、主権者は国民だ。江戸時代以前のお殿様主権国家ではない。多くの人が言うように、これからの日本では、国会は、国民に対して富を分配ではなく、負の分担してもらうこための立法をすることになり、その法律は1億人全員を拘束する。 #ippyo

2013-02-03 21:23:35
garden @garden0728

RT @soshuitter: それでは今回の1つ目のテーマです。 前回に引き続き、1月15日(月)からスタートしている全国の高裁の口頭弁論について傍聴に参加された方は、その弁論の様子や法廷の雰囲気、ご覧になった感想などを教えていただけますか。 #ippyo

2013-02-03 21:24:06
平井孝典 @RtopTAK

The Japan Time(英字新聞)に大きく升永先生と参政犬君が載っています!記事は、 "Making revolution through the Constitusion" 「憲法を貫徹する革命を」という表題です! #ippyo http://t.co/DRCdE8Ol

2013-02-03 21:24:21
拡大
ゆたるん(のらくろ?)🌸💗♨️🍊🍢 @minami_alps

チェックしてみよう!"@ippyo_bot: とりあえず、まずはご自身の「一票の価値」を調べてみてください!こちらのリンクからすぐに分かります★→http://t.co/GDQdpblh #ippyo"

2013-02-03 21:27:08
平井孝典 @RtopTAK

The Japan Timesの記事は残念ながらまだ全部は読めていませんが、「『最高裁と国会には1人1票を実現すべき法的義務がある』と升永弁護士は力をこめる。『また、国民も自らの権利を守らなければならないのです』とも彼は主張しています。」というように始まっています! #ippyo

2013-02-03 21:27:55
kero @kekots

国会(国会議員)は、勘違いしている。国会議員は、議員とういう立場であるからという理由で国会で1票を投じる権利があるわけではない。国会議員は、その国会議員を選出した主権者である国民の代わりに、国会で1票を投じている代理ロボットに過ぎない。 #ippyo

2013-02-03 21:27:57
garden @garden0728

①1/28(月)に高松高裁であった一人一票裁判は、即日結審で、3/22(金)午後1時30分に判決(・∀・)。 #ippyo

2013-02-03 21:28:19
garden @garden0728

②同じく1/28(月)に仙台高裁秋田支部で行われた裁判は、即日結審で、3/27(水)午後3時00分に判決。 #ippyo

2013-02-03 21:29:40
細野修一 @soshuitter

それでは今回の2つ目のテーマです。 この運動に参加していないお友達と一人一票の話しなどをしたことはありますか。その方の反応はどんな様子でしたか。 #ippyo

2013-02-03 21:30:31
garden @garden0728

③1/28(月)名古屋高裁 金沢支部で実施された裁判は、これも即日結審で3/18(月)午後2時00分に判決。 #ippyo

2013-02-03 21:30:47