#confwd conferenceWithDevelopers on 2013/2/23 at GREE

「conferenceWithDevelopers」と題してiOS開発の開発者に向けたカンファレンスイベントが開催されました。 公式サイト: http://conference-with-developers.info 日時:2013/2/23 10:00-20:00 会場:グリー株式会社( http://corp.gree.net/jp/ja/ )
3
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 28 次へ
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

静的解析の強化により、コンパイル時に様々な問題を検出。 #confwd

2013-02-23 11:04:47
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

強化された静的解析では、オブジェクトのライフタイムを追跡可能、 #confwd

2013-02-23 11:05:10
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

MRCとARCのパフォーマンスは、ほぼ同じ。GCなんていらんかったんや。。 #confwd

2013-02-23 11:06:04
f5s63_9ugk @f5s63_9ugk

木下誠氏 ObjCについて: Automatic Reference Count 自動的にリテインリリース Clang〜静的解析強化でコンパイル時に問題検出 オブジェクトのライフタイム追跡可能 ←GCC(コンパイラ/GDB(デバガ #confwd

2013-02-23 11:06:16
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

キーワード2 dynamic。 動的にいろんなことが出来る #confwd

2013-02-23 11:06:37
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

クラスのメソッド一覧を調べる、クラスのインスタンス一覧を調べる、ランタイムにあるクラスの一覧をしらべる #confwd

2013-02-23 11:07:21
しげっち @yuunya

GCのある言語を使うなんてアホじゃないか? wwww #confwd

2013-02-23 11:08:10
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

クラスにメソッドを追加する。クラスのメソッドを変更する。クラスの親クラスを変更する #confwd

2013-02-23 11:08:11
f5s63_9ugk @f5s63_9ugk

木下誠氏 ObjCについて: 動的にいろいろ可能 ランタイムAPI クラスのメソッド/インスタンス変数一覧 ランタイムAPIのインスタンス変数一覧 クラスにメソッド追加/変更 スーパークラスを変更(You shouldn't use www #confwd

2013-02-23 11:09:38
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

Objective-cの動的な性質を利用して問題を解決 #confwd

2013-02-23 11:09:52
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

Blocks、無名関数、匿名関数、ラムダ式 #confwd

2013-02-23 11:10:14
しげっち @yuunya

自前でランタイム時に親クラスを変更することでiOS6,iOS5両方で動作するようにした #confwd

2013-02-23 11:10:24
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

ブロック対応の独自拡張を行うのがちょっとした流行 #confwd

2013-02-23 11:10:53
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

REKitの紹介Blocksを使って、インスタンス毎にメソッドを追加または上書きできるもの #confwd

2013-02-23 11:11:39
sawat1203 / さわてぃ @sawat1203

#confwd REKit Rubyの特異メソッドみたいなことができるのかな。

2013-02-23 11:11:54
f5s63_9ugk @f5s63_9ugk

木下誠氏 ObjCについて: Blocks対応独自拡張が流行 インスタンスごとにメソッドを追加/上書きとか(REKit #confwd

2013-02-23 11:12:00
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

REKitをつかうと自分自身にデリゲートにするUIAlertViewの例。。これはわかりやすい。。 #confwd

2013-02-23 11:13:39
ずきゅ~んたん @ZuQ9Nn

動的にサブクラスを作成する #confwd

2013-02-23 11:14:25
管理組合の理事長𝕏 @adachi_c

delegateをBlocksにして、delegate時のオブジェクト開放を意識しなくていい、という利点。#confwd / “インスタンス毎の動的メソッド実装/上書き機能を備えた REKit « runLoop run];” http://t.co/2yKcOsVnCK

2013-02-23 11:14:36
しげっち @yuunya

Androidでは前からできてたきがす… #confwd

2013-02-23 11:14:38
masawaki @masawaki

Objective-C変態的な使い方だな REKit #confwd

2013-02-23 11:15:08
f5s63_9ugk @f5s63_9ugk

木下誠氏 ObjCについて: REKit 使用例:自分自身をデリゲートにできる 実現方法 UIAlertView class 動的にサブクラス作成 →動的にインスタンスのクラスを変更 →動的にメソッドをBlocksに置き換え #confwd

2013-02-23 11:15:51
前へ 1 ・・ 5 6 ・・ 28 次へ