【ネタバレ注意】『キャッチャーインザ闇』感想ツイート

悪い芝居vol.14『キャッチャーインザ闇』大阪公演の、22日13時現在の感想ツイートのまとめです。ネタバレを避けたい方は閲覧をお控えください。
0
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
@ayjki

「キャッチャーインザ闇」追いかけ続ける辛さ、絶望感とかを詰めこんだ、または、美しいと信じて追いかけてたモノの正体はそうではなかったり。もがいてる感じが生々しくて、劇団の掲げてる「今しか作れないもの」を見れた実感がある

2013-02-26 00:59:44
@ayjki

昨日観たのは悪い芝居の「キャッチャーインザ闇」三つの独立した物語が入り乱れる展開。探し求め続ける闇と、掴んだ闇の話。面白かった!キッチュでゴチャゴチャ感のあるコラージュみたいな衣装がかっこよかった。BGMもかっこいい!サントラ頂いたので後で聞く

2013-02-25 23:36:55
丹下真寿美(T-works) @tangetan

悪い芝居を観てきました。気づいたら前のめりで観続けてました。お陰で肩が痛い。大阪は明日14時。 http://t.co/aNU2VPFr6e

2013-02-25 23:31:41
@kiiiiii_

終盤を見ていて、昼、夜の2公演ある日は結構大変そうという印象でしたが、よく考えると今日も2公演の日だったんだなあ。

2013-02-25 23:05:24
@kiiiiii_

in→dependent theatre 2ndで悪い芝居『キャッチャーインザ闇』観劇。演劇を見に行くのはおそろしく久々になってしまったけれど、変な難解さもなく楽しめました。

2013-02-25 23:02:31
ゆーかりん @yuuuu_karin

悪い芝居さんを初観劇ッッ!!!!凄すぎた!!!!照明とかいろいろ。あんなん初めて観たわー/(^o^)/急遽行って良かった★☆

2013-02-25 22:59:48
森 友希 Mori Yuki @uki9149

悪い芝居「キャッチャーインザ闇」観て来ました! 衣裳が超可愛かった! 始まり方も好き! でも、最後まで並行線なのが… 3つの話が上手い具合に作用し合った方が膨らみが出た気がする。何かもったいない感じがした。

2013-02-25 22:49:55
やまとも @yamatomo57

悪い芝居『キャッチャーインザ闇』初日に観たけど。音、闇、照明…パズルがうまくはまらなかったような違和感と、悪く酔ったような気持ち悪さ。この感覚が「面白い」に繋がる事もあるけど、それは危ういバランスの上で成り立つもので、ちょっとのズレが気持ち悪い。私には合わなかった、それだけ。

2013-02-25 22:39:50
いそべさとし @isobesatoshi

ともあれ、いろいろと語れるということは、それだけ悪い芝居が作り出した「キャッチャーインザ闇」の世界がきちんと構築されていることの反証でもあり、やはり必見の密度の高い作品だなと思いました。今後、新潟公演・東京公演もあるそうですので、関西発という意味でも期待です!

2013-02-25 23:31:18
いそべさとし @isobesatoshi

ともあれ、いろいろと語れるということは、それだけ悪い芝居が作り出した「キャッチャーインザ闇」の世界がきちんと構築されていることの反証でもあり、やはり必見の密度の高い作品だなと思いました。今後、新潟公演・東京公演もあるそうですので、関西発という意味でも期待です!

2013-02-25 23:31:18
いそべさとし @isobesatoshi

ちなみに、音楽はオリジナルだそうですが、世界観を見事に表現していました。一方、舞台美術はこの題材であればもっと幾何学的で無機質な方が良かった気が。照明は多少細かく変化させ過ぎ感も。衣裳は概して素敵でしたが、緑赤子の衣裳をどうとらえるかが、主題とも関連して賛否両論かと。

2013-02-25 23:28:36
いそべさとし @isobesatoshi

「キャッチャーインザ闇」というタイトルも、作者の意図は不明なものの、やはり「お客さんの想像力」に投げかけられているのかなとか。多少、作者が悪乗りしすぎてる感(岸田賞ノミネートの魔力?)も随所に感じられて、これも楽しいと感じる人とそうでない人との差が明確に出てしまう気も。

2013-02-25 23:24:26
いそべさとし @isobesatoshi

違和感は、独特な登場人物の命名方法にも。それぞれどんな漢字を書くのか、終演後当日パンフをちゃんと見るまで全く分からなかった。逆に言うと、当日パンフには訴えたいことの手がかりがたくさん書かれていて、これを事前に読んでおくのがもしかすると「悪い芝居」の流儀なのかもしれません。

2013-02-25 23:18:58
いそべさとし @isobesatoshi

悪い芝居「キャッチャーインザ闇」観劇。オープニングとエンディングは予想通り。そして余りにもネタばれだが、ラストのワンワードで270度ぐらい見方を変えざるを得なくなった。これをずっと続いた赤子への違和感の解消と喜べるのか、筋を追ってきた観客に対する裏切りと感じてしまうのか。

2013-02-25 23:16:29
いそべさとし @isobesatoshi

悪い芝居、見てきました。感想ツイートは家に着いてから書きますが、さてどこまで書きますかね…。まあ、いろいろと論点が豊富な作品であることは間違いないです。

2013-02-25 22:37:32
やぶ・ちき @chiki0619on

悪い芝居 キャッチャーインザ闇 観た。初めての悪い芝居。ちょっと想像と違ってた。 チラシでイメージし過ぎたのかも。 音楽の、せまる感じが素敵。あれは生演奏だったんだ! 視覚が衣装に目を奪われ過ぎて内容しっくりこなかった感、やや有。 だけどうまい。次も観てみようと思う。

2013-02-25 22:18:38
tebasaki @tebasaki_japan

悪い芝居すげー楽しかったー!! 太郎ええ音楽作ってたー!!! 色んな人との久々の再会もナイスサプライズでしたがなε-(o´ω`o)

2013-02-25 22:14:50
吉田青弘 @Yossississi

悪い芝居『キャッチャーインザ闇』観て来ました。客入れの音楽が生き急いでる感じがしてとても良かった。今思い返してみると、あれが全てを表現していて、あとは全部蛇足だったのかもしれないなと思ったり。でも演劇って、蛇に足を描き続けるようなものかもしれないなとも思ったり。

2013-02-25 22:04:38
佐藤 都輝子@劇団とっても便利 @maroberina

「悪い芝居」さんの公演を観てきた。初観劇。興奮した。音楽と衣裳もステキ。女性陣がみんな美脚。 大阪は明日が千秋楽。東京は来月20〜26日に王子小劇場にて。みなさま是非!!がんばれ池ちゃん!!

2013-02-25 21:59:53
上田耽美 @ookinakirin

そうなんす。凄く面白いお芝居なのに、俺はとてもつまらないと思える部分があって、つまりこれは観る人によってその人の抱えるものによって受け取り方が大きく変わる一大スペクタクルなんです。『キャッチャーインザ闇』は! “@subesubemiruru: つまんないのに面白いの?”

2013-02-25 22:04:10
上田耽美 @ookinakirin

俺には凄くつまらないと感じたのに、たくさんの人にこのお芝居を観て欲しいと思った悪い芝居の『キャッチャーインザ闇』。だってすげぇ面白いお芝居だったから。大阪は明日の14時だけだし、お暇なら行ってき。観た人の感想が聞きたいや。

2013-02-25 21:39:40
ウニミラクル @Oi_PQ

インディペンデントシアターで悪い芝居『キャッチャーインザ闇』みた。ダメだった。狙いが悉くスベっている気がして、ちゃんと握っていたはずの思いがすっぽ抜けたときの余震が強まることなく耐えられない疾風感になって消えてった。

2013-02-25 21:16:43
Yumikotori @328_yumico

悪い芝居「キャッチャーインザ闇」 今回の作品、音楽担当の岡田君が自身で音響操作もしています。 実は最初30分程はギター生演奏らしくって… 悪い芝居音楽もいいっす。劇中の楽曲は全てオリジナル。 大阪公演は明日が千秋楽です!お見逃しなく! http://t.co/AtYFeOkEF2

2013-02-25 21:10:54
Yumikotori @328_yumico

悪い芝居キャッチャーインザ闇を観た!日頃観てて恥ずかしくなりそうだなあ…ってところが全然恥ずかしくなかった自分に驚いた。 なんでしょうね。安心して観れるた。不思議 すーっと自然に受け入れられました。 役者さんが上手いからなのか、演出のチカラで周りのものと上手く調和していたからか…

2013-02-25 19:31:37
佐々木峻一(努力クラブ) @sasakishunichi

悪い芝居さん観た。大川原さんがとにかくよかった。ド頭の気持ち良さがすごかった。静かにズブズブと飛んでいく。悪い芝居さんは7年くらい見続けてるけど、これからもずっと見続けられそうな気がする。おもしろかったです。

2013-02-25 17:00:38
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ