Twifull 札幌言語学ミーティング 第3回 #twifull_sap その1

Twifull 札幌言語学ミーティング 第3回: 2010/8/28 18:30-20:30 @hiralie「形式名詞: アルナイ述語・複合名詞との接点」 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
@taiki_wger

それでいうとですな、(2)の「夢」という名詞もある意味で「指さし」はできそうな気がするのですよね。 #twifull_sap

2010-08-28 19:18:08
@taiki_wger

( ´∀`) タヌキがもっとも説明不可能・・・だといいなあ #twifull_sap

2010-08-28 19:19:12
(੭ '∀')੭📖 @0888nikki

@yukade 質問者さんにはyearmanさん並に声張って欲しいですー。 音声担当にお願いすることじゃないですががが

2010-08-28 19:19:15
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap (1.c.)も指をさせるのでは?→ノじたいを指せない→内容説明可能性の問題?

2010-08-28 19:19:21
@szawanyusag

#twifull_sap いまさらの指摘だけれど、ustreamって音声だけの配信もできたような気がするのですが...

2010-08-28 19:19:59
@taiki_wger

( ´∀`) タヌキ:単独では成立不可能 必ず母音を伴うオニャノコを項としている

2010-08-28 19:20:01
Mitchara @Mitchara

Grammaticalizationの文脈でとらえると、クリアカットでないのはもちろん、定義そのものも形態・統語・意味ひっくるめたもやもやしたものになりそう…厄介だ…

2010-08-28 19:20:45
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap (会場)文法化の観点から考えると二分法はむずかしい。寺村1992表2はよくできている

2010-08-28 19:20:48
@yukade

@szawanyusag ちょっと、次の発表者の時に設定してみます>音声のみ配信

2010-08-28 19:21:00
@yukade

@8ne_ うーん。マイク近づけるしかないですかね。ちょっとやってみます

2010-08-28 19:21:24
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap http://twitter.com/Mitchara/status/22342647614 → ヤリガイ,イキガイは完全に語彙化していると考えている

2010-08-28 19:21:51
なべ @ab07_tact

「アル/ナイ」は、形式名詞の文法化に対してどのように作用したのですか?意味面?形式(構文)面?両方? #twifull_sap

2010-08-28 19:21:52
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap 指示内容が文脈に拠ることが形式名詞性にかかわるのでない

2010-08-28 19:23:56
@szawanyusag

#twifull_sap さっきまでustream用のiPhoneをパソコンの横においていたのかしら?じゃああの雑音はハードディスク(orファン)の回転音か。

2010-08-28 19:24:23
@taiki_wger

とすると、「コト」には形式名詞とそうでない名詞の2種あるということですかねえ。 #twifull_sap

2010-08-28 19:24:30
@taiki_wger

ああなるほど。 RT: 指示内容が文脈に拠ることが形式名詞性にかかわるのでない

2010-08-28 19:25:23
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap (会場)(6)だが「大学で勉強する?」「入った甲斐によるかな」など,アルナイを取らないものもある → ニヨルが対比をしていて,アル・ナイが隠れて存在しているのではないか。シダイも似たような性質がある → (7)が構文的特長というより意味表示になっちゃう

2010-08-28 19:27:14
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap → アルナイ以外もかんがえてみたい

2010-08-28 19:28:28
@szawanyusag

@taiki_wger スカラー的な広がりかたをしているものを勝手にどこかでブチンって切ってしまっていいのか、という問題ですかね。

2010-08-28 19:29:09
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

#twifull_sap (会場)ツクリガイヲモトメルなどもかげにアル・ナイがある? → 語彙的意味は変らず,好結果を表示するのがアル・ナイが最適で,ほかの後接要素もできるとか? 無理があるだろうか

2010-08-28 19:30:51
なべ @ab07_tact

自分の日本語感覚ではアスタリスク RT 「大学で勉強する?」「入った甲斐によるかな」 #twifull_sap

2010-08-28 19:30:55
@taiki_wger

@ab07_tact 僕もです。 RT: 自分の日本語感覚ではアスタリスク RT 「大学で勉強する?」「*入った甲斐によるかな」 #twifull_sap

2010-08-28 19:31:44
なべ @ab07_tact

一般に文法化は限られた統語環境で進行すると言われているので、形式名詞だけが「独立」して文法化するというのは考えにくいですが・・・ #twifull_sap

2010-08-28 19:32:41
前へ 1 ・・ 3 4 次へ