地域社会圏についての実況

泰海@Yasu_umi氏による実況。
11
Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura

了解ですRT @masaki_msk: ハッシュタグは #ciksk でどうでしょう! RT @ryuji_fujimura 今日は18:30からINAX:GINZAにて三浦展さんと山本理顕さんによる『地域社会圏モデル』関連トークイベント http://bit.ly/9B7VvF

2010-08-27 18:40:36
たけくら @tachesan

藤村さんがTシャツじゃない! #ciksk

2010-08-27 18:44:22
海野泰史 @Yasu_umi

山本さん:地域社会圏という名前について。地域社会とはエリアを表すのかコミュニティを表すのかわからない抽象的な言葉。そこで「圏」をつけた。 #ciksk

2010-08-27 18:47:41
海野泰史 @Yasu_umi

山本さん:一つの住宅に一つの家族が住むことに疑問がなかった。家族の形に多様化が進んでそこに疑問が芽生えた。 #ciksk

2010-08-27 18:48:52
海野泰史 @Yasu_umi

山本さん:一住宅一家族というのは1920の頃から。最小単位として供給された。国家を運営する上で、特に官僚制、セクショナリズムにおいでとてもうまくいくものだった。 #ciksk

2010-08-27 18:50:54
海野泰史 @Yasu_umi

インフラがありアタッチメントのように施設がある。60年代はこのインフラが整備された。このことにより建築はインフラにプラグインされるものとなった。 #ciksk

2010-08-27 18:53:00
海野泰史 @Yasu_umi

圧倒的に優位でステイブルなインフラと取り替え可能な建築という関係。一住宅一家族はこれにマッチした。 #ciksk

2010-08-27 18:54:30
海野泰史 @Yasu_umi

地域社会圏モデルでは、インフラと建築を同時に考える。そうすると一住宅一家族ではない建築が見えてくる。 #ciksk

2010-08-27 18:55:54
たけくら @tachesan

山本氏:優位なインフラと脆弱な建築。建築は施設になりインフラにプラグインされるだけになってきた。そのようなかたちではなく、インフラと建築を同時に考えたい。その思いが地域社会圏モデルに繋がった。 #ciksk

2010-08-27 18:56:31
海野泰史 @Yasu_umi

これはインフラをその都度考えるということである。今後はこれまでの案を元に、その実現について具体的な数字を考えていく。 #ciksk

2010-08-27 18:57:06
海野泰史 @Yasu_umi

どう考えても厳しい件wwww

2010-08-27 18:57:47
海野泰史 @Yasu_umi

三浦さん:山本さんから説明があったが、どうして地域社会圏なのか。地域、これは地面の広がり。社会、これは人の繋がり。これをさらに圏、という地面の広がり的な言葉で括る。 #ciksk

2010-08-27 18:59:55
海野泰史 @Yasu_umi

利用と所有、私と共という二軸の図。手書きです。 #ciksk

2010-08-27 19:02:56
海野泰史 @Yasu_umi

戦後の高度成長は私有する、ということが動機付けになっていた。一住宅一家族もその一つ。 #ciksk

2010-08-27 19:04:17
海野泰史 @Yasu_umi

郊外の限界とは、つまり私有という動機の限界に他ならない。 #ciksk

2010-08-27 19:05:05
たけくら @tachesan

私有ー共有。所有ー利用。のクロスモデル。私有(マイホーム)ー 共有(マンション)ー 共費(シェアハウス)ー 賃貸(レンタル) #ciksk

2010-08-27 19:05:19
海野泰史 @Yasu_umi

シェア型コミュニティの原則。1:自立した小さな個人による多様な組織からなる。2:必要なものがあるときすぐ買わない。(物、知恵、人手) #ciksk

2010-08-27 19:11:29
海野泰史 @Yasu_umi

消費から関与へ、コミュニティは消費するものではなく、関与し、育て、作るもの。すなわちセルフビルド。 #ciksk

2010-08-27 19:12:30
たけくら @tachesan

シェア型コミュニティ、共異体。物をすぐ買わない。物、知恵、人手を借りる関係に。消費から関与へ=コミュニティは消費するものではなく関与し育て、つくるものへ。 #ciksk

2010-08-27 19:14:24
YAMAMOTO yoshihisa @YMMT_Yoshihisa

MEMO: シェア型コミュニティ。共同体ではなく「共異体」。この言葉自体は若林幹夫さんが既に使っていた。 #ciksk

2010-08-27 19:16:12
海野泰史 @Yasu_umi

後で若林さんをチェック RT @YMMT_Yoshihisa: MEMO: シェア型コミュニティ。共同体ではなく「共異体」。この言葉自体は若林幹夫さんが既に使っていた。 #ciksk

2010-08-27 19:18:07
たけくら @tachesan

例。1 時間貯蓄。時間の交換。2 パリの独居老人宅に若者を同居させるNPO活動、家賃、食費タダ。3 坂口恭平「ゼロから始める都市型狩猟採集生活」。ホームレスだからこそ周囲の人との関わりが生まれる。 #ciksk

2010-08-27 19:20:09
海野泰史 @Yasu_umi

藤村さん:山本さんは設計者視点で、三浦さんは使用者視点で語られる。 #ciksk

2010-08-27 19:22:19
海野泰史 @Yasu_umi

山本さん:供給サイドと需要サイドの違いが現れた。まず、地域、とはとても抽象的なものであると言うこと。例えば商業地域というのは地図を見ないとどこかわからない。 #ciksk

2010-08-27 19:24:19
1 ・・ 4 次へ