京都ニューウェーブ/オルタナのお店の思い出

0
Akinobu Oda @mapupnews

B.A.L.L.! B.A.L.L.! RT @cafeyusurago じゃ次B.A.L.L.いくね〜

2013-03-01 02:18:51
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

俺が「ボール」という言葉を口にする時は気持ちの上では「B.A.L.L.」と言ってます RT @mapupnews B.A.L.L.! B.A.L.L.!

2013-03-01 02:36:43
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago 野球するとき大変やね。popoの喜多さんと友達になったきっかけは、たしかB.A.L.L.が好きってことだった!

2013-03-01 02:45:12
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

@mapupnews ぇえ〜!俺にはそんな同世代居なさそう・・

2013-03-01 02:49:01
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago 当時働いてた店で、CRAMPSの来日を見に行きたいがゆえにわざわざ代わりのバイトの子を入れたんやけど、その子ともう1人のスタッフまでがCRAMPS見に行ってて結局自分は行けず悔しい思いをした、という同世代でした。その1人はコースケさんでした。

2013-03-01 03:08:09
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

@mapupnews 清水さんも!オルタナ世代ですなー

2013-03-01 03:16:40
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago ヤツもド・オルタナですよ。当時やってた「件」ってバンドはむっちゃカッコ良かった。でも、そうか、黒田くんは世代的にオルタナ以降やもんね。なかなか大変だァ。

2013-03-01 03:22:06
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

@mapupnews 件しらないー。京都で友達いなかったすよ。今も大していないですけど。あ!80年代には京都の中心部にあったけどその後北山に移転した優里奈っていうレコード屋知ってます?

2013-03-01 03:29:32
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago もちろん!最盛期は、詩の小路と北大路(その後北山)とあとひとつあったような。詩の小路優里奈は、京都ニューウェーブの総本山やったし、外盤もかっこよかったんよ。値段はヤスケンさんが働いてた十字屋の方が安かったから、そっちで買ってたけど。

2013-03-01 03:36:04
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

@mapupnews やっぱり!俺は実家が精華大の方やったんで、一番近いレコ屋が優里奈やったんですよ。あの店のせいで中学〜高校の頃からレーベル買いする程のどっぷりオルタナっ子でした。店自体は健在ですがレココーナーは無くなっちゃいました・・閉店セールは最高でしたが

2013-03-01 03:54:10
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago タワレコが烏丸通りにできるまでは、優里奈や十字屋三条でUS、UKインディを、メディアショップでフランスとか実験系、川沿いにあった時代のリバーサイドでブラック系を買ってました。あと、ヒルビリーやプー横丁でカントリー&ブルーグラス。

2013-03-01 09:17:38
Akinobu Oda @mapupnews

そ、そんなものがあったのですな。 ソニックユースが同志社に来た頃ですか? RT @FMN_S_F: @cafeyusurago B.A.L.L.来日のオファーあったんですよ。実現しませんでしたが。

2013-03-01 10:12:51
FMN @FMN_S_F

@mapupnews B.A.L.L.セカンドが出た直後です。その頃、だれもシミーもクレイマーも知らなくて、「これはさすがに無理だろう」ということになって流れました。クレイマーの悪い噂(金に汚い)のせいもあったんですが。クレイマー、2度目に会った時には大分変わってましたけどね。

2013-03-01 17:10:28
Akinobu Oda @mapupnews

@FMN_S_F 88、9年ごろ、ソニックユース初来日のころですよね、やっぱ。そこらへんって、どういう経緯で来日の話が来たんですかね。まだタイムボムもできる前やったと思うし。スタックというかスマッシュウェストとかが関わったりしてたのかなぁ。ちょっと興味があります。

2013-03-01 20:39:10
喫茶ゆすらご @cafeyusurago

@mapupnews プー横丁て知らないです。減ったり増えたりやろうけど。。大阪にユニオンが進出するとかしないとか

2013-03-01 20:41:11
FMN @FMN_S_F

@mapupnews それが全く覚えてないんです。スタック経由じゃありません。eyewillのTさんともその頃は一緒にはやっていなかったし。誰から話し来たんだったかな?でもちゃんとした話でしたよ。色んな地方にオファー流してたはずです。でも反応があったのが京都だけだったそうです。

2013-03-01 20:46:44
Akinobu Oda @mapupnews

@cafeyusurago プー横丁は昔は出町のミスドの上やってんけれど、河原町三条とか場所を変えて今もあるよ(http://t.co/HnZdGMjlJw)。40周年かぁ。大阪のユニオンの話ははじめて聞いた。都内近郊からはでないっていうのがポリシーやったはず。瀬戸さん戦慄!

2013-03-01 20:50:21
Akinobu Oda @mapupnews

@FMN_S_F 80年代の後半、東京のオルタナティヴな招聘をしていた人たちがいたんでしょうね。法政ロックスオフ周りとか? Tさんはそこらへんは呼ばない気もしますしね。スワンズとかダイナソーなんかは90年代で大手が関わってた可能性もあるんだけれど、そこらへん少し知りたいですね。

2013-03-01 21:39:48
イトケン @harpyitoken

@mapupnews @fmn_s_f swans周りとかだとsuper natural organizationとかやっていたような記憶が。

2013-03-01 21:45:30
Akinobu Oda @mapupnews

@harpyitoken @FMN_S_F 流石! 当時京都だったので店は行ったことはないけれど、ソニックユースもsuper natural organizationあたりよね。レイプマンとかも来る話もあったような。

2013-03-01 22:00:15