日立アロカ PDM-122積算値テスト by なむるるさん

なむるるさんが個人積算線量計ALOKA PDM-122の積算値についてテストしていたのでまとめました。(新しいツイートが上の逆順まとめにしました) PDM-122を使った積算線量の記録まとめ(日々、更新中) http://togetter.com/li/316544 あんどうさん http://togetter.com/li/453296 roserizeさん
15
リンク www.hitachi-aloka.co.jp マイドーズミニ PDMシリーズ - Hitachi-Aloka Medical 日立アロカメディカル株式会社 医用電子装置、 各種超音波診断装置、骨粗鬆症診断装置、治療・手術装置、検査用核医学装置、 各種放射線測定装置、放射線(能)管理装置、放射線応用分析装置、バイオ関連装置、 各種検体検査装置、分注装置、発光・分光分析装置の製造販売

😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

って事でなんと1個25円の電池の夢は140時間持ちましたって事で。0.2μ編は終わり! http://t.co/rHztNhgyHI

2013-02-22 22:08:20
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

悲報:ALOKA TEST 電池切れの為前回の結果が最終階となりました。 次回!0.5μn場で何を見る?!をお楽しみに・・・

2013-02-22 22:05:59
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

しかし積算線量計の電池しぶとい・・。なんであっち行くと2日で無くなるのかと問い詰めたい程に持っている。

2013-02-22 20:25:51
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 140.2H アロカ数値 29 理論数値 32.24 誤差3.24(10%)

2013-02-22 18:04:58
birdtaka @birdtaka

0.21μSv/hぐらいにシフトしてきた? http://t.co/GmsKTsMwSi

2013-02-22 12:11:45
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 133.7H アロカ数値 28 理論数値 30.74 誤差2.74(9%)

2013-02-22 12:07:13
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 119.8H アロカ数値 25 理論数値 27.54 誤差2.54(9%)

2013-02-21 21:38:15
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 116.1H アロカ数値 24 理論数値 26.70 誤差2.70(10%)

2013-02-21 17:57:19
birdtaka @birdtaka

なむるるさん、数値が変化した時をねらって読んでますね。 http://t.co/iITAewdOqH

2013-02-21 14:36:57
拡大
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 112.3H アロカ数値 23 理論数値 25.84 誤差2.84(11%)

2013-02-21 14:08:01
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

おお、ゴミ電池100時間突破できそうだ。0.5-3μの線量で使った時は20時間位しか持たなかったのに・・。

2013-02-21 01:21:36
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 99.5H アロカ数値 20 理論数値 22.89 誤差2.89(13%)

2013-02-21 01:20:41
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

(電池無くならないなあ。飯舘行って帰ってくると20時間位しか持たないのに・・93時間目だ。)

2013-02-20 19:07:43
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

ALOKA PDM-122 TEST REPORT:経過時間 93.2H アロカ数値 19 理論数値 21.43 誤差2.43(11%)

2013-02-20 19:05:03
birdtaka @birdtaka

@namururu パルスが多ければ電池消費とは気がつきませんでした。目からウロコ!

2013-02-20 18:57:31
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

Yes! RT @tyoshiza: 線源が強くて十分に距離とれてるとか、環境場(屋外)とかで線量率が安定している環境であればデテクタの位置調整はさほど厳密でなくて良いと思う。逆に弱くて相当近づけないとならない状況ではミリ単位の調整でも大きく計測値ずれてしまう

2013-02-20 18:28:55
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@namururu 面合わせ了解です。こちらもそうしてみます・・・

2013-02-20 18:14:41
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@tyoshiza 検出器位置と面を軽く一応合わせてはいます。(野良テストなんでそこまで厳密ではありませんけどねw)

2013-02-20 18:13:23
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

@namururu @birdtaka デテクタの結晶位置が気になっていて、積算計と一緒に調整するとペットもろとも前後させるのか?それともペットは前後させずにでしょうか?強い線源であれば距離精密でなくてもよさそうですがそこまで持ってないので(汗

2013-02-20 18:12:00
😸🐱😼♨なむるる♨🙀😽😹🌾 @namururu

@tyoshiza @birdtaka ペットに同一位置にTCS-172のプローブを距離調整してしばりつけて取りましたw

2013-02-20 16:58:59
Tadashi Yoshizawa @tyoshiza

自前のガイガーも参戦させたいが、12時間しか連像稼働できないので外部電源必要

2013-02-20 16:46:28
1 ・・ 6 次へ