130219:日本は米国の植民地、日本は終わった

 既に正しい情報はマスゴミからは流れてこない。先の選挙では、国民の真の代表足るべき生活の党は壊滅的な打撃を蒙った。  これからTPPに参加することになればそれこそ日本の文化、地方経済は壊滅する。すべて隷米の官僚、マスゴミ、自民党他の政治家、財界、全て原発事故以来危機感を強めて見事にしてやったのだ。それに気づかない国民の愚かさ。  唯一国民が覚醒・自立できればそこから立ち直れるかもしれないが、どれほど期待できるだろう。 【今日のツイートより】 続きを読む
0
水野誠一 @SeiichiMizuno

全くその通り!京セラの第三者増資はまさに利権!>@YMHRR @showrin @IbukiCom 地球速報 : 民主党政権主導で行われたJAL再上場に疑義 「第2のリクルート事件じゃないか!」の指摘も  http://t.co/j7P5jM2x

2013-02-19 21:35:09
K.Kengo @KKnagomi

「産業競争力を強化するために公的資金を使うことについては『強い者を強くするためならいいが、弱者救済は絶対避けるべき』と語った」公的資金による弱者救済は避けるべき=コマツ会長http://t.co/LV3kKAAr 竹中といい産業競争力会議メンバーはこんなのばっか #竹中印

2013-02-19 21:31:50
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

慎太郎、野田、安倍を支持するなら、自分もそのように生きるというのでなければ無責任だ。政治とはそういうものだ。政治思想のもっとも奥処にあるのは心中の論理だ。しかし現在の開戦論には非常に軽薄なものを感じる。演じるのは自衛隊、自分は観客という立ち位置だ。

2013-02-19 21:32:24
Fujix - ふじさん @Fujix_jp

「約20トンの水が地面にしみこんでしまったと推定している」 「2013/02/18 東京電力 記者会見」  http://t.co/sw2Td0go @iwakamiyasumiさんから

2013-02-19 12:59:21
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

ブログ更新しました。「本当の危機が見えない安倍自民党」→http://t.co/fm3LZAdg

2013-02-19 15:55:29
笹田 惣介 @show_you_all

安倍晋三に関しては、そうとも言い切れない。「国益・国民益を犠牲にしてまで企業益拡大を目指す方向」に突き進む気配が濃厚だから。もしそうなれば「国際金融資本」に国ごと買われた韓国と同じ道を辿ることに。 RT @takano4649: そもそも首相が国益を損なうはずないのにね、わざわざ

2013-02-19 16:36:57
K.Kengo @KKnagomi

TPPの黒幕 経産省女性官僚がやったコト http://t.co/SOufLcKS TPP 米国向け資料に「日本は、非関税措置を含め、全の品目・分野を交渉の対象とする用意がある。」との記述 http://t.co/oB9prZH5 BKD官僚の暴走許すな。水面下で進行中。

2013-02-19 17:41:41
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

原発事故で東日本の大半と海が汚染されたのに、それを正確に知らせない日本という国はどうなっているんだ。いつからこの国はこんな情けない国になったんだ。全ては50年以上にわたる自民党という官僚社会主義政党が、保守などというウソの言葉で60年以上も国民をだましてきた結果だろう。変えようぜ

2013-02-19 17:54:45
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

国民が正しく民主主義というものを理解していれば、自民党という官僚政党が長く続くことはなかっただろう。わからないように官僚とともに国民の教育にまで何も知らせないことを続けている。それは今も変わらない。そういう事実は自ら調べないとわからないように今でもされている。国民よ、覚醒しよう

2013-02-19 18:01:20
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

G20で円安が容認されたと一斉にマスゴミが報道して消費税の増税のための下地を作り上げようとしている。この国のマスゴミは国民生活を無視して権力によいしょして生き残りに必死だ。そんなこと許せるか、マスコミも自民党もぶっ潰そーぜ

2013-02-19 18:04:25
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

自民党→最低の政党、民主主義否定政党、全体主義国家政党、大企業依存政党、税金まきあげのカツアゲ政党、国民への還元ゼロ政党

2013-02-19 18:07:14
怒れる不動明王 @goubuku_fudou

50兆円の米国債購入のの規模がわかるバカらしさ、安倍を首にしろ。RT @olivenews: 1950年から現在までに原子力産業にドイツ政府が投入した補助金総額は、24兆4200億円に上ります。核廃棄物の処理費用などは部分的にしか含まれていませんので、国費の投入はさらに増える

2013-02-19 18:30:58
olivenews @olivenews

【ドイツの脱原発の理念と目標は明確】 脱原発の最大の理由は、事故が起きた場合のリスクが大きすぎること、原発以外の安全なエネルギー源があること、脱原発の方向で、再生可能エネルギーと省エネへ進むことがドイツ経済の競争力を強めるという判断です。

2013-02-19 18:28:15
Hiroshi @kaze2014

合成洗剤は、もともと洗浄力が弱く、泡切れ・汚れ落ちの悪い洗剤だった。なんとか石けんに近づけようとしたがダメだった、ついにごまかす為に、蛍光増白剤を使用し「白く染めるニセの清潔さ」が考案されたのだ・・・【合成洗剤の害】→ http://t.co/s3ykTx4M

2013-02-19 18:35:26
junko @junko_in_sappro

『今年に入ってから劇的に増加している有名人の体調不良!!チェルノブイリ症候群と類似している!』 http://t.co/ckVlvFEP

2013-02-19 18:44:49
伊藤隼也 @itoshunya

官僚主導では退化必定@Todaidon: @itoshunya 中村教授ってこんなコメントを書いていたのですね。最近見たNHK『メイドインジャパン』で日本の大手メーカー 「もう日本には戻らない」がん治療の権威が日本を見限った理由  http://t.co/yU1AKfW8

2013-02-19 18:56:00
河野太郎 @konotarogomame

再々送 ブログ更新:国会版社会保障国民会議 続報 http://t.co/XJDScU1m

2013-02-19 19:22:24
ノーシン @nosin_sin

「合成洗剤が無くならないのは原発と同じ構造」メディアが石鹸洗剤工業会の真実を語れないのには理由があった。⇒http://t.co/0CjaehL2

2013-02-18 14:01:13
IWJウェブ速報 @IWJ_sokuhou

「秘密保全よりも情報公開を」。日弁連の清水氏は、「秘密保全法は政府や官僚にとって都合のいい法律。原発事故や復興の過程で必要なのは情報公開の徹底」と述べた。19日、院内集会「秘密保全法制と言論の自由」で。http://t.co/AWmuhyPp @iwakamiyasumi

2013-02-19 16:07:35
堀 潤 JUN HORI @8bit_HORIJUN

8bitNewsへの内部告発投稿から、原発作業員に対するピンハネや不当労働の実態が明らかになりました。【実名告発・特ダネ】原発作業員を「嘘の履歴書」で現場に。下請け構造不正の実態 – 8bitNews http://t.co/XF11JgKt

2013-02-19 19:48:22
孫崎 享 @magosaki_ukeru

TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み、米国は日本の医療改革を官民で激しく要求。2012年11月の日米財界人会議などで明確。②TPP参加下、米側要求が一段と“正当性”を持つ。③この中、日本の経済界、政治家、官界等で国民健康保険を実質的に崩壊させていく

2013-02-18 06:59:48
孫崎 享 @magosaki_ukeru

TPPで国民健康保険が崩れていく仕組み2:改革への動き強化④最終的にはISD条項という裁判の形で要求を担保。こうした動きに対して日本医師会や日本歯科医師会が懸念表明しているが日本ではほとんど報道されていない。

2013-02-18 07:00:05
平野 浩 @h_hirano

中国から共産党政権崩壊を見越して海外に逃げ出す党幹部が相次いでおり、そのため昨年末には92億ドル(8530億円)以上の資産が引き出された。また、日中戦争が近いので中国の家族から日本から引き上げるよういわれている者も多い。習氏が在米留学中の娘を呼び戻したという噂もある。16日フジ

2013-02-19 20:39:50
K.Kengo @KKnagomi

「上場企業の7割が法人税を納めていないのだ」田中康夫 http://t.co/CdR8l3Dv なぜ経団連は消費税増税に賛成なのか? http://t.co/SSENUwLP 経団連が消費税増税に賛成なもう一つの理由 http://t.co/esOVpRHt なんなんだよコイツら

2013-02-19 20:41:51
古賀茂明 @kogashigeaki

日銀正副総裁と公取委の人事。「土俵拡大の法則」で財務省の思惑どおりの展開に。残念ながら、今週の週刊現代に書いたとおりになって来ました。

2013-02-19 20:48:22
1 ・・ 4 次へ