2013/02/15 デブサミ2013【15-C-2】グリーにおけるスマホアプリ開発~HTML5編 #devsumiC

Developers Summit 2013 Action! http://event.shoeisha.jp/detail/1/ <講演概要> HTML5でのスマホアプリ開発の実践的なノウハウをご紹介させて頂きます。 続きを読む
0
IIJIMAS @IIJIMAS

アプリ側で実装して解決したが、アプリがないと検証できないという課題残る #devsumiC

2013-02-15 11:30:41
鎌玉 大 @kamatamadai

#devsumiC サウンド組み込みの課題>HTML5で音を鳴らすときの制限…<audio>タグで同時再生可能な音源数に制限がある。そのため、アプリ側で実装(アプリ側のサウンド再生機能をWebViewから呼び出し、音声ファイルはアプリ側に組み込み)

2013-02-15 11:30:53
IIJIMAS @IIJIMAS

音声再生のラッパーAPIを提供して解決した #devsumiC

2013-02-15 11:31:40
はろ @hidenorly

#devsumiC LWFを使った開発事例。Light Weight Flashですね

2013-02-15 11:32:45
Engineer @shirara1

開発のプラットフォームをブラウザに寄せることで、デザインや音声担当と開発者の繋ぎが円滑になった。 #devsumiC 15-C-2

2013-02-15 11:33:15
鎌玉 大 @kamatamadai

#devsumiC LWFを使った開発事例。Light Weight SWFの略。Gree内製のアニメーションエンジン。OSSで公開

2013-02-15 11:33:36
はろ @hidenorly

#devsumiC SWFをHTML5 CSS/Canvasにアニメーションを変換して、再生する。

2013-02-15 11:33:39
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#devsumi #devsumiC 反田さん:サウンド組込の課題。<audio>による同時再生数に制限がある。アプリ側のサウンド再生機構をWebViewから呼び出して回避したが、アプリがないとテストできないという課題が発生。ラッパーで改善。音の変更でアプリ再実装になるのを回避

2013-02-15 11:33:42
toguri☆ProductManager @neiraza

#devsumi #devsumiC へーと思い聞いてるけど、うちはデザイナーとエンジニアの2人だけで成り立ってるからなぁ。

2013-02-15 11:33:56
komacchi @komacchi

LWFつってもどこかのプロレス団体じゃなく、GREE内製のアニメーションエンジンとのこと。 #devsumi #devsumiC

2013-02-15 11:35:01
小泉勝志郎 @koi_zoom1

#devsumi #devsumiC 反田さん:LWF、グリー内製のアニメーションエンジン。ゲーム演出に必要な機能が揃っている上、 端末によって適切な描画方法が選択できる

2013-02-15 11:35:10
IIJIMAS @IIJIMAS

LWF はGREE製のアニメーションエンジン #devsumiC

2013-02-15 11:35:30
はろ @hidenorly

#devsumiC LWFでは、端末解像度に応じたあセットの切り替えや、端末に応じた最適化 (Android 4.Xの高解像度端末で、パフォーマンスがでないなどの対処)

2013-02-15 11:35:30
鎌玉 大 @kamatamadai

#devsumiC LWFを使った開発事例。端末に応じて適切な描画方法を選択できる。Andoroid 4.x の高解像度端末でパフォーマンスが出ない。CSSにして、劇的なパフォーマンス改善を図った

2013-02-15 11:36:28
はろ @hidenorly

#devsumiC CSSで速い端末とCanvasで速い端末等違いがあるので、それらに対応できるようになっている。

2013-02-15 11:36:34
Engineer @shirara1

GREE内製のアニメーションエンジン LWF = LightWeight SWF OSSで公開されている。 スマート端末固有問題を解決。 #devsumiC 15-C-2

2013-02-15 11:36:34
はろ @hidenorly

#devsumiC 画像は外部リソースとして読み出すので、キャッシュの適用が可能

2013-02-15 11:37:18
鎌玉 大 @kamatamadai

#devsumiC LWFを使った開発事例>テクスチャシート対応。画像を外部リソースとして別途ダウンロード。

2013-02-15 11:38:20
IIJIMAS @IIJIMAS

LWFでは端末ごとにCSS使うかCanvasを使うかを判断して高速化してる #devsumiC

2013-02-15 11:38:27
はろ @hidenorly

#devsumiC private data , image map ==> LWF ==> event handler (callback)

2013-02-15 11:38:50
Kenji Asao @asapon

LWFのBase64エンコードでSame-origin policyを回避できる #devsumi #devsumiC

2013-02-15 11:39:52
はろ @hidenorly

#devsumiC cache.loadLWF({lwf:"foo.lwf", privateData:.., imapMap:..., imageSuffix:"@2x"....}); Androidのalternative resourceみたいにすればよいのに。

2013-02-15 11:40:56
はろ @hidenorly

#devsumiC LWFSで、LWFへの変換・再生を行うアプリ。複雑なセットアップなしに利用できる。

2013-02-15 11:43:08
IIJIMAS @IIJIMAS

LWFS はSWFからLWF変換ツール #devsumiC

2013-02-15 11:43:18