第9回種子島ロケットコンテスト

2013年3月8日~10日@種子島宇宙センター http://jaxa-rocket-contest.jp/
4
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
とちぎ @tochigi_kana

時代は変形型cansatらしい・・・

2013-03-08 17:00:20
大阪公立大学小型宇宙機システム研究センター(SSSRC) @OMU_SSSRC

今からリーダーの船越くんが今年のCansat について発表するよ。僕も隣で応援だ。頑張って☆!!

2013-03-08 17:05:04
とちぎ @tochigi_kana

どこのcansatもクロス材を使ってない

2013-03-08 17:05:12
OPUSAT@_|◕з◕|_宇宙わず! @OPU_SSSRC

一回生が種子島CanSatに出場しています! 大阪で見守っています。 http://t.co/Wkv2jaPErl http://t.co/BYM5voQOV4

2013-03-08 17:07:47
拡大
とちぎ @tochigi_kana

農工大のcansat楽しみにしてたのに・・

2013-03-08 17:11:10
JAXA種子島宇宙センター @tnsc_JAXA

種子島宇宙センターでは、本日より第9回種子島ロケットコンテストを開催しています。本日機体審査を受けたロケットは、明日8:50よりセンター内で打上げとなります。打上げの様子はhttp://t.co/A4Eq43EWOc でライブ配信される予定ですので、是非ご覧ください。(祥)

2013-03-08 17:29:08
WASA ロケット pro. @wasa_rocket

会場設営が無くなったので、本日のプログラムは終了。明日の打ち上げに備えます。

2013-03-08 17:35:52
大阪公立大学小型宇宙機システム研究センター(SSSRC) @OMU_SSSRC

全チームの発表が終わったよ。船越くんもお疲れさま。 突然のリポートでびっくりしたかもしれないけど、小型宇宙機システム研究センター「sssrc」の活動を少しでも知ってもらえると嬉しいな。 さて、これから明日の競技に向けてゴール地点の確認に行ってくるよ。

2013-03-08 17:58:51
平山🛰 @H_Hirayama

#種子島ロケットコンテスト 明日のカンサット競技に備え、ゴール地点のGPS計測中 http://t.co/h3MTVmdJcH

2013-03-08 18:17:03
拡大
でら @Bla_hara

審査に時間かかるね

2013-03-08 18:20:56
大阪公立大学小型宇宙機システム研究センター(SSSRC) @OMU_SSSRC

ザッキー達が 夕日を浴びながら会場で最中調整だよ チョット 夕日がまぶしいからグラサンが欲しいな!http://t.co/jmE8Pr6lvR

2013-03-08 18:31:31
Takepon @g27ge0

プレゼン気になる 寝起きやったしな…

2013-03-08 21:06:01
@linqueue

種子島ロケットコンテスト今日だったのかな? 先月までデバッグ作業してたからちゃんと動いたか気になるw

2013-03-08 22:01:28
Takepon @g27ge0

CanSat最終段階 パラシュート縫い中

2013-03-08 22:53:35
平山🛰 @H_Hirayama

飲み会おわり、宿に帰りました。種子島ロケットコンテストは明日が競技会です。今日のカンサットのプレゼンを見た感じ、去年より完成度が高くて、期待できます。

2013-03-08 23:01:01
アッサー @asakei9216

今日のプレゼンは失敗したなー

2013-03-08 23:20:18
アッサー @asakei9216

まあ、言いたいことは全部言えたから大失敗ってほどではないんだけどね

2013-03-08 23:21:51
とちぎ @tochigi_kana

明日は1年生がついに種子島ロケットコンテスト本番ですなぁ

2013-03-08 23:56:32
とちぎ @tochigi_kana

種子島ロケットコンテストは徹夜した数だけ楽しい #真理

2013-03-09 00:08:07

3月9日(競技)

ALOS-42 @cairn42

午前中だと思ってたけど、僕の機体の打ち上げは午後だった。予定では15:20頃。

2013-03-09 07:30:46
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ