青鬼妄想考察

青鬼シリーズ通しての考察という名の妄想。 RPG的中二展開。もはや二次創作。 作者さまここまで考えて作ってねーよ!と思われるがまあ、妄想する分には自由だよね。ところどころうろ覚え・ミス・矛盾ありますが、生暖かい目で見守ってやってください。肩痛い。
0
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

子供の書く絵みたいないびつな人型なのもおそらくそのせい

2013-02-12 02:29:21
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

で、屋敷とか敷地の構造がバージョン変わるたびにいちいち変化する一因としては青子が幼い子供であったことと精神崩壊を起こした影響で細部の記憶が曖昧なことが挙げられる。。

2013-02-12 02:31:20
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

つまり屋敷や敷地は土地の力が及ぶ範囲でありいわば主である青子の世界とも言えるので、青子の思うままにいじることができる世界。ただ、不安定な土地なので他者の意思も世界の構造に影響する。

2013-02-12 02:33:33
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

で、たぶん玄関が外から入れて中から開かない、とか本館内の壁に窓が見当たらないのは基本的に忌み子であった青子の記憶が元になっているから。檻の中に青鬼達がいるのは檻の中が部屋なのが当たり前だから。

2013-02-12 02:36:38
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

推定幼児である青子の記憶では構築されないはずの仕掛けや謎解きは外部の侵入者、つまり新旧ひろしたちの意識の影響。

2013-02-12 02:38:39
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

開かない→出られない→でも他に出る方法があるはず、という意識が影響することにより、出口は必ずある仕様になっている。

2013-02-12 02:40:00
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

でもギミックとか謎解きが多いのは、これまたそう簡単には出られるわけねーよという無意識の影響。旧ひろしはゲーマーで新ひろしは理数系秀才っぽかったしね。

2013-02-12 02:41:15
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

でも意識の影響における絶対的な法則としては青子>ひろしなので、玄関に関しては青子の意識の方が優位、よって開かない。

2013-02-12 02:42:46
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

多分3.0で鍵使って開くのは青子も鍵の開閉くらいの概念はあるからだと思われ

2013-02-12 02:43:53
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

で、あんまり人間の区別がついてない青子にとっては人間を追っかけて殺しちゃうのは家族と鬼ごっこやかくれんぼをしてる感覚に近いのかも。卓郎の頭ぱっくりはあれだ、きっと人形遊びとかでちっちゃい子がなんでもかんでも口に入れちゃうアレ。

2013-02-12 02:46:01
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

もしくは村人の件で無意識に人間=殺すというのがしみついてるのかも。

2013-02-12 02:47:04
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

当然写真は青子にとってすごく大切なものなわけだけど、それをうっかり旧ひろしが持ち帰っちゃったわけだ。

2013-02-12 02:48:39
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

まあ青子は当然写真を取り返したい。でも土地の外には出れない。そこに「ひろし」がまた現れたわけだ。

2013-02-12 02:49:57
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

あんまり知能が高くない青子は、「ひろし」と、もう数人逃げ延びた内の銀髪(名前忘れた)を印象的に記憶してたんだろうね。しかも「卓郎」までいたわけだし。

2013-02-12 02:51:18
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

3.0ラスト青鬼が何かもごもご言ってるけど、あれ何だかを「返せ」って言ってるように聞こえるんだよね。写真返せ、みたいな?

2013-02-12 02:52:44
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

青子は新ひろしを旧ひろしと勘違いして写真を追い続ける。

2013-02-12 02:55:14
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

いち、ひろし含む全員は館内で死亡した。 に、ひろし以外の全員は館内で死亡した。

2013-02-12 02:56:51
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

これも友人の死という強いショックが引き金で、新ひろしの意識が強く世界の構造に影響するようになる。

2013-02-12 02:57:58
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

新ひろしがまず願うとしたら「なかったことにする」ことだけど、あくまで敷地一帯のみに作用する土地の力なので、「屋敷に来ないことを選択する」ことはできない。

2013-02-12 03:01:03
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

そこで次に選択可能なのが「やり直し」。誰も死なないエンドを目指す。

2013-02-12 03:01:47
逢坂はハロウィンになりたい @NorgeNordonNull

敷地内で別館、別館の別館、という風にバージョンアップ毎に世界が拡大していくのは、外へ外へと可能性を求めるひろしの意識の現れ。

2013-02-12 03:03:30