八田隆 クレディスイス集団申告漏れ事件 - 判決「無罪」江川紹子さんのコメントも

クレディ・スイス証券会社集団申告漏れ事件にて、一名だけ起訴された八田隆の裁判、判決「無罪」
36
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
八田隆 Terry Hatta @thatta0529

無罪判決から1日。ご報告させて頂きます。これまでのご支援ありがとうございました。引き続き変わらぬご支援の程、よろしくお願いします。#検察なう (269) 「第十一回公判報告 ~ 無罪判決」 http://t.co/OwYGKIMYDw

2013-03-02 11:05:10
リンク t.co #検察なう (269) 「第十一回公判報告 ~ 無罪判決」 3/2/2013 - 「蟷螂の斧となろうとも」 by 元外資系証券マン 冤罪現在進行形(クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件)。2011年12月、検察特捜部に起訴されました。私が挑戦しているのは、社会そのものを冤罪のマッチポンプと化している告発=起訴=有罪という「常識」です。「正しくあるべきことが正しい」当たり前のことが実現する社会であることを切に望みます。ツイッター(@thatta0529)で「#検察なう」の情報発信を続けます。
abusana@1/8宝塚月組ロマ劇観劇 @abusana

無罪判決を受け弁護団から検察へ提出された上申書へのリンクがブログ内にあります。ぜひご一読下さい。検察に自ら変わる意思があるのか、見守りたいと思います。#検察なう (269) 「第十一回公判報告~無罪判決」 3/2/2013 http://t.co/REra59HCat #検察なう

2013-03-02 12:45:48
Shoko Egawa @amneris84

佐藤弘規裁判長のどこが一番よかったかとゆうと話している人の目を見ながら話を聞くこと大事な論点が頭に入っているからできる対応当たり前だって?裁判所に行ってみると、証人尋問とか被告人の意見陳述とかの時に、裁判官たちが書類読んだりしてる姿をいっぱい目にすると思うにゃ。

2013-03-02 22:46:24
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

お疲れ様です。00年頃に既に外資証券全体で大きな問題になってた覚えがあるので07年にこの業界の長い貴殿が全く知らなかったと言うのはやや腑に落ちないのは理解出来ますが、腑に落ちないのと勝手に仮装隠蔽として逮捕起訴できるかは別ですからね。RT @thatta0529: #検察なう

2013-03-03 07:23:38
八田隆 Terry Hatta @thatta0529

@ted_70 そんなことがあったんですか。当時はソロモン・ブラザーズで株式報酬を得ていなかった(給与プログラムに株式報酬の現物支給がなかった)ので気付かなかったのかもしれません。株式報酬はCSに移籍して初めてもらいました。本事案で仮装・隠蔽行為と認められるものは皆無です。

2013-03-03 09:55:11
哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

@thatta0529 いずれにしても脱税の刑事事件で貴重な判決でしたね。国税と検察の青年将校化と驕りに一石を投じた社会的にも価値ある挑戦だったと思います。裁判長の独り言が今の全てを表していて泣けて来ますね。

2013-03-03 10:10:29
八田隆 Terry Hatta @thatta0529

@ted_70 おっしゃる通りです。佐藤裁判長のような方の判決が生きるような司法であって欲しいと思います。控訴審で負けるようなことがあれば、彼の経歴に傷がつくのではと危惧しています。それは刑事司法全体の後退だと思い、更に気を引き締めているところです。引き続きご注目下さい。

2013-03-03 10:21:46
のとみい @kozo_kozo

本当に無罪(まだ確定してはいませんが)を得るためにこんなに長い時間がかかるべきものでしょうか?そして、これが冤罪であったとしたら、これに費やされた裁判所、検察のコストは誰が負担すべきものでしょうか罪のないところに罪を作ったのであればこの点も問題 (続く) @thatta0529

2013-03-02 21:12:03
のとみい @kozo_kozo

(続き)そして最も大きなものは、被告人の人生に対しての責任。村木さんの場合は役所であったので、社会的地位の回復もできたが、普通の民間人の場合には、裁判長期化の段階で社会的地位と共に職も失う。無罪を勝ち取っても、その間の機会損失も職も回復できない。(続く)@thatta0529

2013-03-02 21:12:06
のとみい @kozo_kozo

(続き)これまで、警察と検察の質の高さが日本の安全を支えてきたと信じられてきたのかも知れないが、果たしてそれもどうなのか疑問である。冤罪による社会的信用失墜の保障、武富士の税金訴訟のような金銭的損失の責任の所在、検察は本当に真剣に考える時であろう@thatta0529

2013-03-02 21:12:09
yuki @yukimanila

【拡散】八田隆 @thatta0529 を支援する会ページにある「上申書」を読んでいただき、検察の控訴断念に向けて拡散をお願いします。国民の人生から時間を奪い、税金をこれ以上無駄に使わないよう、祈るばかりです。 http://t.co/gycthDlt84 #検察なう

2013-03-03 10:31:48
yuki @yukimanila

ブログを更新しました。 『無罪確定に向けて【拡散をお願いします】』 http://t.co/rsjoMhKv5o #検察なう #冤罪 #ameba #ameblo

2013-03-03 10:59:05
リンク ゆるゆるマニラ生活 『無罪確定に向けて【拡散をお願いします】』 vesenaz0213のゆるゆるマニラ生活の記事、無罪確定に向けて【拡散をお願いします】です。
Ideo @worth_having

「そもそも人間は過ちを犯すものである。過ちを是正すべく、控訴しないと判断することは、決して検察組織の面子や名誉を損なうものではない。むしろ、それを高めるものである。」@yukimanila: ブログ『無罪確定に向けて』 http://t.co/9DOdXDKAQr #検察なう

2013-03-03 11:06:52
YOKO IDE 井手洋子 @ideyou

八田隆さんの無罪判決はどうなる!FB読んでシェアを http://t.co/5vLYtzPHp0 そしてこちらも→@yukimanila 『無罪確定に向けて【拡散をお願いします】』 http://t.co/dONxndhfk1 #検察なう #冤罪 #ameba #ameblo

2013-03-03 11:55:09
@Peanutice81

#検察なう 「クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件について(前田恒彦) - BLOGOS(ブロゴス) http://t.co/OgdF0aVNuK 」 フロッピーで話題になった前田元検事の文章。

2013-03-03 17:52:18
リンク blogos.com クレディ・スイス証券集団申告漏れ事件について(前田恒彦) - BLOGOS(ブロゴス) 自社株購入権行使などで得た所得を申告せずに所得税を免れたとの事実で在宅起訴された証券会社元部長に対し、脱税の故意が認められないとして東京地裁が無罪判決。東京国税局査察部(マルサ)が告発して東京地検特捜部が起訴した脱税事件での無罪は例がなく、控訴も想定されますが
のとみい @kozo_kozo

【ブログ更新】こーぞーの金融日記 : 脱税事件無罪判決 http://t.co/Joekds6AGo

2013-03-03 20:51:37
リンク こーぞーの金融日記 脱税事件無罪判決 : こーぞーの金融日記 先日、元クレディ・スイスの部長の脱税容疑の訴訟で無罪判決が出た。クレディ・スイス証券元部長に無罪 所得税法違反で :日本経済新聞 2013/3/1http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0101H_R00C13A3CC0000/海外で賞与として貰ったストックオプションや株式などを
yuki @yukimanila

「外資系金融の終わり」の藤沢数希さんのブログでも「クレディ・スイスのストック・オプション申告漏れ事件」紹介→ 金融日記 週刊金融日記 第47号 今夜配信です! http://t.co/MWXE2v43FT @kazu_fujisawaさんから #検察なう

2013-03-03 21:47:04
早雲 @souun_udoku

八田隆さんの所得税法違反は無罪。国税の告発、地検特捜部の捜査を経た事件としては初めてかも:江川紹子氏 http://t.co/3kTie1oiZD #AutoPage

2013-03-02 10:32:32
前へ 1 ・・ 5 6 次へ