昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

平成22年度第5回 情報ひろばサイエンスカフェ 『小惑星探査機「はやぶさ」は日本の星になった!?』

2003年5月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」は、2005年11月に、地球からおよそ3億km離れた小惑星イトカワへの着陸に成功した後、さまざまなトラブルを見事に克服し、今年の6月13日に地球へ帰還しました。  ご存じのように、帰還を間近に控えた今年4月から、「はやぶさ」は一種の社会現象と言えるほど話題となり、ネット上だけでなく、テレビのワイドショーなどでも大々的に取り上げられました。科学技術の成果がこれほど世間の注目を浴びたのも珍しいことではないでしょうか。JAXA宇宙科学広報・普及主幹である阪本さんに「はやぶさ」プロジェクトのお話をしていただくと同時に、科学技術が文化として社会に浸透する可能性について皆様と語り合います。
4
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「あらかじめ仕込んでいた事で、光子圧を利用するのはすごかった」阪本「あれは本当に想定外」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:02:56
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「外から見ていて、最後に中からみて、違いは?」阪本「運用の最後は静かだった。あっけなかった。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:05:55
Ginzi @Ginzi_VJ

カプセルチーム、賞味期限切れのカプセルでもうまく行った時に高笑いだった(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:07:02
Ginzi @Ginzi_VJ

阪本「工学は凄いと思い知らされた」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:08:33
Ginzi @Ginzi_VJ

阪本「のぞみの教訓が生きて、色々な対策が取れた。軽くするだけしておいて、最後に燃料を積みまくった。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:10:18
Ginzi @Ginzi_VJ

使われなかった秘策が、まだあったらしい。(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:10:47
Ginzi @Ginzi_VJ

帰還時の探査。オーストラリアに湯たんぽ持ち込んで、熱探査のリハーサルをした。 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:11:58
さるちゃんX🌻 @saru_chan

すご!RT @Ginzi_IT: 帰還時の探査。オーストラリアに湯たんぽ持ち込んで、熱探査のリハーサルをした。 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:13:18
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「はやぶさのキャンペーンでの日本人の割合が少ない事はなかったか?」阪本「半数が海外」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:14:02
Ginzi @Ginzi_VJ

阪本「最近はキャンペーンが多いので、なかなか集まりにくくなっている。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:15:13
yukky @yukkytwitt

真田さん何人いるんだよ… RT @Ginzi_IT: 使われなかった秘策が、まだあったらしい。(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:16:05
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「どうしてオーストラリアに落とす事になったか?」阪本「打ち上げ時にほび決まってしまう。今回は南半球だったので、オーストラリアの砂漠ぐらいしかなかった。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:16:48
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「はやぶさカプセルは、人が少なくてすぐ見れた」場内爆笑。 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:17:36
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「なぜ、ヒートシールドの公開が二日間だったか?」阪本「再突入という研究の貴重な資料。輸送等で壊れたりしないように、研究に回したい。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:20:47
Ginzi @Ginzi_VJ

客席「キセノンガスで姿勢制御させようとした人は?」阪本「どの変態が思いついたかわからないですね」(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:23:42
Ginzi @Ginzi_VJ

なぜ、はやぶさが注目を浴びたか。・ギネスに 載った・擬人化した時に苦労が分かった・満身創痍だった事・技術者にいいニュースだった・JAXAの微妙なニュースの出し方・忘れられていたものが戻ってきた #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:28:00
Ginzi @Ginzi_VJ

阪本「はやぶさに鮭を重ねた。海に出て、戻って来て、ぼろぼろになりながら卵を生むのが似ている。」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:29:01
Ginzi @Ginzi_VJ

渡辺「ロケットに名前を付けるのは、日本の文化か?」阪本「なんでしょうねぇ」(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:30:52
Ginzi @Ginzi_VJ

客席(子供)「本体が戻って来たら、もっと良かった」阪本「あれがそのまま落ちて来たら大変(笑)でも、回収してくれという声はあった」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:32:23
Ginzi @Ginzi_VJ

渡辺「またこういう機会を作りたい」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:34:05
Ginzi @Ginzi_VJ

サイエンスカフェ、終了です。ご静聴、ありがとうございました。 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:34:55
@K_Tachibana

おつかれさまでしたー RT @Ginzi_IT: サイエンスカフェ、終了です。ご静聴、ありがとうございました。 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:43:29
@K_Tachibana

今度会ったらいうたろ RT @Ginzi_IT: 渡辺「またこういう機会を作りたい」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:43:54
@K_Tachibana

にゃんと(笑)RT @Ginzi_IT: 客席(子供)「本体が戻って来たら、もっと良かった」阪本「あれがそのまま落ちて来たら大変(笑)でも、回収してくれという声はあった」 #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:44:29
@K_Tachibana

なんだっぺ〜(笑) RT @Ginzi_IT: 使われなかった秘策が、まだあったらしい。(笑) #hayabusa #twisci

2010-08-27 20:45:48