CLR/H #clrh80 TFSUG 共催 ALM デイ

2013/03/02 に行われた CLR/H 勉強会~TFSUG 共催 ALM デイ~のツイートまとめです。
0
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 14 次へ
51 @Aut_Spyke

おみやげのチーズケーキをゲット(1ホール) #clrh80

2013-03-02 16:27:34
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

基本的にリクエストがないとおやつはこうなる #clrh80

2013-03-02 16:30:55

つながるJavaとTFS ~いつ使うの? 今でしょう!!~

@__Blackさん

Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

北広島在住のうわさがある ぶらっく さんのセッション #clrh80

2013-03-02 16:34:39
のはこさん @m0n0_san

生もみじまんじゅうは広島在住の証。 #clrh80

2013-03-02 16:34:57
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

おお、VB6 の IDE から TFS にチェックイン! #clrh80

2013-03-02 16:38:30
しみみん @KatsuYuzu

VB6のIDEからTFSにチェックイン!VSS互換だからできる #clrh80

2013-03-02 16:39:02
naoki0311 @naoki0311

地味に、CLR/Hの勉強会でVB6映されたの初めてじゃないだろうか… #clrh80

2013-03-02 16:39:18
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

TeamExplorerWverywhereはVSのチームエクスプローラとほぼ同機能 #clrh80

2013-03-02 16:42:23
@jsakamoto @jsakamoto

ソースの静的解析はやってないなぁ... #clrh80

2013-03-02 16:45:20
筒天@【卒業】団体一名様 @tututen

今日のセッションは、使い切れないDreamSparkで「こんな環境を学生なら無料でできるよ!」っていう宣伝にすごくいいのになぁと聞いている。 実例が豊富でとても良い #clrh80  

2013-03-02 16:47:16
伝説のK泉さん @nobuhisa_k

完全アウェーの中で行われた某LTの資料です。 http://t.co/AfHw7oivW2 #clrh80

2013-03-02 16:49:11
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

Ant用とTFS用のビルド定義を作成する。TFSのビルドで利用するフォルダ構成を意識する必要があり。 #clrh80 BinariesRootという環境変数を使うとよさげ

2013-03-02 16:51:32
しみみん @KatsuYuzu

BinariesRootに成果物が入るようにすれば、あとはTFSが共有フォルダーに移動してくれる #clrh80

2013-03-02 16:54:12
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

Antでの失敗を明示的に定義しておく #clrh80

2013-03-02 16:55:09
SHUJI🐊071 @shuji_w6e

TFSって実行完了後に、レポートファイルとか見て成功か失敗かとか判断できないのかな? #clrh80

2013-03-02 16:57:21
@jsakamoto @jsakamoto

なにげにお話しされてますが、これは完成形であって、ここにたどりつくまでにたいへん苦労されたのではないだろうか。 #clrh80

2013-03-02 16:59:00
Ahf(Tomoyuki Obi) @twit_ahf

TFS用ビルド定義でプロセス定義のあたりは、VS Shell でなければ編集できない項目があるので注意 #clrh80

2013-03-02 16:59:36
しみみん @KatsuYuzu

anttargetを変数にしておくと好きなビルドを実行できる #clrh80

2013-03-02 16:59:39
@jsakamoto @jsakamoto

SIN さんに怒られますね! #clrh80

2013-03-02 17:03:32
前へ 1 ・・ 10 11 ・・ 14 次へ