第131回 3/3(日)一人一票つぶやき祭に参加された方のツイート。

2013年3月3日(日)21時~22時半で一人一票つぶやき祭を開催いたしました。 皆さんのツイートやRTをまとめています。 少し前の関連しそうなツイートもまとめています。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
kero @kekots

N響、今度はドボルザーク「新世界」。父の葬送のBGMのリクエスト曲。今、この曲は絶妙なタイミング。1人1票が実現すれば、新世界が広がります。その新世界を生かすも殺すも、今度は本当に国民次第です。国民が向上して国が向上する、そんな国の国民に私はなりたいと思っています。 #ippyo

2013-03-03 21:53:02
平井孝典 @RtopTAK

3月6日の一人一票訴訟の東京高裁難波コートでの判決言い渡しを傍聴に行きます!傍聴券配布が予想されますが、ぜひ歴史的判決をこの目で、この耳で受け止めたいと思います! #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 21:53:20
kero @kekots

@amneris84 江川さん 3/6は1人1票の東京高裁(難波裁判長)の判決です。 http://t.co/xW13BSJdm2 #ippyo

2013-03-03 21:54:33
garden @garden0728

先日の補正予算案の採決の際、一票差で成立したのは記憶にあたらしいですね(・∀・)。あんな感じで、議論を尽くした後、多数決で法律等は決められます。 #ippyo

2013-03-03 21:54:50
平井孝典 @RtopTAK

東京高裁判決だけでなく、他の高裁・高裁支部での判決も傍聴へ行きたいのですが、こちらは時間と金銭事情から実現は分かりません。でも、もし傍聴へ行くのが可能なら、ぜひ行きたいと思います!! #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 21:55:16
kero @kekots

札幌お願いします! RT @kijyoker: 翌日7日には札幌高裁でも判決が出ます。選挙無効希望! RT @RtopTAK: 3月は一人一票訴訟の高裁・高裁支部判決が目白押し!まずは東京高裁難波コートでの判決がいよいよ今週水曜日(6日)の14:30~開廷!! #ippyo

2013-03-03 21:55:36
garden @garden0728

でも、現在の国会議員を選出する選挙は、1票の価値がバラバラです。残念ながら住んでいる所で、1票の価値に差があります(TдT)。 #ippyo

2013-03-03 21:56:14
garden @garden0728

先日、僕が住んでいる大阪では、昨年の衆院選の1票の価値は0.6票でした。次の参院選は、0.27票です。全国各地の1票の価値はこちらで見ることができます→http://t.co/keSgIUZi2r #ippyo

2013-03-03 21:57:47
James NORMAN @shak_jp

*** 国政を超越 都政で実現 1人1票 その1 *** 2013年は都議会議員選挙の年。国政に先んじて都政で1人1票を実現しよう!投票は6月23日。区・市・合区による選挙区42個に対して、総議員定数は127名。 #ippyo

2013-03-03 21:58:18
James NORMAN @shak_jp

** 国政を超越 都政で実現 1人1票 その2 ** 都議会議員選挙は13年6月23日。都政で1人1票を実現!選挙人名簿登録者数/議員定数は、八王子市が455,392人/5名に対して、昭島市が92,201人/1名。1票の格差は、八王子市:昭島市=1.01:1。良好。 #ippyo

2013-03-03 21:58:35
James NORMAN @shak_jp

** 国政を超越 都政で実現 1人1票 その3 ** 都議会議員選挙は13年6月23日。都政で1人1票を実現!選挙人名簿登録者数/議員定数は世田谷区が718,255人/8名に対して千代田区が42,086人/1名。1票格差は世田谷区:千代田区=2.13:1。格差2倍。 #ippyo

2013-03-03 21:58:50
James NORMAN @shak_jp

** 国政を超越 都政で実現 1人1票 その4 ** 都議会議員選挙は13年6月23日。都政で1人1票を実現!選挙人名簿登録者数/議員定数は八王子市が455,392人/5名に対して千代田区が42,086人/1名。1票格差は八王子市:千代田区=2.16:1。格差2倍。 #ippyo

2013-03-03 21:59:04
Kazu Tsuruda @KazuTsuruda

一人一票は、民主主義の基本のキ。立法府は速やかに格差の解消を。有権者の民意を歪めるのは止めて。 #ippyo

2013-03-03 21:59:19
James NORMAN @shak_jp

*** 国政を超越 都政で実現 1人1票 その5 *** 都議会議員選挙は2013年6月23日。選挙人名簿登録者数42,086人の千代田区が独立選挙区であるのに対して、同数45,465人の羽村市は、福生市、あきる野市、西多摩郡と共に西多摩選挙区という合区に含まれる。 #ippyo

2013-03-03 21:59:26
kero @kekots

今朝のNHK日曜討論では、みんなの党江田幹事長が、選挙制度改革のところで、「1票の格差ゼロですよ。当たり前です」と発言され、1人だけ輝いていました!まあ、他の政策は置いといて、まずは1人1票にして、個別の政策につき選挙で民意を問うべきです。 #ippyo #みんなの党 #日曜討論

2013-03-03 22:00:03
梅雨咲 @luqishenyi

http://t.co/neC8MY9T13 日経Bizアカデミーに掲載の伊藤真氏のコラム。一票の不平等を含む社会に対する考え方が掲載されています。 #ippyo

2013-03-03 22:00:18
細野修一 @soshuitter

それでは今回の3つ目のテーマです。今月中に判決が出される一人一票裁判ですが、マスコミも盛り上がってきたようです。もっともっと多くの皆さんに知っていただくにはどうしたらよいでしょう。 #ippyo

2013-03-03 22:00:20
平井孝典 @RtopTAK

① 国会の多数は憲法改正の発議を行うこともできます(憲法96条参照)。これは、本来、憲法尊重擁護義務を負うはずの国会(同99条)に認められた例外ともいえる強大な権限です。続1 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:00:30
平井孝典 @RtopTAK

②憲法は国民の人権を保障し、そのために国家権力を制限するものです(自由の基礎法としての憲法。制限規範性)。そのため、憲法は最高法規とされ(憲法98条1項)、他の法律と比較してもその重要性は別格といえます。続2 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:02:16
garden @garden0728

「有権者の持つ1票の価値が違うということは、民主主義の基本を揺るがす大問題です」と池上彰さんの「池上彰の政治の学校 P.43」に書かれています。 #ippyo

2013-03-03 22:03:09
平井孝典 @RtopTAK

③そのように重要な憲法改正の発議は国家権力の中で立法権を担う国会にのみ認められています。これは、国会が「全国民の代表」たる国会議員(憲法43条1項)によって構成されているからだと私は思います。続3 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:03:10
平井孝典 @RtopTAK

④つまり、民定憲法(憲法前文1段参照)である以上、国会の意見と国民の意見が一致する場合には、「国会意見=国民の意見」とみることが可能なため、憲法改正の発議という例外かつ強大な権限を国会に認めていると考えられます。続4 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:04:40
平井孝典 @RtopTAK

⑤そうすると、国民の意見と国会の意見とか一致しない以上、国会にこのような例外たる強大な権限たる憲法改正の発議の権限が認められていないということになるのではないでしょうか。続5 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:05:29
平井孝典 @RtopTAK

⑥同じ国家権力の一翼である内閣(行政権)、裁判所(司法権)には憲法改正の発議権が認めていないことからも、単に形式的に「国会」ということだけから憲法改正の発議権を憲法が認めているとは思えないのです。続6 #ippyo #選挙 #最高裁

2013-03-03 22:06:31
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ